'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

狙われたMac OS--アップルのマルウェア対策を考える

Ed Bott (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2011-07-22 08:00

 2011年4月後半から5月前半に、Mac OSを標的とする「MacDefender」というマルウェアが突如姿を現した。Appleは当初、普段通りの広報戦略によって対処しようとした。つまり、守りを固め、全社レベルで情報を統制するとともに、今後の対応を検討するという戦略だ。

 最終的に同社がとった対応は、マルウェア除去という目的に特化したMac OS X向けセキュリティアップデートを5月31日にリリースするというものだった。なお、マルウェア除去のみを目的とするアップデートがAppleからリリースされたのはこれが初めてのことである。

 本記事執筆時点で、この対応が実施されてから3週間近くが経過している(※編集部注:この記事は米国時間6月19日に公開された)。では、Appleの具体的な対応とはどのようなものだったのだろうか。同社の対応は顧客にとって十分なものと言えるのだろうか。また、今回のアップデートによって、次回の大きな攻撃に対する備えが万全になったと言えるのだろうか。

Appleの対応は?

 まず、Appleの対応に目を向けてみよう。以下は、Appleがセキュリティアップデートをリリースした際、筆者があるフォーラムに投稿した内容である。

 セキュリティアップデート 2011-003には、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)で導入されたファイルの隔離機能(ウェブブラウザや電子メールなどを用いてダウンロードされたファイルに対するマルウェアのチェック機能を含む)への変更が含まれている。またこのアップデートには、MacDefenderおよび既知の亜種を検出するための定義とともに、自動除去ツールも含まれている。なお、このアップデートの対象となるOSはMac OS X 10.6.7のみとなっている(最新バージョンのMac OS X 10.6.8は対応済み)。これ以前のバージョンのMac OS Xはアップデートの対象となっていない。

 セキュリティアップデート 2011-003は、Mac OS X 10.6(2009年リリース)で導入されたマルウェア対策機能を強化するものである。ただし同機能は、MacDefenderが登場するまであまり利用されていなかった。

 この機能には公式な名前が付けられていないが、サポート対象プログラムによってダウンロードしたファイルの遮断や検査を行い、必要に応じて隔離するものとなっている(詳細はIntegoによる解説ページに書かれている)。

 ウェブブラウザからダウンロードしたファイルは、マルウェア定義ファイルの内容と照合される。定義に合致した場合、そのファイルをオープンすることなく、ゴミ箱に捨てるよう強く推奨するダイアログボックスが以下のように表示される。

図A

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  2. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  3. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  4. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

  5. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]