素人はいろんなやり方と可能性を見える。玄人は一つのやり方しか見えない。
だからベンチャー企業が大手を倒せる。
昔からやっているからって、今の環境で最適だと限らないよ。
初心忘るべからず。
— 厚切りジェイソン (@atsugirijason) 2015, 9月 5
高
学歴で優秀だけど世間知らずの学生が、ベンチャーという名のただの中小企業に就職して薄給で超激務で仕事は単純作業なのでキャリアも詰むという不幸が一定
割合で毎年発生している。ベンチャーなら若くして活躍できるって?どんな仕事で活躍して、その経験は価値があるのかを学生は見ていない。
— tenche (@tenche1204) 2015, 9月 1
一時、羽振りが良かったからと、そういう業界に就職してしまった有名大学卒の皆さん、今どんな気持ち?
— 桜庭 恭一 (@SKRBKY1) 2015, 5月 14
貴重な東大や慶応新卒キップをモバゲーやグリーなんかに使ってしまった意識高い()系エリート様って、ソシャゲのガチャに大金つぎ込む情弱ユーザーとレベル変わんないよね。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2015, 5月 14
そろそろ今年4月にITベンチャーに入社した意識高い系の理系高学歴が外注管理や営業ばかりやらされて技術力が磨けないし、忙しくて辛いと言い始める時期。今年も商品(転職者)の大量入荷されそうでキャリアコンサルタントとしてはホクホクです。
— tenche (@tenche1204) 2015, 9月 5
ベンチャー企業で優秀な人が敢えて働く事は間違いだとは思わないけど、新卒者は大企業でビジネスの基礎を身に付けてからにした方がいいと思う。
あと新卒キップを使わずともベンチャーは入社できるけど、大企業はそうは行かないからね。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2015, 9月 6
大企業のブランド力や組織力は、殆どのケースでベンチャーの小回りや柔軟性を圧倒してるのに、例外的にベンチャーが大企業を破ったケースが過大に喧伝されてる気がする。
プロ野球選手で大成功した1人の陰には挫折した千人の選手がいるのに、後者は無いものとする現象と同じで。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2015, 9月 6
マネジメント手法に関しては大企業の方が圧倒的に洗練されてる。
ベンチャーがそれを『スピード感が無い』って批判するけど、単に組織が小さいから不要なだけで、成長して規模が拡大すると同じマネジメントが必要になるし。
— ボヴ (@cornwallcapital) 2015, 9月 6
日本のITベンチャーの社長が自由に差配できるのってせいぜい数億からよくても数十億なんだよね。んで、大手家電の中間管理職クラスでも、根回しすればその程度の稟議は通せるんだよ。だから日本のベンチャーが機敏だなんて大嘘。
日本がITで負けてるのは数百億の金を初動で動かせないから
— eternalwind (@juns76) 2015, 9月 6
大卒正社員サラリーマン25歳で300万行ってない人、明らかに給料が安いから一刻も早く脱出してください。
— tenche (@tenche1204) 2015, 9月 2
警鐘を鳴らす人「大卒正社員サラリーマン25歳で300万行ってない人、明らかに給料が安いから一刻も早く脱出してください。」25歳正社員年収220万円ぼく「スゥ…ッ(息を引き取る)」
— 鈴木ザ煉獄丸 (@suzuki_buffalo) 2015, 9月 6
企業名と年収で検索したら、マイナビウーマンの彼氏の年収をこっそりチェックするコーナーみたいなのが出てきて闇を感じてる。
— SON@溶鉱炉停止中なのに資源貯まらない (@SON_SC) 2014, 4月 9
「働く女性の恋愛と幸せな人生のガイド」で本音ダダ漏れさせながら、彼氏の年収チェッカー作るの、フェミの皆さんはブチギレていいと思う。 pic.twitter.com/dnbyHM3wSz
— アートマン (@argent_ange1121) 2015, 7月 13
女の子はよく「年収1000万円」とか言って喜んでるけど、PLの売上欄しか見てない訳で、帝国データもびっくりのザル審査だよね。
— あんちゃん (@aaannchang) 2015, 7月 29
※PL=損益計算書マイナビさん、「どうせお前らは今は仕方なく働いてるけど、稼ぎのいい男捕まえたら専業主婦やりたいんだろ?うん?」みたいなノリが見えるよね。
— アートマン (@argent_ange1121) 2015, 7月 13
コメント
コメント一覧 (49)
機が熟したらそのカードをためらいもなく切ってくるから怖い。
働く女性を応援とか標榜してるが、中身は女にはモテって言っときゃ良いんだろ的前々時代のオッさんが入ってるとしか思えないレベルだそうな
向こうが透けて見えるハムのようだ
読んで損した
大多数の女がそう思ってるんだから
「愛され」とか「モテ」とか、仕事をなんだと思ってるんだか
と言いたいところだが、仕事を何とも思ってないんだな、と。
真に実力のある希少な冒険者なら、米シリコン谷へ殴りこみをかけるのが当然。
せっかくの一流大の新卒なら、順当に財務諸表の美しい大企業に行かなくては、
これまでの受験にかけたお金と時間をすべてドブに捨てるようなものだ。
オンナはその分身(子供)の為にも、タネ馬の遺伝子を十分吟味するわな。
一生の超長期投資になるから、バフェット爺以上に財務諸表や成長性を検討
した後でないと買いを入れないわ。日本のベンチャー社員なんて、上場ゴール
するナニやってんだかワケわからない怪しい企業のようなものだから、オンナ
の性はそんなオトコを絶対に買わないわ。オンナを狂わすイケメンならともかく。
絵にかいたような成功物語があったとしても、そらテールリスク。ブラックスワン
だ!とまでは言わんけど・・ 自分でコレ書いてて、己の身に染みてくるわ。
個人としてちゃんとスキル持ってないと、大手でも中小でも淘汰される。
基本的には大手で良いけど、技術職で独自の強みがあるなら中小もアリ。
今まで家が上流の下や中流で私立いかせてもらったり、塾行かせてもらったり、至れり尽くせりでマーチ以下の奴は黙って自分が入れる一番いい会社に入って定年まで過ごすのが大人になってもレールがつくから一番いい選択だよ
ベンチャーだろうが大手だろうが。
ただ、大手入れば安全だというのは幻想
世間一般的なベンチャー企業(笑)はそもそも定義が違う説
研究費が掛かる分野はやっぱり大企業や大学行くのがいいよな
やりたいことやればいいのに
詰むだのなんだのただの思い込みを当事者でもないのによく偉そうにほざけるわなあ
自分の中の詰みの概念が当たり前だと思っているからこんな事が言えるんだろう
マイナビウーマンは胡散臭い週刊誌よりひでえなw
オリンパスは損失隠ししても、事実上経営陣にはお咎めなし.
東芝は粉飾決算しても「不適切会計」とかいう独自用語で見て見ぬふり。
そりゃ大企業目指した方がお特だわな。
もう十分大企業じゃね?
さして興味もないのに東大出て繊維企業とか、石炭企業行ったやつ
昔はみんな超花形企業やったんや
大手は自分一人じゃどうしようもないけど中小なら個人の裁量権が多いから道を開く事ができないことはない
どっちを選ぶかは自分が優秀だと思うか当座の安定を選ぶかだと思う
それですむなら人生は楽だ
三行でどうぞ。
物流を上流から下流まで
商品の企画から生産・流通まで見れたから
商社いいと思うわ
移ろい易いサービスやソフトウェアよりやはり実物商品
衣食住はあんまり変わらないし
株でもその考えは役に立ってる
逆にミクシイとかブロッコリーみたいのは苦手
ほんとそれだわ。自分でやりたいことを選択するから失敗したときも納得できるのに。
外野からあーだーこーだ人の選択を馬鹿にするのは、単なるポジショントークであって、
失敗してない私賢いわぁって遠まわしに言いたいだけでしょ。
人それぞれながら目的持って入れば大手もベンチャーもなんでもいいとは思うけどその目的が会社でかなえられるかは就活で頑張って調べてから入ったほうがいいよ
目的も特になく自分のスペックに対するお得感で入社するようなやつがバブル作ってるんだから不幸になりがちで当たり前
ちなみに年収1000万程度で満足するならあれだけど、資産5億以上の金持ちになりたきゃ未上場の株を起業するか役員になるかしてでもつかむのが確率的に一番高い。これ、某ウェルスの顧客資金形成分析の統計ででてる。
億トレーダーはそもそも資産ウェルスに寝かさないから把握できてない感あるけど。
将来の伸び代については、当人でも分からない場合もあるだろうし。
相手の年収も聞かずに結婚するなんてあり得ない、というか、
男だって共働きだったら、女の年収といつまで働くつもりなのか
聞くだろ。結婚前提の付き合いなら、普通の話。
なんで女だけ、年収の話をすると金の亡者扱いされるのか分からん。
新卒でベンチャー2年目で大手に逃げた高学歴理系の身としては、この記事は正しい。日本のベンチャーは基本ゴミだから、アメリカ人の言うベンチャーと同一視してはいけない。
日本の最も成功したベンチャーは、ブラック楽天なのだよ。ちーん。
あの辺に新卒で入った奴が路頭に迷うわけねーだろ
メガベンチャーってなんやねん
その他業態も多くが労働集約型の奴隷農場だよ
せっかく高学歴いって大企業行かないのはアフォとしか思えない。
「大企業」とか「中小」って括りで考えること自体ズレてると思う
独自の技術だったり経験を積めるとこに行きなよ
ネームバリューだけで転職できる時代は終わってるし
あとは分業がしっかりしてるから専門外のことで疲労させられる率は低い。
そのとおり!その通りなんだけれど……
大概の新卒程度の世間擦れでは、どこの会社が入社コストに対してパフォーマンスがいいかなんて分かんないでしょうし、だったらとりあえず「潰しの効きそう」なとこ目指すのも、最善ではないが無難なとこなのかと。
個人的には嫌いな考え方だけど。
投資をやってってつくづく思うのは、投資にイイ企業と就職にイイ企業、そして世間的なイメージのイイ企業はつくづく違うな、と。
学生の内から株やっときゃ良かったなと……
生え抜きの役員がいるか、下っ端採用か
持続して成長できるか、一時の流行か
若い会社に入るならこれくらいは見極めて会社選びしないと。
知名度の低さは酷いけど