Microsoftは米国時間8月14日、「Windows 8.1」を10月18日に正式にリリースすることを発表した。
Windowsの最新版であるWindows 8.1は、ニュージーランドで現地時間10月18日午前0時にリリースされ、そこから順に世界中で提供開始される。世界中の「Windows 8」ユーザーが、Microsoftの「Windows Store」から無償アップデートとしてWindows 8.1をダウンロードおよびインストールできるようになる。
同日、小売市場にもWindows 8.1搭載の新しいPCやタブレットが登場する予定だ。
Windows 8.1は6月下旬からプレビュー版が提供されている。プレビュー版をインストール済みのユーザーは既に、正式版の中身をかなり把握していることになる。
Windows 8.1には「Start」ボタンがあるが、「Start」メニューはない。このボタンは、Start画面に戻るための視覚的なヒントを提供する。Start画面を経ずに直接デスクトップを表示したいユーザー向けに、「Boot to Desktop」オプションも提供されている。
Start画面を使用するユーザーは、同画面のカスタマイズやパーソナライズがこれまでよりも簡単になっていることに気付くだろう。「All Apps」(すべてのアプリ)画面や「Search」(検索)ツールといった個々の機能も拡張されている。いくつかのビルトインアプリも改良されている。
Microsoftは6月以降、Windows 8.1に引き続き改良を加えているため、プレビュー版を使用しているユーザーであっても、新しい発見がいくつかあるだろう。
PCとタッチスクリーン端末の両方を対象に設計されたWindows 8は、「Modern」なアプローチとデスクトップのアプローチという相反する要素を併せ持つことから評価が分かれている。これを気に入るユーザーもいれば、嫌うユーザーもいる。いずれにせよ、Windows 8.1は、同OSをWindows 8よりも好ましいものにしようとするMicrosoftの最初の試みである。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力