fc2ブログ

サンタ列車がやってきた!

ブログをご覧の皆さま、一日早い前祝となりますが、メリークリスマス、つまり、クリスマスおめでとうござい肉、ドスコイ
この1年間は、お正月早々に能登半島を襲った大地震と津波など、文字通り、地域社会の持続可能性が問われるような「踏んだり蹴ったり」の激甚災害や、裏金関連スキャンダルといった政界や企業での不祥事、更には、「闇バイト」関連問題や「カスタマーハラスメント」関連問題・「推し活」にまつわるトラブルといった事件が後を絶たなかった一方で、夏のオリンピック・パラリンピックパリ大会での日本出身選手団による金メダルラッシュや、東京駅完成110周年、東海道新幹線開業60周年、JR西日本伯備線での新型やくも号デビューなど、嬉しい出来事やニュースもあった、皆様にとっては悲喜こもごもの令和6年(2024年)となりました。
さて、兵庫県南西部・播磨地方(はりまちほう)にあり、もとは日本国有鉄道北条線だったサードセクターのローカル鉄道路線・北条鉄道北条線では、平成元年(1989年)から現在も年中行事として実施されているイベント列車「サンタ列車」が、今年も運行されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
北条鉄道北条線は、来年のひな祭りの日(3月3日)には、大正4年(1915年)の鉄道路線開業から110周年、エイプリルフールの日(4月1日)には、昭和60年(1985年)のサードセクター転換から40周年の節目を迎えます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


今回「サンタ列車」として活躍した車両は、いまや北条鉄道北条線の広報車両となっている、元JR東日本五能線車両で、昭和54年(1979年)生まれのキハ40形ディーゼルカー・・・ではなく、例年通り、フラワ2000形レールバスの2号車でした
フラワ2000形レールバス2号車は、平成13年(2001年)にデビュー。車体は耐候スチール製で、富士重工の作。北条鉄道公式サイト様での記述によると、全席ロングシートで、交流100Vの一般家庭型電源コンセントを搭載していることもあり、「サンタ列車」などのイベント列車はほとんどこちらの車両が担当しているとのことですo(≧ω≦)o
今回「サンタ列車」として運用されたフラワ2000形レールバスは、普通乗車券(あるいは区間別運賃)や1日フリー乗車券(中学生以上から成人の料金で一人1000円、子供料金で500円)で乗車する一般乗客用の自由席車両を連結せず、北条町駅(ほうじょうまちえき)から粟生駅(あおえき)までの区間を1時間で1往復する臨時急行列車として運用されました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
PC223870.jpgPC223871.jpg

「サンタ列車」に変身したフラワ2000形レールバスの車内。
前回「ハロウィン列車」として運用されていた時とは異なり、クリスマスらしく、明るくかわいらしい内装となっていました♪
PC223835.jpg
PC223838.jpgPC223843.jpg

今年の「サンタ列車」では、沿線地域の高校生が扮するサンタクロースとトナカイが、旅を盛り上げてくれましたヽ(≧∀≦)ノ
PC223841.jpg

プレゼント送りゲームは大人も子供も大盛り上がり
PC223842.jpg

粟生駅から北条町駅までの復路では、子供たちに向けて、クリスマスの行事にちなんだ素敵な紙芝居の読み聞かせもありました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
PC223851.jpg

さて、キハ40形ディーゼルカーはというと・・・・車庫内で一般乗客に向けた有料オンライン予約制の体験運転車両となった後、北条町駅の夜間停泊用引き込み線に駐車留置され、次の活躍時刻を待つことに。

PC223887.jpg


JR西日本加古川線および神戸電鉄粟生線(あおせん)との相互乗換駅である粟生駅(あおえき)から、終点の北条町駅まで、わずか8駅・営業距離14km。また、路線内最高時速は65km/hで、全区間単線・非電化。そんな北条鉄道北条線は、新幹線や在来線の一般高速鉄道よりも速度が遅く、細々としたローカルな経営状況ですが、沿線地域である小野市(おのし)および加西市(かさいし)に在住する方々の通勤・通学の足として、現在ものんびりと、のどかな田園地帯を走っています♪
来年1月26日には、今や北条鉄道の看板車両となったキハ40形ディーゼルカーを撮影するイベントもあり、こちらもすでに、クレジットカード決済制の電子チケットを購入してオンライン予約済みなので、見に行くのが楽しみです♪
なお、サンタ列車やハロウィン列車など、北条鉄道線内で年中行事として運行される臨時急行列車は、北条鉄道公式サイト様に記載されている番号から直接問い合わせての電話予約制になっているので、集合時間などにはご注意を


おまけ
「半熟BLOOD」を含む、多くの鉄道系アーティストたちの聖地・露依楼囲(ロイロイ)。
半熟BLOODのセルフプロデュース事務所である「株式会社First Bridge(かぶしきがいしゃファーストブリッジ)」の本部事務局も兼ねているこの台湾全席料理カフェでは、なつみさんと、釧路のアイドル・秋葉令奈さんによる「おんな社長のクリスマスパーティ」が実施されていました♪
阪急百貨店大阪梅田店の周辺も、クリスマス一色に染まっていますヽ(≧∀≦)ノ
PC223960.jpgPC223919.jpgPC223961.jpg






小田急ポイントカード



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【トミーテック TOMIX】TOMIX 8608 北条鉄道 キハ40-535形
価格:5,734円(税込、送料別) (2024/12/23時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

White [ 半熟BLOOD ]
価格:2,481円(税込、送料無料) (2024/12/23時点)



■ひとこと、くだらぬお説教:推し活にまつわるトラブルについて
やはり、令和6年(2024年)が終わりに近づいても、メイドカフェや執事カフェなどのコンセプト系飲食店で、地下アイドルで、過剰な「推し活」をあおるなどの行動をとったり、ファンの「恋愛感情」をもてあそぶなどする一部の不届きな輩の種は尽きないようです・・・・・
それだけでなく、古参ファン(いわゆる古株ファン)による新参ファンへのマウント取り・いやがらせや、昨今では、推し様本人へのカスタマーハラスメントやストーキングなどのよからぬニュースも耳にし目にします・・・・💦
いやはや、ワシ自身も、用心用心

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

kazucchi

Author:kazucchi
関西に住む、しがなき徒然人(つれづれびと)です。
乗り鉄、撮り鉄、祭り参加、海の生物採集、ドラムとちょいとマニアックに多趣味です。
たまに哲学的•思想的な知識や色々な事情を吐きます(笑)

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
フリーエリア
おすすめの同人誌販売はコチラです!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
フリーエリア
オススメの同人誌販売はこちらです!
フリーエリア
フリーエリア
オススメの同人誌販売はこちらです!
フリーエリア
お湯を沸かすならこのポット1個!
フリーエリア
我が家の旅のフレンズの一人です(^^♪