'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

NAVER、スマホ/携帯電話向けグループチャット「LINE」提供

鳴海淳義 (編集部)2011年06月27日 11時00分

 インターネット検索サービス「NAVER」を運営するネイバージャパンは6月27日、グループコミュニケーションサービス「LINE」を公開した。iPhone、Android端末、携帯電話から無料で利用できる。

 LINEはスマートフォンや携帯電話といったデバイス、通信キャリアの垣根を越えて、友人や家族などとコミュニケーションできるサービス。

 LINEはアドレス帳の情報を自動で読み込み、友だちリストに登録する。メールアドレスを知らなくてもメッセージを送ることができる。会話は、会話の相手もしくはグループの仲間にのみ通知される。

 メッセージを送付すると即座にプッシュ形式で相手に通知され、リアルタイムに会話を楽しめる。1グループ当たり最大100人まで登録可能。テキストだけでなく画像や位置情報を送ることができるため、友達との待ち合わせの連絡やイベント写真の共有に適しているという。

 LINEはスマートフォンと携帯電話の全キャリアに対応している。ただし携帯電話からの利用は、iPhone/Androidアプリを利用している知人から招待メールを受信し、チャット専用URLにアクセスして利用する形式となる。

LINELINE

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]