日経産業一面。増資成功させるためのステマにしか思えない。 pic.twitter.com/Tiz55iHnsK
— ストックトレイン (@stocktrain2) 2015, 7月 1
ソニーの4Kってなんだ?
(品が)壊れる
クソ経営
今期こそは黒字
(でも)下方修正
の4Kか?
— マグ倫 予想屋&料理研究家 (@Mag_rin31) 2014, 7月 3
ソニーの4Kは
変えすぎるセグメント
繰り返す下方修正
糞な決算
経営陣
の4Kでしょ
— massina (@massina) 2014, 7月 3
■ 2000年度のセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/h12_yu.pdf
・エレクトロニクス
・ゲーム
・音楽
・映画
・保険
・その他
■ 2001年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/h13_yu.pdf
・エレクトロニクス
・ゲーム
・音楽
・映画
・金融(※保険を名称変更)
・その他
■ 2005年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/qfhh7c000009wpih-att/h17_yu.pdf
・エレクトロニクス
・ゲーム
・映画
・金融
・その他
(※音楽部門を廃止)
■ 2009年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/09q1_sonypre.pdf
・コンスーマープロダクツ&デバイス
・ネットワークプロダクツ&サービス
・B2B&ディスク製造
・映画
・音楽
・金融
・ソニーエリクソン
・その他
(※横文字と&を多用して見る者に混乱を与える統廃合)
■ 2010年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/10q1_sonypre.pdf
・コンスーマー・プロフェッショナル&デバイス(※コンスーマープロダクツ&デバイスを名称変更)
・ネットワークプロダクツ&サービス
・映画
・音楽
・金融
・ソニーエリクソン
・その他(※B2B&ディスク製造を統廃合)
■ 2011年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/11q4_sonypre.pdf
・コンスーマープロダクツ&サービス
・プロフェッショナル・デバイス&ソリューション(※コンスーマー・プロフェッショナル&デバイスとネットワークプロダクツ&サービスを統廃合)
・ソニーモバイルコミュニケーションズ(※ソニーエリクソンを名称変更)
・映画
・音楽
・金融
・その他
■ 2012年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/12q1_sonypre.pdf
・イメージング・プロダクツ&ソリューション
・モバイル・プロダクツ&コミュニケーション
・ホームエンタテイメント&サウンド
・デバイス
・映画
・音楽
・金融
・その他
(※まるで弾幕を張るようになんやかんやと複雑多岐に統廃合)
2014年度からのセグメント
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/13q4_sonypre.pdf
・モバイル・コミュニケーション(※モバイル・プロダクツ&コミュニケーションをモバイル・コミュニケーションとし、それ以外をその他に移管)
・ゲーム&ネットワークサービス(※その他分野に含まれていたネットワーク事業をゲーム分野に統合し、ゲーム&ネットワークサービス分野に名称変更)
・イメージング・プロダクツ&ソリューション
・ホームエンタテイメント&サウンド
・デバイス
・映画
・音楽
・金融
・その他
2015年度からのセグメント ←NEW
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/15q1_sonypre.pdf
・モバイル・コミュニケーション(※その他に含まれていたソネット及びその子会社を統合)
・ゲーム&ネットワークサービス
・イメージング・プロダクツ&ソリューション
・ホームエンタテイメント&サウンド(※デバイスに含まれていた純正車載オーディオ機器を統合)
・デバイス
・映画
・音楽(※その他に含まれていた日本のディスク製造事業を音楽分野を統合)
・金融
・その他
ソニーに新たに不動産セグメントが出来てたら笑う
— massina [bot] (@massina) 2014, 4月 24
片手仲介から不動産流通革命に挑むソニー不動産、いきなり堂々の赤字3億円 http://t.co/rIHtOiPZfi
— 全力2階建 (@kabumatome) 2015, 7月 1
暴走して不動産買いまくったソニー不動産がバブル崩壊でイワされて、一緒に滅んでしまうソニー本体が見たい。
— セラ義 (@emoyino) 2014, 12月 16

コメント
コメント一覧 (24)
モバイルのセグメントが黒字になってるとかなら裏を疑うけど赤字増えてるなら別によくね?
全体では第一四半期で過去最高益らしいし、今日付けのツイートがゼロな方が問題あるような気がするんだけど……
モバイルとミュージックどうするかだよな
牛丼事業のセグメントを隠してしまった。
ソネットと統合したのも良かった。
車載関連も統合されて良かった。
今年のセグメント変更に関しては、俺は違和感ない。
今後数年はこそままいってほしいね。
ネット上には過激なウヨクみたいな、全肯定しか許容できない攻撃的なソニーファンが目立ちすぎてる。
ああいうのって大体ゲーマー型ソニーファンだから、プレイステーションの功罪だと思うがな・・・
もっというと煽りアクセス稼ぎしてるゲハブログが悪いのだろうが。
昔はニッチでオタなセガファンが、メジャーなソニーや任天堂を叩いてたが、
今は据え置きゲーム自体がマニアックになってゲーマー型ソニーファンが任天堂やスマフォを叩いてるだろう・・・
あれ舵取り一つ間違えたら攻撃的なほど熱心なファンの刃が自らに向くぞ。
PSに参入する時にブランドに傷かつくとか言った役員がいたらしいが半分当たってるな。
で、次は何売るん?