'; html_body += '
'; html_body += '' + title + ''; html_body += '' + summary + ''; html_body += '
'; dom_floating.innerHTML = html_body; /**/ dom_floating.getElementsByClassName('floating_box')[0].style.bottom = f_bottom + '.px'; /**/ var thumb_elem = dom_floating.getElementsByClassName('thumb')[0]; thumb_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var content_elem = dom_floating.getElementsByClassName('content')[0]; content_elem.addEventListener('click', function(){ location.href = link_url; }); var close_btn_elem = dom_floating.getElementsByClassName('close_btn')[0]; close_btn_elem.addEventListener('click', function(){ dom_floating.classList.add('content_hidden'); }); /**/ dom_ad_float.appendChild(dom_floating); } /** * */ window.AI.unsetF = function(){ } }());

声で「つぶやいて」投稿できるiPhone用Twitterアプリ、「しゃべったー」が公開

永井美智子(編集部) 梅澤亮2009年11月24日 19時52分

 音声認識サービスを提供しているカタログは11月24日、声で入力するiPhone用Twitterアプリ「しゃべったー」を公開した。利用料金は無料だ。

 アプリを起動して声を録音すると、アプリが音声の特徴点を抽出してサーバに送信し、サーバ側で文字に変換した上で表示する。変換結果が意図と違う場合は、手作業で修正することも可能だ。録音時間は最大15秒。

  • 「しゃべったー」は、アプリを起動して声を録音すると、音声を自動認識して文字に起こす。このまま投稿ボタンを押せば、Twitterに投稿される

 Twitterに投稿されている2000万件以上のつぶやきを収集して辞書データを作成しており、「〜なう」といったTwitter独特の言い回しや、流行語などにも対応している点が特徴。常時データを収集しているため、新語も自動で学習しているという。

 ReTweet(RT)、Reply(@)、Direct Messages(DM)、お気に入り、検索といったTwitterの基本機能も備えており、音声入力をしない場合でもTwitterクライアントとして利用できる。

 現在は標準語のみの対応だが、今後は方言や有名人の口調などに自動変換する機能も追加される予定という。また、カタログはiPhoneアプリデベロッパー向けに音声入力機能を提供していく考えだ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]