うたプリ購買部 はり出し中 徹夜組の列が伸びて行く 端っこに寄っていても邪魔にはなることを少しでもわかってくれてるのかな pic.twitter.com/3KeG2VsSrM
— 演目:破産への輪舞曲 なめ子 (@onakahueta) July 11, 2013
うたプリ購買部今こんな感じですね…三列で並んでたり少し列を重ねてたりしてなんとかこの長さ… pic.twitter.com/AttKng60Qo
— 沙羅@藍羅 (@Aira_Sara_8bit) July 11, 2013
9時時点での購買部 ・マルイの周り一周半くらいの列 ・今並んでも入れませんのでご了承下さいと言われてみんな並んでるらしい ・徹夜組の件は警備員さんは知らないみたい伝達不足かと ・まだどう対応するかは未定との事 完全にこれはダメなやつですねぇ
— きよせ (@ki_xxxxz) July 12, 2013
購買部並んでたら、岩井コスモ証券の人達が 「向かいの証券会社なんですけど…暑いですよね。上から見てて、スゴいなと思って。」と言って、タオルを差し出してくれた。 涙が出てきた。本当にありがとうございます!! #岩井コスモ証券の親切な方々 pic.twitter.com/WDz3wV1sC2
— 理世♡購買部→ナンジャ→カルスコ参加★ (@sano_yusa__love) July 12, 2013
うたプリ購買部ですが、徹夜組に対しては「徹夜"禁止"とは言っていないので」と言い、前の方から整理券配布。私も含め始発、もしくは新宿近辺のお店でオールした朝組はもう定員だからと追い返される。結局マナーを守った人は抽選券すら引かせてもらえない。
— ざね (@QzaneQ) July 12, 2013
どれだけ講義の声が飛ぼうと言葉を濁すばかりでスタッフは勝手に抽選券を配り始めて、結局始発で帰らされた人達の救済は無し。グッズの量はある、また明日、と聞き苦しい言い訳。せめてその場にいる全員に抽選券を配って、外れたとしても受注してくれるとかそんな措置は取れないのか。うたプリ購買部
— ざね (@QzaneQ) July 12, 2013
泣きながら帰る人がたくさんいました。マナーを守ったのにこんな辛い思いをするならもう購買部なんてやらなくて良いです。二度と行きたくありません。こんな状態で今日初日を迎えるんですか?明日からもやるんですか?今日有給を取ったみんなは、遠征してきたみんなはどうなるんですか?悲しいね。
— ざね (@QzaneQ) July 12, 2013
マルイワンのうたプリ購買部の騒動について。Twitterと涙声の友人からの電話で情報得てるんだけど、ブロッコリーは死者や熱中症の救急搬送続出で報道でもされない限り、徹夜組に対する対処を考えないんじゃって思った。徹夜組も懲りないだろうし。
— Caglla (@aixcaglla) July 12, 2013
うたプリ騒動くそわろだわ…これは公式がノリだけで突っ走ってるからだろ。うぇぇぇぇいw早く来ないとなくなっちゃうぞーwwwって言われたらそりゃ徹夜したくもなるでしょうに。
— 7/29笠松誕=じじ誕☆ (@jiji_niconico) July 12, 2013
マルイワン購買部、ルールを守ってきた始発組の方がたは入場も出来ないと言われて警備員に並ぶなといわれる始末。徹夜組の方々ふざけないでください。自分さえよければいいんですか、並んだもの勝ち?違うでしょう。あと並んでる子たちが始発組を見て「遅っ(笑)」って笑ってますが性根腐りすぎです。
— あたる@リヴァエレに駆逐されたい (@atarumame) July 11, 2013
結局、情報が錯乱してるので購買部まとめ。 1.商品が約1700点 2.徹夜組待機約1000人 3.朝方の時点で約2000人待機 4.マルイの意向により急遽抽選 5.抽選は3つの箱からくじをひく 6.先頭を差し置き列の後ろからひく 7.徹夜組、深夜組が抗議
— りふぃくてぃあ@上級者向け (@rifixtia046) July 12, 2013
そろそろブロッコリーさんはちゃんと対策を練るべきだよ。徹夜ペナルティなし。マルイの警備員が列整理とか、公式として恥ずかしくないのか?と思う。うたプリ好きとしては、そろそろきちんとした対応のできる企業としての姿を見せていただきたいと思うのですが。 #ブロッコリーさんどうよ
— 多紀☆七ヶ月 (@kumakumataki) July 11, 2013
毎度思うけどブロッコリーのやり方マズいよね。企画してポイだ。 ファンがぎゃあぎゃあいいながら右往左往する様子を高みの見物してるだけ。マルイの列だって警備員任せ。挙げ句の果てに警察にまで手間かけて。半年位のス パンで開催するとかブツの補充きちんとするとか(売れるの分かってるでしょ)
— くぅ (@pandagasuki) July 11, 2013
マルイ 有能 ブロッコリー 無能
— ツヤ丸 (@tsuyamaru0829) July 12, 2013
指令の室井さん(ブロッコリー)より現場の青島さん(マルイ)の判断の方が的確なうたプリ購買部
— ふわふわ (@white_002_up) July 12, 2013
「徹夜組」「始発組」って鉄道網が異常に発達している日本独特の概念だよね。限数物の購買列って(時間的に)どこで区切ればフェアなのかは難しい議題。根本的な問題は事前予約や受注生産にすればある程度は緩和できると思うけど…
— かすみアスカ@米国 (@shingujikasumi) July 12, 2013
うたプリがらみでなんかある日ブロッコリーは落ちるのか
— ぶちょー (@ny_blackswan) July 12, 2013

<訂正> ブロッコリーのうたプリ新作発売日☆渋谷うたプリ祭で乙女ゲーマー大騒ぎ♪株価ストップ安で投資家呆然 http://t.co/Mz1BNDG9JD
— 全力2階建 (@kabumatome) March 7, 2013
※上場来安値は20円(2009年12月12日)まだブロッコリーの株価三桁あるじゃねえか お前ら10円台の頃を馬鹿にしてんの?
— 次回作六段予定シャベト (@syabeto0) July 12, 2013
公式から禁止出てる→でもグッズ確保したいから徹夜→徹夜組ペナルティなし→始発組並べすらしない→始発で買えないなら徹夜するしかない→徹夜勢の大幅増加 に、繋がると思う。これは公式がどう動くかで今後の客の態度全然違うんじゃないかな
— コラコラみらいし (@max9999over) July 11, 2013
せめて終了後に通販しますよ、位やるべき。地方で買いに行きたくても来れない子もいるだろうし。公式は一部の熱狂的な人がグッズ手に入れてウキャウキャしてるので納得なんだね~。沢山のうたプリファンの笑顔が見たいって心意気で公式で働いてる人が一人でもいたらいいのにね。
— くぅ (@pandagasuki) July 11, 2013
よくあるじゃん、アイドルの握手会や運動会で熱中症患者多数とか強風でテント飛んだとかニュースで。あんな風に「ゲーム作品のグッズ販売会場で…」ってそのうち本当に報道されそうな気がしてだな。ルール守った人とマルイワンがかわいそう。
— Caglla (@aixcaglla) July 12, 2013
最初から「販売用待機列の作成は〇時からです、〇時以前にご来場いただいても販売できません」と告知して「決まりですから、告知してましたから」でゴリ押ししていいと思うんだがね、企業の中の人たちが本気で会場周辺への迷惑かけたくないなら。
— ばな豚(CV.メラルー) (@aconitine_NEO) July 12, 2013
今回の事に対しては完全に公式の失態だと思う。途中から徹夜はご遠慮くださいなんて言っても聞く人がいるはずがない。徹夜は入場できませんくらい公式から発表しないと解散しないし、途中から言うんじゃなくて前例があるんだから見越して最初から明記しとくべきだったね。
— 白鳥は嶺二さん誕全力待機ナウ。 (@__CFSW) July 12, 2013
徹夜組は「最悪を想定しろ。奴らはその斜め上をいく」だからこういう対策があるんじゃないかなという考察はそれやられたらこう対抗するっていう徹夜組の思考をもってさらにその上をいく対策をしないと。ってことでどこまでやるかやられるかって話なのよね
— SlipStream (@relations72) July 12, 2013
【うたプリクラスタさんへ】ブロッコリーさんからの明日以降の対処方法ですー。ご参考までに。 pic.twitter.com/vXdWcTJprE
— るる (@panumd) July 12, 2013
コメント
コメント一覧 (36)
いまどき行列作って買わせる意味がわからん。不公平にならざるおえんやん。
ライブの倍率(7000倍)というのを知っているなら、商品は最低10万は置いてなきゃ駄目だろ。大量にまとめ買いするやつらもいるんだし
徹夜にペナルティがないっていうのもなんだかな
ファンに金を落として欲しいならちゃんとした対応を取るべき。こんなんじゃブロッコリー見限られるぞ
ここでなされている徹夜始発の議論はどうなるのか
気になります。
価格競争でトップなったクリックとか笑いが止まらないんだろうな
俺も毎日万単位で手数料貢いでる・・・・
この金でサーバ強化しる!
どうせ9時半まで周囲にたむろするのが見えてる
どっちも真実。
@QzaneQが始発組合流後の話、@rifixtia046はその更に後の話。
マルイとの企画なのに、それだとマルイに寄ってくれないだろw
それにこういうイベントは盛り上がるんだよ。ファンもさ。宣伝うんぬんじゃなくてね。
時間だって8時にしてもその列付近で2000人待機するから結局同じになっちゃう。
それなら並ばせておいた方がまだまし。
対応が悪いしこれが問題なのも事実だけど、何も理解してない奴が好き勝手言い過ぎ
まあでもブロッコリーでは割とよくある動きw
一方的な見方しか出来ない人が思ったままツイートして余計おおごとになっていくのを傍から見ていると
同じオタクとして恥ずかしい こんなだからオタク女子は虫に例えられるんだよ
公式が悪いわ
物販も買えるけどポイントつかなかったり割高になったり
その場の熱気で購入するって流れも分からんでもないけど
※センチの時にわざわざ仕事休んで埼玉まで飛んでいったアホが言ってみる
もう意図的に徹夜必須の少数煽りしたいんじゃないか
男オタのマナーはいいんですかねえ
即ブーメランになる発言はよせ
それにしてもこの宗教的な人気は凄いな。俺もブロッコリー株を少し買ってみるか。
マナー違反なことして通行人やマルイや警備員に迷惑かけてる立場で非常識なのにマナー守った始発組を嘲笑うなんて最低
性格の悪さが滲み出てる
そもそも性格良いならマナー守るし常識ある
こんな女共に好かれてうたプリのキャラが嬉しいとでも思ってんのか
現実にキャラがいたらドン引きされて嫌われるわ
その常識の上であえてペナルティを出さないとは、ブロッコリもそのへんはわかってのことでしょ。
AppleStoreの例みたいに1週間前から並ぶくらい、お前ら気合見せろやwww
http://d.hatena.ne.jp/oogattatta/20100104/1262610308
何なら「熱中症で倒れる人も出るほどの大盛況、うたプリとは一体!?」
みたいにワイドショーとかで取り上げられるの期待してたんじゃないのw
23みたいなのが増殖するとイベントそのものが潰れかけないわけだが、そこんとこ分かってるのかな。
この程度のイベントでまともな対応ができなかったブロッコリー側も心底駄目だが、真に批判されるべきは公式でも禁止アナウンスが出てた行為をやってる徹夜組だろうに。
深夜組が並んで近隣に迷惑かけて、運営は無能を晒し、
ファンは阿鼻叫喚、ブログでまとめられて炎上、売れたら転売。
徹夜組のファンの皆ありがとーwwwwwwwwwwwww
とか思ってんだろうな
今どき行列を作るとかないわ
やっぱりヲタクは一般に比べて見苦しいの多いのにさ。
ましてやグッズのために徹夜列まで作っちゃうような
こゆ~~~いのが何百何千と路上にたむろってるとか
どんだけ近所迷惑なん。