初期組:天才
— みやっち (@tensiboshu) 2018年1月17日
成海組:秀才
出川組:英才
ローラ組:偉才
これから凡人がいっぱいくる
まだまだ俺ら勝ち組やで pic.twitter.com/353EjceYDe
仮想通貨もルール無用のなんでもアリな世界から、金融庁による登録制の適用開始やマルチ仮想通貨のクローバーコインの業務停止命令とか、だんだんと環境が整ってきている。ビットフライヤー、コインチェックあたりの上場も間近かもしれない
— ashikagunso (@ashikagunso) 2017年11月16日
暗号通貨、最終的には規制が入って各国中銀発行の「公式デジタル通貨」が置き換えるんだろう 現行のP2P暗号通貨は地下に潜ってマネロンや違法物取引などで家庭の主婦が主に利用 ちょうどiTunes(公式デジタル通貨)とWinny(P2P暗号通貨)のような関係に
— 岡三マン (@okasanman) 2018年1月17日
ICOトークンって聞いても理解できないです。
— キノレヒアイスキー (@Kircheiskii) 2017年12月19日
ICOを人に説明するときに良い説明が思いつかず、いくら分使えるかはっきりしないご利用券の前売販売という喩えになった。
— blanknote (@blanknote) 2018年1月18日
オジサンには、ビットコインをバブルの頃のゴルフ場会員権というと、ああー!となります。トークンは会員権、ICOは未完成段階での会員権募集。仲介業者が値段を出すと取引開始。業者によって価格も違う。プレーはしない。 https://t.co/dUwFldAVh2
— hiura masaki (@hiura_masaki) 2018年1月18日
ちなみにブロックチェーンが会員権名簿管理システム、ホワイトペーパーは会員権募集要項です。
— hiura masaki (@hiura_masaki) 2018年1月18日
あ、追記すると、オルトコインは、ビットコインカントリークラブ以外のゴルフ場のことで、草コインは、もはや原野の未開の地のゴルフ場です。
— hiura masaki (@hiura_masaki) 2018年1月18日
これは素晴らしい!そういえば会員権の預託金も結局戻って来なかったケースがほとんどだったような
— デニーズへようこそ! (@hede1134) 2018年1月19日
仮想通貨をゴルフ会員権に例えるのはわかりやすいな。バブルを知ってるおじさんたちはこう言われると「あー!」って声出すよね。ビットコインは小金井カントリーにあたる。河川敷だけど案外交通の便のいい穴場ゴルフ場を探してるのが将来上がりそうなオルトコイン探す勢ね。
— kaoruww (@kaoruww) 2018年1月19日
会員権(トークン)を発行しすぎて、最終的に発行体の連中が行方不明になるところまで同じなのでほぼ完全にゴルフ会員権と置き換えられる。
— kaoruww (@kaoruww) 2018年1月19日
トークンやICOについて、多くの人が一気にイメージ湧いた模様。よかった。
— hiura masaki (@hiura_masaki) 2018年1月19日
その昔、ゴルフ会員権とかいうビットコインがあったらしい
— ツイッターちゃん (@twitt) 2018年1月19日
仮想通貨はなくても生きていけるが、人は土地がなくては生きていけない。【PR】
— まゆずみ君 (@NekoMur) 2018年1月16日
コメント
コメント一覧 (79)
せいぜい乗り遅れろ
偽札刷ってるのと変わらんやんけw
過去散々事件を見てきた株クラスタから見たらどんだけ発行者を信じてるんだよ情弱ってほんとチョロいなって感じだわ
今はそんな感じじゃない気もするけど
若いやつには大金賭けたババ抜きだって説明してる
なんかポンツィ呼ばわりされてるようだしな
経団連見てみろよあんなジジイ連中が日本社会を牛耳ってんだ
団塊がーというがその上がいて未だに権力握ってる
「仮想通貨を利用して決済が出来る権利」と「ゴルフ場を利用できる権利」で似た概念になるからか。うーん。
>Bitcoinを150ドルから1000ドルにつり上げたのはひとりの仕業だったらしい
ここ数ヶ月で価値が急騰し、また先日急落したことでも話題になったビットコインだが、ビットコインの取引価格は1、2人のごく少数の人物によって操作されている可能性があるという
残り3%のビットコインを大勢で売り買いしてるww
4%の人間がいかようにも操作できるわ
だから誰が関わっているかを精査するんだよw
「お前誰?」みたいなところがICOしててデカイこと言ってても、「あ、そっかー(スルー)」ってなるの
名の知られたまともな人間が関わってて、良さそうなら、「じゃあいくかー(ICO応募)」ってすればいいだけ
価値の裏付けが有るものと大して無いものの違い。
ビットコインなんて突き詰めれば決済機能だけ。1万分の1に下落しても驚かない。
>火を噴くベネズエラのハイパーインフレ、年率440000%突破
>ベネズエラ当局は大量の紙幣を刷って経済を活性化させようとしている。だが、同指数の大幅上昇は、当局のなりふり構わぬ対応が国内に一層の混乱と苦痛をもたらすだけとなっている状況を浮き彫りにした。
そのうち1つは価格が20倍にまで跳ね上がった
中韓が規制してなかったらバカから日本円吸収する第2のパチンコになってたとこだぞ
ジャップほんとアホすぎ
ということは仮想通貨も、この先価値が暴落しても、本来の目的で使えることは使えるのだろう
パチンコで儲ける側の人もたくさんいるからな
プレイフィー割引や特典を受けられたり
最終的には預託金も返還されることになってたし(当時は)
それがおいしいと感じられて投機の対象になったことは否定しないが
実際には通貨機能を行使できないマネーゲームの対象でしかない癖に
仮想通貨名乗ってる詐欺まがいのもんと一緒にするのは流石に頭悪すぎる
暴力団も日本国内約1万8100人いるぞ
仮想通貨がバブル崩壊後も普及していく流れは間違い無いと思うし、
bitcoinだけが今のところ世界中どこでも通用する規格・基軸通貨になってる。
日本からブラジルの株を買うとかクソ難しいわけだけど、
そういうことが仮想通貨では簡単なわけ。
だから一部の仮想通貨は世界中の参加者が集中してアホみたいにまだまだ値上がる、、、
と素人考えですが。
会員権といっても紙切れだが、現物見ないままデータだけで株式や石油、大豆、ゴールドを売買するのもやっていることは同じ
ただ、ゴルフ場が破綻したら会員権の価値はゼロになってしまう
破綻ゴルフ場の会員権収拾マニアが高い金出して売買する可能性もあるけど、そそれは紙切れという現物があるから可能な話
データでしかやり取りしてないとはいえ、株式市場や先物、金市場がおかしくなったら経済大打撃だからは国が手を差し伸べてくれる可能性が高い
あと20年くらいして仮想貨幣が普及すれば国が手助けしてくれるかもしれないとは思う
でも、今後数年は無理だろうな
考えるのは名前とロゴだけ。
笑わせるなww
未公開株式詐欺も流動性プレミアムがなければ存在できないわけで。
で済まないのが欲望にまみれた豚どもなんだよなぁ
バブル世代にはよく分かる説明ありがとう。
そういえば友達が会員権で2000万儲けたけど、あっという間に使い果たして行方不明になったよ。
たぶん同世代だけど俺も秀逸なたとえだと思った。
そもそも今の税務署の解釈だと、仮想通貨で商品買っても「行使価格 - 取得価格」の差額が課税所得になるっぽいので、もはや通貨としての用途性はゼロに近いのではと思う。それでも金の流入が止まらないあたり、結局は(ボラティリティさえあれば)中身がゴルフ会員権だろうチューリップだろうと何でもいいのでは、という印象を受ける。
なんで買ったの!?
画期的技術!!
みんなやってる!!!
難しいことはわからないけどOK!!!!
被害者が詐欺師に殺到するとかどうなっとんねん…
もう転売目的でその価格が乱高下するのなら、アイドルグッズでもおもちゃでも、果てを言えば排泄物でも良いんだよな。
ボロ株よりもひどいものも多いんだし。
なんでアホってすぐ他人に責任とれって言うの?
あたりまえだろw
明らかに詐欺なのに公共メディアで取り上げたら、片棒担いでるも同然なんだから。
円天だってネズミ講だって、そんなの取り上げてたら責任あるだろ。
供託金が別のマネーゲームに突っ込まれて焦げつかされたら
金が帰って来ないどころかクラブ破綻でゴルフもできなくなる訳で。
あんなので「価値があった」は、いくらなんでもおめでた過ぎでしょ。
仮想通貨よりマシな部分があったとしたら、
レバレッジで爆死する貧乏人は居なかったとか、その程度。
過去の例からすると、何かのタイミングで価格が突如暴落して市場全体が崩壊するのが
パターンっぽいんだけど、これをポジションに反映できるかというと難しい。
単純にショートするのは明確に悪手で、正確に暴落のタイミングを読み取れるか、
あるいはポジションを支えれるだけの資金力が要求される。つーか常人には無理。
(全力ショート勢も、全力ロング勢並に頭がイカれてると思う)
価格変動がむちゃくちゃでかいので、確率論的に都度都度「大儲け」する連中が必ず
出てくるんだけど、総じて見ると、仮想通貨は投資機会としてもクソに近いという印象。
ライブドアショック、リーマン、ミンス党、震災、原発を生き残ってきたワイからすると、規制の枠組みの中ですら盲点をついて詐欺るやつが居るのが金の絡む世界
その中で何でも有りのノールール状態でやってるICOなんていうのは、ほぼ100%詐欺というスタンスで接するのが当然だと思うんだがね
本当にこの国の金融教育のレベルがショボすぎて泣けてくる。
というか、もはや親の教育がオワコン過ぎ。
ロケーションとかブランドとか予約の取りにくさとか会員権の有無によるプレー代の差とか年会費とか名変料とかの要素で価値が決まる模様。