8 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:56:04.61 ID:19nE49Yv0
アルティスの資産査定資料が流出。

ori00
http://facta.co.jp/blog/archives/images/altis_Japanese.pdf

11 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:57:34.51 ID:eW3pkE7h0
東京都港区麻布台1-11-9には何があるんだよ

12 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 14:58:16.37 ID:96HnxtLc0
アルティス株主価値算定報告書
http://facta.co.jp/blog/archives/images/altis_Japanese.pdf
ori0
ori1
2008年 
売上高6億 利益-500万

2012年予想 
売上高194億円 利益42億円


こんな将来予想でDCF法で企業価値を算定し、288億円で買収したのかwwwww
すごいぞオリンパスこれはもはや経営とは呼ばない。

56 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:14:29.66 ID:ptFIjrur0
>>12
売上高伸び率すげええええええ

242 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:43:15.25 ID:/j8KNcTO0
>>12
これ酷過ぎるね
キチガイのような算定書


38 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:03:38.86 ID:i5tOANze0
違法性が無かったかもしれんが、上の判断はお粗末すぎる。
まず会長と役員全員責任とってやめろ。
信用取り戻しかったら前社長を呼び戻して、ゼロからスタートだな。


48 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:10:33.63 ID:EpIStjEN0
08年3月期に零細企業3社を700億円で買収、翌年損失処理

アルティス(東京都港区)・・・医療関連の産業廃棄物処理を手がける ←ただの産業廃棄物処理屋
NEWS CHEF(東京都港区)・・・電子レンジ用容器を企画・販売 ←ただの弁当箱屋
ヒューマラボ(東京都港区)・・・化粧品や健康食品を通信販売 ←ただの健康食品通販屋

疑問1・・・ 3社の売上高はいずれも2億円に満たない。
疑問2・・・ 3社とも翌年に赤字続きで債務超過に。
疑問3・・・ 3社を翌年に損失処理した。
疑問4・・・ 3社はオリンパスと関係の深い経営コンサルタント会社が休眠会社を再開させたもの。

53 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:13:31.19 ID:96HnxtLc0
>>48
NEWS CHEFとヒューマンラボの算定報告書をオリンパスに公開させるべきだな。
アルティスの報告書も事実かどうか確認したい。
こんなデタラメな算定報告書を私は見たことがない。


50 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:11:57.92 ID:96HnxtLc0
買収当時売上6億円赤字の会社を、4年後には売上194億円利益42億円になると予想して
288億円で買収。
将来キャッシュフローを過大に見積もるDCF法は大きな問題。

51 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:12:20.29 ID:v+qLBqae0
会社の金を外部に持ち出したこと潔く認めればいいのにな
うそつきは泥棒の始まりとはよく言ったもんだ


72 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:23:10.50 ID:96HnxtLc0
井坂会計事務所はオリンパスから提出された、アルティスの事業計画に基づいて
2012年には売上高194億円、利益42億円になると予測して288億円の買収対価を算定した。
算定報告書ではオリンパスが提出した事業計画を独自に検証・確認することなく
予測キャッシュ・フローとして使用したとしているぞ。


オリンパスがアルティスの売上・利益は飛躍的に伸びる
2008年 売上高6億 利益-500万

2012年予想 売上高194億円 利益42億円
という資料を提出して288億円の買収価値を正当化したわけだ。


これオリンパスの言うような第三者機関の評価なんて受けてないじゃないか。

83 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:26:52.03 ID:djhfjkWf0
>>72
一番重要な業績予測は自分たちが勝手に決めた数字だから、自分らのさじ加減で
会社の値段をつけたのと変わらないな


75 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:24:09.21 ID:bzcX62mW0
どーやって手に入れたんだw
内部のやつが出したんか?w


81 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:25:04.34 ID:9s36+S5c0
資本が4年で8倍になるとか
すげーなおい
グリー買うより
アルティス買いたい

89 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:28:53.22 ID:96HnxtLc0
>>81
全部、オリンパスから提出された数字を独自に検証・確認することなくそのまま公式に当て嵌めて、
335億円~470億円の価値がありますと算定報告している。
オリンパスの都合の良い数字で株主価値を出して、
それを第三者機関の評価として我々は正当だとオリンパスは弁解している。
288億円の買収など合理的根拠も無いオリンパスのお手盛りだ。
アルティスの買収は株主に対する背任行為だ。


95 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:30:30.12 ID:9s36+S5c0
これは粉飾があっても文句は言えないレベルにきたね

101 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:32:33.33 ID:9s36+S5c0
住所
これ三社買収後に同じ住所に事務所統合したのかとおもったら
買収前から麻布なんとかって同じ住所じゃん
他もそうなら業態ぜんぜん違うのに不自然極まりないな


112 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 15:35:11.15 ID:96HnxtLc0
これ正しいんですか?ってオリンパスに確認したら
本物だと思いますって言われたよw
法的手段とったほうが良いんじゃないですか?って
言ったらお礼言われたw

135 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:41:48.20 ID:W0XSFHYG0
これはM&Aに偽装した会社資本の盗み出しでしょうな。
カネの流れを解明すればわかる
問題は証拠をあげられるかですね


141 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 15:44:00.84 ID:W0XSFHYG0
コンサルタントを含む複数の人物が組織的に関わっている
オリンパスの資本をもぎ取るという意志のもとにかなりの人数が関わっている

178 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:01:52.55 ID:TNUWCYfJ0
2005年~2007年くらいの新興企業価値算定はひどいもんだったしただ単にアホだったんだろ。
これが問題になるとすれば今上場中の新興企業はかなりアウトになるとこ多いな。

187 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:08:34.25 ID:76oHIRiH0
リーマンショック前はいい時代だったんだな~

188 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:08:53.33 ID:ehg0dlma0
今度はオリンパスが買収される番だったりして

226 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/20(木) 16:32:26.02 ID:W0XSFHYG0
アルティスの買収価格はオリンパスが実質操作していたのは確定的
他の2件の買収も同じようなもんだろ。
ケイマンFAの優先株価格も第三者による評価額と相手方の評価額の中間値とか言ってるが
これもアルティスと同じように第三者に渡す種数値をオリンパス側が設定する方式だろうな。
買収額を操作して、その過大なカネがどこに流れたかという事
これを解明するには強制力が必要か


232 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/20(木) 16:37:18.40 ID:Xhip2kDj0
これからも続々と内部資料のリークが続くだろ。
アルティス以外の株主価値算定報告書も、いずれ漏れるだろうし
そうなったら第三者機関の評価なんて弁解は通用しなくなるな。



オリ 日足