fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


【海外の反応】 世界最古の企業 金剛組

世界最古の企業、金剛組。
その創業は、驚くことに578年。
聖徳太子が四天王寺建立の際に百済から呼んだ宮大工、
金剛重光によって創業されたそうです。
ちなみに世界二位、三位も日本企業となっています(どちらも旅館)。

それでは、金剛組に寄せられた海外の反応をごらんください。
抽出元はこちら

5.jpg





Sachin Srivastava

 家族経営の会社がこんなに長い期間存続してたなんて、
 とても心強くなるような話ね。
 どこかの企業家たちが彼らを助けて、
 遺産が引き継がれて行けばいいんだけど。



Rudy

 何て驚くべき話なんだ!
 だけどこんな歴史ある会社が子会社として吸収されちゃうなんて!
  


uhoothegossip

 日本って国の宝がたくさんあるよね・・・。
 しかし、破綻してしまったのは悲劇だな。



Lacero

 凄すぎるだろ! 紹介してくれてありがとう。



Ade

 俺なんて12年続けるだけでへばってるっていうのに。
 ここまで続けられてのは、文句なしに素晴らしいことだよ。



Jazz
 
 これはあり得るの?
 そんな昔の文書を追っていくなんて無理じゃない?
 そのころには日本に文字はなかったし、
 会社は操業の開始を主張するだけだったんだ。



Steve

 本当に驚いたよ。1400年っていうのは信じがたい長さだ。
 ここまでやってきたことに敬意を表するよ。



Charlie Rockwave

 WOW! 1400年! 長い、長すぎる。
 



Evelyn


 ってことは、現在の世界最古はロンドンのロイズか?



Mike S.

 西暦523年。ってことは、この会社は現在の法律の下、
 "会社"として作られたわけじゃないってことだ。
 だから歴史的見地に立つと、
 今回の破綻も「終わり」というのはちょっと違うんじゃないかな。
 金剛組の誰かがお寺を建て続ける限り、
 創成期の人たちとつながりは続いてるんだ。そうだろ?



Matt

 素晴らしいの一言だ。




Jack

 ものすごいニュースじゃないか!
 1400年間も存続してるなんて。
 だけど誰もこの会社に手を差し出さない事にも驚いたよ。




Gopalakrishnan C.S.

 全てのビジネス、そして活動にはライフサイクルがある。
 金剛組が、寺院建立のような一風変わったビジネスで
 長いこと続き、定着したことは本当に輝かしいことだ。 



Jeremy

 金剛組の創立者は、1400年も続くと思ったかな?
 


Mirto

 金剛組からは素晴らしいことを教わったけど、
 永遠に続くものはないってことの暗示でもあるよな。
 もちろん、1428年も続けた経営能力はすごいけど、
 日本社会もこの会社の成功に多く貢献してるんだろうと思う。

 しかしこの歴史的終焉の瞬間に、責任ある立場にはありたくないな。



Yoji

 野村進氏の著書、「千年働いてきました」によると、
 日本には100年以上続いた企業が10万社以上あるんだって。
 その中の3千社は、200年以上続いてるんだ。



Barbara

 今回の金剛組の破綻のニュースは本当に悲しいものだね。
 この件はビジネスにおける二つの事を浮き彫りにしてる。
 一つは、得意な分野にしっかりと集中すること。
 もう一つは、リスクを恐れない経営をしなさい、ってことね。



Djinnfest

 ワーオ、1400年間! 金剛組、あなた達は凄い!




Theodore Sumrall

 十字軍の遠征以前から存在し、
 アメリカの歴史の6倍以上だなんて信じがたいよ。
 他の企業も、この会社の成功に学ばないといけないね。
 



Mel Rosales

 金剛組はまだあるぞ。
 高松建設の子会社として存在してるんだ。
 だから、何も本当には失っちゃいない。
 ただオーナーが変わっただけなんだ。



   



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2011/05/13 15:46 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング