マンガでわかる「教えて!からあげ先生 はじめての生成AI」発売予定

マンガ「教えて!からあげ先生 はじめての生成AI」を出版します! 「教えて!からあげ先生 はじめての生成AI」(以降「はじめての生成AI」)が発売されます。書影右下に記載がある通り、漫画本となります。漫画と文章による解説が交互にあるスタイルの本で、…

「教えて!からあげ先生 はじめての生成AI」本日(1/22)発売です

「教えて!からあげ先生 はじめての生成AI」発売 「教えて!からあげ先生 はじめての生成AI」がついに本日(2025年1月22日)発売です。 教えて!からあげ先生 はじめての生成AI作者:からあげ,いまがわ,ずっきーKADOKAWAAmazon 書名:教えて!からあげ先生 は…

「面倒なことはChatGPTにやらせよう」がITエンジニアがみんなで選ぶ今年のおすすめ本のベスト10に選ばれました

アイキャッチ画像は「ITエンジニア本大賞2025」より引用しました ITエンジニア本大賞2025 技術書にとってのノーベル賞(?)ともいえる、ITエンジニア本大賞。2025年のITエンジニア本大賞に拙作「面倒なことはChatGPTにやらせよう」がノミネートされていまし…

あこがれの音声配信番組「サイエントーク」で生成AIについてお話しました

アイキャッチ画像は「サイエントーク」サイトから引用しています サイエントーク サイエントークは、私が大好きな音声配信番組です。 公式サイトによるサイエントークの説明は以下の通りです。 Science Entertainment TALK からとった造語。 おしゃべり研究…

試行錯誤は大変だけど、ときには楽しいし役に立つ

Jetsonと私 最近、Jetsonを触っています。 Jetsonというのは、平たくいうと、NVIDIAの提供するAIに特化した小型PCです。ラズパイ知っている人だと、AIに強いラズパイっていうとしっくりくるかもしれませんね。 Seeedさんから提供いただいた「reComputer J401…

屋内で飛ばせるプログラマブルな小型ドローン(M5Stamp Fly)買いました

ドローン買いました ドローンを買いました。ドローンは、10年くらい前に買って少し遊んでいたのですが、どんどん規制が厳しくなって、屋外で飛ばすのは難しい状況になってからすっかり遠ざかっていました。 そんな中、屋内で手軽に楽しめるプログラマブルな…

過去の作品樹形図を作ってみました

作品樹形図 過去につくった作品の樹形図を作ってみました。 条件としては以下です。 ハードウェアがからんだもの(ソフトのみは除外しています) ちょっとしたものは除外しています(忘れているだけのものもあります) 記録のある2009〜2024年までの期間 も…

2024年下半期振り返り

2024年下半期の振り返り 2024年の振り返りです。今年色々あったので、上半期と下半期に分けて振り返りをしています。上半期の振り返りは以下です。 振り返っていきます。

今年読んでよかった本【2024年版】

今年読んで良かった本 今年買った書籍の数について以下の通りまとめました。 その中でも、良かった書籍を簡単に紹介してみます。 「なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?」高橋勅徳 なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか? …

家庭内の情報共有方法【2024年版】

家庭内の情報共有方法アップデート 以下の記事を見て、そういえば我が家もDiscord使ったり、色々情報の共有方法変わったので、メモがてら、少しブログに書いてみようかなと思います。 我が家で主に使っている情報共有手段は以下です。 Discord Google カレン…

今年買って良かったガジェット【2024年版】

2024年買ってよかったガジェット 恒例の今年買ったものの振り返りです。ガジェットに絞っての紹介となります。 オープンイヤー型イヤホン「Shokz OpenFit」 Shokz OpenFit 2023年新登場 完全ワイヤレスイヤホン 究極のフィット感 オープンイヤー bluetooth5.…

ついに「Anker PowerCore Fusion 5000」を置き換え「Anker 733 Power Bank」と「Anker PowerCore Fusion 10000」購入

Anker PowerCore Fusion 5000 AC電源で充電可能なモバイルバッテリ「Anker PowerCore Fusion 5000」をもう5年ほど愛用しています。家中のコンセントに刺すくらい愛用しています。 購入回数は既に6回。家族の分を買ったりしているとはいえ、1年に1台以上のハ…

君はいくつ持っている?ProtoPediaグッズの紹介

この記事は「ProtoPedia Advent Calendar 2024」の 11日目の記事です。 ProtoPediaとは みんなだいすきProtoPedia、みんな知っていると思うので説明は省略します。知らない人は以下記事読んで勉強しておいてください。 今日は、ProtoPedia関係グッズ、自分が…

【2024年版】電子書籍購入数の変遷と積読率の分析

本記事は積読チャンネル非公式 Advent Calendar 2024参加記事です。 2024年に購入した電子書籍 毎年、購入した電子書籍を年末に数えています。「KindleアプリのXMLデータとAIを使えば楽々」と思っていたのですが、今年、Kindleアプリの仕様が変わったせいで…

からあげ帝国2024年の活動報告

この記事はからあげ帝国 Advent Calendar 2024の6日目の記事です。 からあげ帝国の活動報告 からあげ帝国の2024年の活動報告を、皇帝自ら実施したいと思います。

「面倒なことはChatGPTにやらせよう」書籍販売とコミュニティ誕生からの1年振り返り

本記事は面倒なことはChatGPTにやらせよう Advent Calendar 20241日目の記事です。 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」を発売してから約1年たちました 書籍「面倒なことはChatGPTにやらせよう」が発売してから、早いもので約1年です。 書籍に関して、直接…