↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000044-mai-soci
↓
http://twitter.com/#!/socio_3417/status/131555545344770049
http://www.skymark.co.jp/ja/cancellation_sky.html
成田発着便は他社便、その他輸送機関への振替はいたしません
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 20:07:32.78 ID:eK5Ybpk60
ていうか就航1週間でもう欠航便が出るとかありえなくない?
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/05(土) 20:53:33.14 ID:mHSCyIFa0
就航5日目で欠航して、土曜日なのに搭乗率7割くらいで大丈夫か?
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 11:45:49.79 ID:dv6aSg950
昨日旭川から成田まで何事もなく980円で帰ってきたが、
札幌便でそんな悲劇があったとは・・・
恐ろしい世界になったなぁ
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 20:32:15.35 ID:pPVworpy0
そもそも、きのう何があったの?
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:37:04.01 ID:0Ixrkele0
>>683
SKY877便
スポットアウト後、貨物エリアに曲がり小一時間ほど待たされたあげく「欠航」
対応は振替は不可(翌日同便は満席)、他空港、他会社も不可、
払い戻しか航空券の有効期間延長。(これ約款に書いてるのにね)
払い戻しを受け、翌日のハッピーサンデー1万円で帰る人、JALで帰る人、
泣き叫ぶ人、座り込む人、怒鳴る人、従業員を取り囲む団塊オヤジ
ほんとひどかった。
最後は整備エリアの人、内勤の人、カウンターの人全て出てきて総出で
みんなの意見を聞いていた。
従業員は、本当に可哀想だった。
現場を見ずのスタイルは今に始まった話ではないか・・・。
そこには「人」がいると言う事を忘れている。
責任者の人との話で
「私たちの使命は、お客様を安全定時に目的地まで運ぶことです。悔しいです」
との言葉が心に残った。
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:37:11.99 ID:bhIeGshe0
よく警察ごとににならなかったと思う。
警察呼ばれるまでゴネるやつが出てきてもおかしくない
状況と思うが。
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:40:05.78 ID:0Ixrkele0
>>689
呼ばれてたよ。
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 20:42:20.58 ID:pPVworpy0
欠航は何が原因だったんだろ?
天候関係なら怒るの筋違いだし、
運用上の問題なら対応悪いんだろうな
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:43:35.13 ID:0Ixrkele0
>>692
安全上の点検 だそうだ。
それ以上の説明は無いし、カウンター前に出てきてた整備担当の人に聞いても
「わからない」
「それがスカイマークと言う会社なんですかね・・」という言い方
すごく意味深だった。
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:48:09.87 ID:bhIeGshe0
そっかやっぱり警察呼ばれていたんだ
で、警官はどうしたの
うるさく言うやつに説得?
それとも無料HOTELにご案内?
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:50:16.28 ID:0Ixrkele0
>>700
歩いていくよ
どこまでも歩いていくよ
お前ら俺の顔を覚えておけよ、
って言って消えた。
その人はJALの人になだめられてた。SKYは相手にもしてなかった。
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 20:49:25.13 ID:pPVworpy0
料金が安いから、都内、もっと言えば、長野、名古屋あたりからでも、わざわざ成田まで出て、
さあ!北海道と思ってた矢先の欠航だもんな。羽田ならまだしも。
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:52:08.47 ID:bhIeGshe0
俺も前日乗ったんで、あの人たちが・・・と思ってる。
本当に他人事じゃない
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:52:41.30 ID:3NbVUoKE0
これ、色んな情報が後出しで出た訳だからこうなるとは思ったが。
でも、買った側も(その際に)そう言う内容の有無があるかを把握して無いんだから、
それを主張できるものなのかね?
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:55:19.35 ID:Ep/ndctC0
ちゃんと契約内容を読まないとダメだよな・・・
自業自得としか言いようがない
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 20:57:22.31 ID:bhIeGshe0
>>709
ちゃんと読んだら乗るやついなくなってSKYやってかなくなるだろう
読まないことを前提にして成り立っている会社なのかもしれない
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 20:58:25.65 ID:fcIWwGwI0
成田空港同一路線のみとは誰も想像できないし納得できないだろ
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 21:24:58.25 ID:Hi4Qv52B0
うわ、警察まで来てたのか
自分は時間かかりそうだから、さっさと帰ったからなあ
もめた時に報道機関に電話すればよかった
まだ払い戻ししてないし、裁判沙汰になれば、原告として参加してみるか
スカイマークの株買って、株式総会でるのも楽しそう
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 21:27:23.04 ID:dv6aSg950
昨日旭川から成田に夜7時過ぎに着いた。
スカイマークのカウンターの人たちが、
みな疲れきった顔で呆然としていたのは
そんなに激しい戦いの後だったからか・・
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 21:50:09.61 ID:0Ixrkele0
客から罵声が飛んでいる最中
若い従業員の女の子
「すいません吐きそうなんでごめんなさい」って泣きながらトイレに
駆け込んでいった人も。。
今回の怒りのやり場は現場ではない。
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 22:08:02.92 ID:68vOSfAR0
私も昨日のSKY877便に乗っていましたが、機内で最初は管制からの
離陸許可待ちだって言っていたのに結局は機体トラブル。
その上、機長からは何の説明もなくびっくりしました。
手荷物受け渡しエリアでおやじが係員の女の子に怒鳴り散らしていたけど
本当にかわいそうでしたね。
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 22:05:20.77 ID:B+jKaTSR0
約款がどうのこうのいったって980円の価値しかないんだから
あきらめたほうがよいんじゃないの?
契約者双方の問題だ
買った方も保険でもはいっときゃよかったんじゃないの
こんなことでごねてたら、欧州のようなローコストキャリアは根づかず、
結果として高い運賃を買わざるを得ないガラパゴスな日本の空になっちゃうよ
消費者も提供側もリスクは取らず、運賃だけを安くなんて言ってたら、
東電やNTTみたいな企業しか残らなくなっちゃう
大手と同じ羽田=成田のサービスを求めるなら、980円で航空券買うなんてことは止めれ・・・
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 22:21:21.15 ID:0Ixrkele0
自分が思うに今回の結果となった理由は3つ
・振替の前例を作りたくない
・権限を持つ人に連絡が取れない(土曜日だし)
・社から来てる運用レベルを勝手に変えることができない。
そもそも変える方法(エンドースとか)すら職員が持ち合わせてないw
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/06(日) 22:48:05.64 ID:0Ixrkele0
手荷物受取所でぐだぐだやってる姿を横目に通り過ぎるJALの職員(制服含む)の
「見ちゃいけないものを見てしまった」顔が忘れられないwww
窓の方向を向いたり、まっすぐ前を見てるけど目はこっち見てたり下を向いたり
さすがプロ。

成田新東京国際空港 ロマンティック・アトモスフィアーズ
コメント
コメント一覧 (41)
てな連中もたくさんいそう
整備不良で事故が一番シャレにならんから、と割り切る事しかできないな。
JALでもANAでも成田国内線でフライトキャンセルになったら、即効払戻してリムジンバスで羽田へ移動が鉄板
墜落事故の遺族補償に上限が無いのは日本位なのに、上限がある中華航空相手に裁判起こしてた連中を思いだした
海外のLCCはこういうときどういう対応するんだろ。
ハズレ引いて文句言っちゃ駄目だわ
こんなのに群がるなんて人としてみっともない
それだけでも恥ずかしいのに職員に食ってかかるとか
ボロボロの飛行機に乗せてロシアに撃ち落としてもらえ
焼肉酒家えびすの件といい、安い所飛び込んで
大騒ぎ的ニュースが目立つように思う。
安い所にはリスクがありますよとか、自分の身は
自分で守れ的な報道なのかな?
それとも、そうしたサービス自体を阻止したいとか?
海外RCCは話さえ聞かない
「規約に書いてあるとおり」の一点張りで
そのうえ下手に抗議でもすれば
マシンガン持った警備員を呼びつけホールドアップだよ
さらに営業妨害で客を訴えて賠償金までとろうとする
(賠償金を取れば営業成績になるらしい)
アメリカの某社はそうだった
安い会社はそういうもん
それをここで叩くのはかわいそうだ。
上層部と偉い先生系列、もしくは黒い組織繋がりの出入り業者が腐ってただけだ
国鉄もそうだったけど、人件費とかよりも、むしろ無理な路線開発が致命傷になってる。
JALだって、希望退職枠は満たしていたのに強制解雇で200人以上の首を切るし。
飛行機だって鉄道だって、現場はがんばってるよ。ちょっとした間違いで何人も死ぬからね。
ねこ速@VIPというブログをやっている水月と言います
よろしければ相互リンクしていただけないでしょうか?
内容はツール、マンガ、アニメ、その他ニュース等です
検討のほう、よろしくお願いします
サイト名:ねこ速@VIP
URL:http://nic.chu.jp/
RSS:http://nic.chu.jp/feed/
安全に疑義があったにもかかわらず無理矢理飛んで事故になったケースは少なくない
他の地方ならもっとマシ
同一コピペが2000件以上あってフイタwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1320080301/
908 : ◆oR5LX.zeog :2011/11/07(月) 16:16:13.21 ID:3LGO7FXZ0
国土交通省の問い合わせ結果
11月5日スカイマーク877欠航理由
通っちゃいけないところを通った。
誘導等を踏んだ
管制塔とのやり取りで怒られた
→欠航
氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
貧すれば鈍する。金持ちけんかせず。
普通に万単位で出して乗ってる人にも同じ対応、、、
「いかなる理由であれ欠航による他社便、その他輸送機関への振替はいたしません」
と書いておかないといけないなw
整備費用とか人件費とか社員の待遇とか・・・
980円じゃない人もいるかもしれないけど、格安航空会社のLCCなんだから。
万単位の人はハズレ券です。
最終便で他の振替も出来ず、宿も手配できず、翌日の便は15時以降まで満席・・・結局自分で探して宿取って、新幹線手配して、車で空港行ってたので余分な駐車代も取られて・・・あれからANA嫌いになった。
この記事だけ見てたら騙されてたわw
みたいな話があがってる。
そもそも振替不可は約款内には無いみたいだが
普通にカネ払おうよ
約款なんか見るまでもないだろこんなの
他社のチケット取ればいいだろ。
そして客のレベルの低さに呆れる。
係員さんは、アメリカ同様に言うこときかない客は
さっさと警察に営業妨害でつきだして
カウンター閉めてしまえばよかったんだよ。
安くサービスを提供してもらっているのだから、
少々の不便さは我慢するべきものという認識が客には必要。
それが嫌ならJALかANAにでも乗れ。
こういうくだらないことで日本からLCCが無くなったら
それこそみんなが不幸。
振替可の9800円とかに留めておけよ。
こんな商品がウケればウケるほど、日本人がバカになっていく。
約款上は振替選択可だがそうならない&正規料金でも振替なし。
980円980円って言ってるけどそうでない客も同様の被害。
向こうも喜んで騒いでくれるだろう
上手いこと利用しましょう。
契約内容である約款くらい読もうよ。
こんなんだからいつまで経っても運賃が高止まり。
保障が欲しければ羽田から普通にチケット買えば良い。
客の甘えに振り回されたスカイマークの職員がちょっと可哀想。
俺だったらスカイマークのチケットなんて何があっても買わない。
選んだ以上は自己責任だろうと。
約款に書いてないし、約款の内容に反してるんだけど
約款と無関係のページに約款に反することが書かれていたんだよ
一度も買えた試しがない。