'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

ライブドア、認証APIサービス「livedoor Auth」にOpenID機能を追加

 ライブドアは5月7日、開発者向け認証APIサービス「livedoor Auth」において、OpenID機能のベータ版の提供を開始した。

 livedoor Authは、livedoorが運営する総合ポータルサイト「livedoor」のアカウント「livedoor ID」による認証システムをサードパーティアプリケーションに搭載するためのウェブAPI。livedoor Authを使用したサービスの利用者は、livedoor IDのパスワードを外部アプリケーションに伝えることなく、認証が必要なアプリケーションを利用することができる。

 今回提供を開始したOpenID機能は、サイト認証のIDとしてURLを使用する分散型の認証システム。ブログのURLやドメインを複数のOpenID対応サービス間で共通IDとして利用できる。

 OpenID機能を利用すると、「http://profile.livedoor.com/(自分のlivedoor ID)」のようなURL形式のIDが作成でき、外部の対応サービスへのログイン時に、このURLをIDとして使用するOpenID認証が利用できるようになる。ログイン時に入力するのはURLだけで、livedoor IDとパスワードによる認証はライブドア側のページで行われるため、外部サービスにlivedoorで設定しているパスワードを知られることなく認証を行うことができる。

 また、OpenIDのdelegate仕様を使うことにより、自分のブログのURLや独自のドメインをOpenID用のIDとして使用することも可能。livedoor AuthでOpenIDを取得した後、自分で管理するウェブページのヘッダ部分に「< link rel="openid.server" href="http://auth.livedoor.com/openid/server"> < link rel="openid.delegate" href="http://profile.livedoor.com/(自分のlivedoor ID)"> 」とHTMLタグを追加することで、任意のURLをIDとして使用することができる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]