fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


中国「日本人の精神に敬意を!」 新元号が『令和』に決定した事が中国でも大きな話題に

昨日発表され、日本のみならず多くの国で話題となった新元号「令和」。
大化から令和までの248個の元号に使われた漢字は73文字で、
「令」の字が元号に採用されたのは初めての事となります。
なお、関係者によると、「令和」以外の原案には、
「英弘」、「久化」、「広至」、「万和」、「万保」の5つがあったそうです。

新元号の発表は、かつて元号を使用していた中国でも、
各メディアが一斉に速報で伝えるなど大きな注目を集めており、
各記事には中国の人々から様々な意見が寄せられています。
反響の大きいコメントを中心にまとめましたので、ごらんください。

中国「だから日本は恐ろしい」 良い物は良いと認める日本人の姿勢に中国人が感銘

74574746.jpg




翻訳元



■ 伝統が引き継がれてる事を率直に素晴らしいと思う! +698




■ 日本は今でも元号の伝統を残し続けている。
  しかし俺たちは先祖たちが作った規則をなくしてしまった。 +43




■ 中日友好,世界和平 +166




■ 中国の古代文化が日本では今でも引き継がれてる。
  日本は中華文明の一部で、母の国が中国であることの証左だ。 +81



   ■ 日本は海洋文明なんだよ。
     大陸文明の中国と欧州とは広義では同じカテゴリーにはない。
     そもそも漢字だってくさび形文字の影響を受けてる訳で。 +523



■ 平成のシャーロック・ホームズこと工藤新一氏、
  時代に取り残されるピンチに直面の巻。 +641

 (新元号発表後、中国版ツイッター「微博」の検索ワードランキングでは、
  「工藤新一に残された時間は少ない」が、
  9位の「令和」を上回る5位にランクインしていた)




■ 伝統を守り続ける日本では、今も元号が存在するのだ。 +49




■ 仮面ライダー令和時代が始まるのか! +42



   ■ 映画「仮面ライダー:昭和VS平成VS令和」の公開待ったなし! +1



■ あの書を揮毫したのは誰なんだろう。そこまで上手く見えないが。 +78



   ■ この国には14億人いて、あれだけの書が書ける人間が何人いるよ。
     あれで上手くないって、要求水準が高すぎる。 +1168



■ 昭和は言うまでもなく、明治や平成よりよくないと思うなぁ。 +278




■ 明治と昭和ほどではないにしても、平成よりは趣があると思うわ。 +30



   ■ 個人的には平成は凄く良い元号だと思う。
     とは言え一番好きなのは明治だけど。



■ 張衡「帰田賦」の「于是仲春令月 时和气清」が出典だね。 +8




■ 令和の出典は万葉集第5巻だと明言されてる。
 「初春令月 气淑风和 梅披镜前之粉 兰熏珮后之香」 +17




■ 伝統を残し続けてきた日本。文化国家と呼ぶにふさわしい。 +9




■ 四書五経から採用されてないならもう中国は関係ないな。 +13




■ 中国語だと零和、つまり平和がなくなるという意味に取れてしまう! +387




■ まぁ中国人からするとちょっと奇妙な元号かも。縁起も良くないし。 +11




■ 個人的にはそれほど悪くない元号だと思う。
  でも未来への不安が反映されてるのかなとも思った。 +6




■ 俺たちは歴史の証人なんだな。そう考えると興奮する! +81




■ やはり昭和こそ至高。平成も令和よりは良かった。 +59




■ LEIWAで良いんだろうか? 誰か正確な発音を教えてくれ。 +33



   ■ 日本語にla li lu le loの発音はない。あるのはra ri ru re roだけ。 +12



■ 中国と日本は一衣帯水。どちらも中国文化に敬意を払っている。 +17




■ 何百年にも亘って皇室が続いてるのは凄いことだね! +8



   ■ 日本の皇室が長く続いてる理由は至極明快。
     実権を持たなかったからだよ。 +5



■ やっぱり唐朝の文化や伝統を引き継いでるのは日本なんだなぁ。 +63




■ 元号が変わると、人の気持ちも一新されて良いね。
  平成最後の1ヶ月も有意義に過ごそうと考えるだろうし。 +17




■ 文化と伝統を残し続ける日本人の精神に、敬意を表します! +19





「令和」の字面は若干不評で、その反面、昭和がやたら人気でした。
全体的には、日本が伝統を継承してきたことへの称賛の声や、
自国が伝統を失くしてしまったことを嘆く声などに、
多くの支持(+)が入っていた印象です。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。

[ 2019/04/02 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(0)


コメント欄の幅が狭まってしまう場合は、
履歴やキャッシュの削除を試してみてください。

コメントポリシーをお読みになった上でコメントを投稿してください。

コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

※YouTubeなどへの転載は一切許可していません。

※コメント欄が復活しました。
コメント欄は記事の最下部にある「コメント欄を表示」よりどうぞ



おすすめサイトさま
日本視覚文化研究会


管理人:ニャン吉
副管理人:kite

スポンサードリンク
最新記事
月別アーカイブ
スポンサードリンク
ランダム記事
スポンサードリンク




ブログパーツ アクセスランキング