最初に収益不動産を買ったときのワクワクやドキドキ。覚えていますか?
どエンド君がはじめて買ったのは、荒んだ街並みに溶けこむ築40年超の雑居ビル。管理費で5%も搾取されるのは、もったいないので自主管理です。ラットレースから抜けだすぞ。入居者にオーナーって呼ばれるのかな。楽しみです。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
不労所得1週間目。土曜の夜、自宅でくつろいでいると、テナントの台湾エステの女性店長から「天井から水が漏れてるヨ!」と電話です。夜中に駆けつけると、天井の照明やらクロスの境目やらから水がダダ漏れ、足元はバケツが5-6個。知人を名乗る謎の男性が登場して激おこです。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
「オーナーさあ、補償とかはじっくりやるとして、いつこれ直るの?商売なんないでしょ?」あ、いまオーナーって呼ばれた…。ともかくクラシアンを呼びます。すぐに来てくれて、天井に穴を開けたあと、首をかしげて帰りました。深夜になり、怒りエネルギーが切れた男性と店長は帰宅。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
僕も帰る…といえる雰囲気ではなく、お店のスタッフの男の子と現場に残され、ポチャンポチャン水音が響く中、施術用の固いベッドの上で凍えながら寝ようとしたけれど、営業補償のこと、何でこんな物件買ったんだろう、騙されたのかなとか、これからどうなっちゃうんだろう、グルグル考えて眠れません。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
未明にこっそり屋上に登ってバルブを閉めてビル全体の給水を止めてみました。止まらないなぁ。水道じゃないのかなぁ。汚水だと営業できなくなるかな。でも臭くはないよね。うん臭くはない。ノットスメル。みたいな話を片言の日本語と英語で台湾の子と話しました。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
お昼の漏れ漏れトーク続きます。
台湾エステの施術台で目覚めた翌朝。上階のあやしい部屋に訪問し「日曜の朝からうるせえよ。漏れてねえよ。」パジャマのおじさんに怒鳴られて追い返されます。懲りずに昼を待って再訪問。「だから漏れてねえって。ちゃんと俺みたよ。」…まだパジャマだし。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
水道メーターは止まってますが…なんとか説得して部屋にあげてもらって調べると、ベランダがまるでプールになっているのを発見。原因これじゃんか!みたいなことになり、おじさん急にフェードアウト、おばさんイン。すいませんすいませんゆるしてください!平謝りで茶色いプールに飛び込みます。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
掃除が終わってしばらく、ついに水漏れが弱くなってきました。やったあ!
…こんなの日常トラブルかもしれません。でも初めてのことで鮮明に覚えています。長い土日でした。いまは管理会社さんが入ってくれているので、こうした苦労やストレスは95%は消えました。管理費は5%です。すごい。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
そんな築古ですが昨年めでたく累計利益>購入額となり、ますます築古になっていますが、満室なので可愛くてたまりません。いま当時と同じ値段、同じ状況で売りにでていたらまた買うか?と問われたら、間違いなく買いたい。もちろん今度は最初から管理会社さんをいれます。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 8
いつか水漏れしない不動産を所有したい。でも…池に落としたのどっち?と問われたらアパートかな…。
A:時価3億円/NET3%の築浅銀座ビル
B:時価1億円/NET9%の板橋アパートと現金2億円
Cash is king.
(Cash Flow is Queen.)
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 9
マンション一棟買いの大家系の人によると、今までわりと渋かった融資がびっくりするほどゆるゆるになってきたそうな。日本の本格バブルは株ではなく不動産が動く時だから。10年代後半はけっこうなバカ騒ぎになるかもよマジで。
— kaoruww (@kaoruww) 2015, 4月 18
※10年代=2010年代年収500万円でお固いところに勤めている人なら、ただいま自己資金がなくても1億円のアパートが諸費用込みで買えるので、ポンポンと印鑑を押すだけで年収1200万円に変身。さらに3行それぞれ内緒で同時に買えば年収2600万円になるという恐ろしい話を聞きました…。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 17
ど
こまで借金玉を転がして育てるのか。金融機関、仲介、管理…大家さんの前に現れる人物はみんな借金推奨派のため、ぼんやりしてると借金玉は大きくなりま
す。いっそ限界まで…という誘惑はあれど、投資をしているのは脳汁を出すためなのか、自分と家族の健やかな生活のためなのか。
— どエンド君 (@mikumo_hk) 2015, 4月 17
借金玉転がしはいかに死ぬかの問題であって、いかに生きるかの問題じゃないんですよ。
— 借金玉 (@ikadddceo) 2015, 4月 17
1億で死ぬより5億で、5億より20億で死んだ方が人生全体で見た場合の生存率上がってくるという話もあり、数百万で死ぬのが一番悪い。
— 借金玉 (@ikadddceo) 2015, 4月 17
コメント
コメント一覧 (32)
変な住人が入る可能性もあるし、俺は手を出さないと決めてる
用務の人の扱いは当然だけど設計屋や元施工業者、下請けしてた工務店、各種設備屋との連携密にしてないと
建物古くなると生き字引みたいなおっさんが役に立つ
二部屋とも今年に入って売りに出したら買値と同じとちょっと上値で決まった
その間、10%前後で回り続けた家賃収入が丸儲けだと思うと、不動産投資は間違えなければいい商売だと言えよう
次に購入するタイミングがいつかはしばらく分からない
親父が「もう借金なんてしない」と騒ぐ。
借金して大規模修繕でもしないと、築古のビル受け継いで収益率悪化、相続税たっぷりという事態にもなりかねない。
不動産投資なんてするもんじゃない。
申し訳ないが、その事例での問題の所在は不動産投資ではなく、あなたのお父様の頭の中身だと思う
駐車場と倉庫
「相手が生身の人間で想定外のことが起きまくる。しかもチャート上でなくリアルで」
「買いからしか入れない、空売り出来ない」
「必ず長期投資が基本、一週間で転売とか出来ない」
「商いが薄くて、そうそう取引成立しない。思った時に思ったように売れない」
「そもそも、物件を買ったり売ったりするのに、円滑な人間関係やコネが必要」
という条件があるだけでも、恐ろしく手を出す気になれない。
つーか株で勝ててる俺でも絶対勝てる気がしない。
売主のエグジット案件に飛び込むほどばかげたことはない。
空室埋めるために、この冬は毎週末東北の田舎から川崎の物件まで行って、近隣不動産屋にチラシ撒いたりしてた。
管理会社の使い方など、色々と経営的な面で勉強になったけど、俺は不動産よりFXの方が向いていると感じたな。
大半の人が儲からないから辞めとけ
一棟買出来る収入があるならまぁとトントン
後はいい養分
実際、親の所有する不動産(使わなくなった古い家付き)の価値を相続時に算定する場合、取り壊し or リフォーム費用分を引いてやらないといかんよなー、みたいな話は兄弟間で出てる。
降りたい時に降りられないのでFXや先物の比でなく危険
記事読むだけで満足しとくわ
それ株でも同じなんだよな。
10年間数%の配当貰った上に買値の数倍で売れたとかさ。
「最悪物が残る」という人は最初から投資やるべきじゃないし
自主管理だが、管理というほど管理してないわ笑
トラブルの多い個人向けの商売してるやつはすげぇよ
取り返しつかないぐらい派手に行くといろんなところの力が働いてわりと上手くいく可能性は高いかも
初っ端の資金をどう捻出するかの問題だけな気がする
不動産やに管理任せるならともかくハウスメーカーとかの管理だと
日曜も動かないし、2,3月の繁忙期なのにクリーニングが一か月掛かって
3月中に埋めれないとかざら。しかもシステム化されてないとこだと
担当がまともかどうかで収益が20%変わるとかざら。