メインコンテンツにスキップ

平和ボケしたマイワシに喝!マグロ軍団を投入へ(名古屋港水族館)

記事の本文にスキップ

67件のコメントを見る

著者

公開:更新:

この画像を大きなサイズで見る

 名古屋市、名古屋港水族館にある黒潮水槽は、マイワシが大群が竜巻のように渦状に泳ぐ「マイワシのトルネード」が見られることが売りとなっている。ところが最近、マイワシがたるんできているという。本来なら群れをなして泳ぐはずのマイワシだが、天敵に襲われる心配があまりない為か、群れからはぐれ孤立して泳ぐマイワシの姿が多くなった。

 それどころか、天敵であるカツオとアジの切り身を奪い合う猛者すら現れる始末。そこで水族館は考えた。マイワシに喝を入れるべく、新たなる天敵を送り込もうと・・・

広告の下に記事が続いています

 今月28日、黒潮水槽に天敵のクロマグロ15匹が投入されることとなった。日本近海を流れる黒潮をイメージした水槽は、高さ5メートル、幅14メートル。海にいる時と同じような環境を実現するため、自然界で共存関係にある様々な魚が投入されている。

■水槽内の勢力図■

・マイワシ(体長20cm) 35000匹

・シイラ(80cm) 8匹

・カツオ(60cm) 7匹

・ゴマサバ(60cm) 6匹

・マンボウ(90cm) 5匹

・イトヒキアジ(30cm) 3匹

・クロマグロ(150cm) 2匹 ※28日より15匹が参戦

・クロヘリメジロ(180cm)1匹

・スマ(60cm) 1匹

 自然界を再現したはずの水槽の中で、なぜマイワシは平和ボケしてしまったのだろうか?黒潮水槽担当の小串輝さん(46)は「『どうせ自分たちは食べられない』と気づき、油断しているのではないか」と話す。

 自然環境に近づけた展示をめざすものの、マイワシが次々食べられてしまっては困る。そのため、捕食する大きな魚には多めにえさを与え、マイワシを追う必要がない満腹状態にしてきた。それが、一部のマイワシを「増長」させた可能性があるという。

黒潮水槽のマイワシたち(photo:muraryuphoto

この画像を大きなサイズで見る
(photo:muraryuphoto

 実は水族館では、これまでも同じような試みが行っていた。アカシュモクザメを投入した時は、水槽の低い水温が合わず死んだ。サワラも投入してみたが、ぷりぷりと尻尾を振って泳ぐその姿がサメの癇に障ったようで、かじられて死んだ。その中で、マンボウだけはそれなりに善戦しているそうだ。大きな体でのんびり泳いでいるだけのようだが、マイワシはマンボウだけは避けて泳ぐという。

黒潮水槽のマイワシたち

この画像を大きなサイズで見る
(via:asahi.)

 小串さんは「怖いマグロの存在で、『食べられるかも』という緊張感を持って群れを作ってほしい」と話しているそうだ。もしクロマグロで失敗しちゃった場合には、カジキマグロ先輩の投入を考えていると言う。

名古屋港水族館黒潮水槽名物のイワシトルネード

明日から投入されるというクロマグロ軍団。マイワシさんたちがどうなるのか?その様子はネット上で公開されている黒潮水槽ライブ映像で見ることができるぞ!

【コミュファ光 水族館 – 黒潮水槽】

追記:(2013年3月30日) 内部の人間を名乗る方よりコメントをいただいた。匿名なので誰なのかはわからないが、もともとこの水槽にはマグロが20尾くらいいて、だんだんと減ってきたので元に戻すというだけの話だったそうだが、徐々に話が膨らんでいってしまったらしい。

内部の人間より一言

「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」は記者の創作です。

もともとこの水槽にはマグロが20尾くらいいて、だんだんと減ってきたので元の数に戻すという話です。これまでも時々行っていました。

イワシの群れをどうこうしようとするつもりはありませんし、たかだか60~70cmくらいのマグロが10尾入ったからといって多少変化はあるでしょうが、大きな影響はありません。

そもそもイワシが群れから離れることを問題視した職員はいません。そういった現象も水族館の面白いところと考えているからです。

最初に朝日の記事が出て、その後取材が殺到しました。1社1社にきちんと「あの部分は創作です」と伝えて納得して貰った上で取材を受けましたが、残念ながら編集でカットされ最初の記事とほぼ同じ内容で放送されてしまったのが現状です。

追追記:(2013年4月2日)

 他メディアの取材により、この「内部の人間」を名乗る人物は、水族館内の人物ではない可能性が浮上している。実はこのコメント、カラパイア以外にスラッシュドットというサイトにも同様のものがあったそうで、この記事をみたねとらぼ編集部が、名古屋港水族館に問い合わせてみたところ、スタッフに確認しても書き込んだ人はいなかったという。それにより、この書き込みは「飼育係」をかたった“なりすまし”である可能性がでてきた。(via ねとらぼ

 カラパイアでは良く中の人からコメントをいただくことがあるのだが、そういった場合大体は匿名でなく名前を名乗る方が多く、コメントと同時にメールの方ももいただいている。今回のものは「匿名」のコメントのみだったので、先の追記の時点で「匿名なので誰なのかはわからないが」と前置きさせていただいたわけだが、かといってニセモノであるとも断定はできない。本当は書いちゃったものの、気まずくなって「自分が書きました」って言えない場合だってあるかもしれないからだ。

 ネット上でのこういったことは日常茶飯事である。パルモみたいなそれこそ個人ブログの小粒な者ですら、まったくありもしない、身に覚えのないことが、どこかの掲示板やコメント欄とかに書きこまれていたりする。否定しようとしても、パルモがパルモであると立証することがネット上では困難となるためなかなかに難しい。そんなことでエネルギーを消耗したくはないので静観するしかない。目に見えない者と戦うことがどれほど困難なことかは、同じようなトラブルに巻き込まれた人間ならばよくわかるかと思う。

 それが有象無象のインターネットという世界だということを理解した上で、信じたい情報だから信じるのではなく、信じたくない情報だからねつ造だと切り捨てるのでもなく、興味をもった情報は自分で徹底的に調べながら、「半分本当で半分うそ」でできているインターネットライフを楽しんでいけばいいんじゃないかな。

 どんなことでも自由に誰でも書くことができるのがインターネットだけど、掲示板、SNS、ブログ、そのブログにコメントを書きこんでいる人の言葉全てに責任が伴う。言論の自由は、自由と引き換えにその言論に自らが責任を持つということだ。その辺をはき違えることなく、誰かを責める為の道具にすることなく、巨大な数の力に流されることなく、相手の顔が見えないインターネットだけど、相手の顔を想定し、相手の立場に立った言動を心がけることで、まさに戦火の火花ちる戦場みたいなインターネットに少しだけ平和がもたらされるのかもしれない。

広告の下にスタッフが選んだ「あわせて読みたい」が続きます

同じカテゴリーの記事一覧

この記事へのコメント、67件

コメントを書く

  1. 是非、平和ボケのイワシ共がクロマグロに襲われている動画もあげてください

  2. 如何に大型水槽でもカジキの飼育となると魚体デカイわ高速遊泳魚だわで
    問題テンコ盛りなんじゃないですかね
    担当の方も内心「マグロ先生お願いしますよ! つか頼む!」って感じに
    なってるんじゃないですか
    美ら海水族館のジンベエザメ展示といい, 魅せる展示って大変ですな

  3. 秀逸なスレタイだな。でも、逃げ場のない水槽の中でマグロ軍団に襲われるマイワシたちを
    思うと正直同情するわなぁ。

  4. 平和ボケしてるてめえら引きこもりのいえにホモまっちょや清野さんを突撃させるようなもんだぜっ

  5. マンボウ 「なんで俺、避けられてるの?ふつうに泳いでるだけなのに…」

  6. >それどころか、天敵であるカツオとアジの切り身を奪い合う猛者すら現れる始末。
    す、すごすぎる・・・・イワシなんてカツオの釣りの餌になることだってあるのに。
    しかもイワシはプランクトン食だからアジの切り身なんて普通は食べないのに・・・

  7. 様々な魚種を混泳させている水族館の大型水槽の場合はイワシの群れを肉食魚の餌を兼ねる目的で入れているケースも多いですよ。
    それと普通は何らかの理由で弱っている個体が群れから脱落するので、肉食魚がそのような個体を捕食することで弱った個体が病気を発症し群れ全体に病気が広まって全滅するのを防ぐ効果もあります。

  8. 普通に餌減らしてカツオ先生に締めてもらった方がってのは禁句?

  9. ちなみにカツオと餌を奪い合うイワシは通常の3倍の大きさにまで成長しているそうだ
    人間もそうだが快適すぎる環境ってのも駄目って事だな

  10. 難しいことに挑み続けるとはチャレンジャーだな
    名古屋港水族館行ってみるかな

  11. マグロ「よろしくニキーwwwwww」 イワシ「ヒエ~ッw」 担当「やったぜ」

  12. 電車で30分でいけるからたまに行くけど、
    マンボウさん壁にぶつかりまくりで心配になったぞ
    自分で曲がれないのかあいつは・・・

  13. この水槽のイワシを釣ってその場で食べられるイベントを毎日開催すれば
    イワシの数も減らせて水槽内のバランスも保たれ
    水族館の来場者増も見込めるのではないだろうか

  14. 不良どもの増長を止め、そのエネルギーをまともな方向に向かわせる為に劇薬の様な教師を迎え入れる
    これだ!

  15. 広い海から狭い吸いそうにひっぱってきたんだから、命の保証くらいしてやれよ

  16. 「かじられて死んだ。」犬死にやないですか。
    サワラさんの御冥福をお祈りします。

  17. 『どうせ自分たちは食べられない』と気づき油断していたが、マイワシたちもついに集団的自衛権を真剣に考える時に来てしまったか。

  18. まぁやり方は間違ってないんだけどなぁ。
    ただ、普段与えるエサの量を調節していかないと失敗するきがする。
    ………にしても、ライブ動画が夜でも見れるとかすげぇな。

  19. ここで旬が危機のスギちゃんさんか取ったどーさんを投入するプランもありますが如何

  20. 平和に暮らす鰯には大迷惑だろうが
    生きの良い新鮮な鰯を食べ放題のマグロさんにとっては楽園かもしれんな

  21. >もしクロマグロで失敗しちゃった場合には、カジキマグロ先輩の投入を考えていると言う。
    し…失敗しろw

  22. 実験体として殉死していったアカシュモクザメ先輩とサワラ先輩に敬礼/)`;ω;´)

  23. >サワラも投入してみたが、ぷりぷりと尻尾を振って
    >泳ぐの姿がサメの癇に障ったようで、かじられて死んだ
    ちょっと笑った

  24. >サワラも投入してみたが、ぷりぷりと尻尾を振って泳ぐ
    >その姿がサメの癇に障ったようで
    サワラ(^ ^)ぷりぷり・・サメ「(イラッ)」
    って絵面を想像して思わず吹いたw

  25. ほれ捕食者だw狭い水槽で逃げまどえってかww
    恐い水族館だなw><

  26. つい最近行ったけど
    もう少し後に行けばよかったな
    以前は居なかったイトヒキアジが居て驚いた
    マンボウ達は基本的に隅っこに吹き寄せられてるな、常に
    とりあえずあのサイズの水槽にカジキは
    さすがにちょっと窮屈だと思う
    イルカショー水槽並みの広さが居るんじゃね
    それとイルカショーのBGMが初音ミクなのは本当にやめてほしい

  27. 普段は動物のことなんて気にもしてないくせに
    こういう場面見ると突然ナウシカ気取って人間批判のポエムはじめるやつ

  28. ライブ映像見てみたけど、まとまって動いてる気がする・・・。

  29. ちょうど、今さっきニュースでマグロ投入をやってた!
    イワシの動きが全然違う!!

  30. うちのカラシン達も散漫すぎるから、天使ちゃんに喝入れてもらうわ

  31. リンク先の動画見てみたら、めちゃくちゃマグロが入ってるww
    それでも迷子になってるやつがまだいるのね

  32. >サワラも投入してみたが、ぷりぷりと尻尾を振って泳ぐその姿がサメの癇に障ったようで、かじられて死んだ。
    かわいそう・・・

  33. 内部の人間より一言
    「イワシに喝を入れるためにマグロ投入」は記者の創作です。
    もともとこの水槽にはマグロが20尾くらいいて、だんだんと減ってきたので元の数に戻すという話です。これまでも時々行っていました。
    イワシの群れをどうこうしようとするつもりはありませんし、たかだか60~70cmくらいのマグロが10尾入ったからといって多少変化はあるでしょうが、大きな影響はありません。
    そもそもイワシが群れから離れることを問題視した職員はいません。そういった現象も水族館の面白いところと考えているからです。
    最初に朝日の記事が出て、その後取材が殺到しました。1社1社にきちんと「あの部分は創作です」と伝えて納得して貰った上で取材を受けましたが、残念ながら編集でカットされ最初の記事とほぼ同じ内容で放送されてしまったのが現状です。

  34. 前日にはマグロ15匹を投入するって言ってたのに結果11匹なのは
    水族館に辿り着く前に4匹が死んじゃったんだな…可哀想に

    1. 水槽に天敵と一緒に閉じ込められて、逃げまどうのを見て喜ぶとか、どういう感覚だよ…
      ライオンの檻に生きた羊入れたら残酷だって言うくせに。
      名水にシャチ見に行こうと思ってたけどやめた。
      と思ってたが、※66読むとそういう問題ではないのかねえ…

  35. 普通に考えて、記事の内容の方が勝手な脚色をしてる感じ。内部の人間を名乗る人が本物であろうと無かろうと、そっちの言い分が真実な気がする。
    マグロは水槽内では死にやすくて飼育しにくい魚だから、仕入れれる時に沢山入れるのは、水族館からすると当たり前のことなのでは?

コメントを書く

0/400文字

書き込む前にコメントポリシーをご一読ください。

リニューアルについてのご意見はこちらのページで募集中!

動画

動画についての記事をすべて見る

水中生物

水中生物についての記事をすべて見る

最新記事

最新記事をすべて見る