コンテンツにスキップ

馬淵薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
まぶち かおる
馬淵薫
本名 馬淵 薫
別名義 馬渕 薫[1]
生年月日 (1911-02-04) 1911年2月4日
没年月日 (1987-05-03) 1987年5月3日(76歳没)
出生地 日本の旗 日本大阪府
職業 脚本家
ジャンル 映画
活動期間 1953年 - 1971年
主な作品
テンプレートを表示

馬淵 薫まぶち かおる[2]1911年明治44年)2月4日[出典 1] - 1987年昭和62年)[4]5月3日[6][5])は日本脚本家筆名木村 武きむら たけし[出典 2]。脚本は筆名と本名と両方の名義で執筆していた[注釈 1]。東京出身[4]

経歴

[編集]

関西大学中退し、1930年に日本共産党に入党。その後、約10年間入獄したのち[9]、日本共産党の佐賀県委員長を務める。1950年(昭和25年)に離党し[9]、その後八住利雄に師事し脚本家になる[9][注釈 2]

1953年(昭和28年)、映画『赤線基地』で脚本家デビュー[4][9]。東宝特撮路線を支えたプロデューサーの田中友幸や常連出演者の志村喬とは関西大学からの演劇仲間だが[9]、上京しての映画界入り後も関西演劇界とはつながりがあり、演劇青年時代の筒井康隆とも親交があり、香村菊雄に紹介している[10]

特撮映画においては、SF路線を多く手掛け、新機軸を開拓した[出典 4]。怪獣などのキャラクターを社会の異端者として描き、悲劇的な物語としているのが特徴である[11]。書籍では、同時期に東宝特撮で活躍した関沢新一が「ポジ」であるのに対し、木村(馬淵)は「ネガ」であると評している[11][4]。文芸部時代に脚本家と携わることが多かった東宝プロデューサーの田中文雄は、木村(馬淵)は怪奇ものに向いていたと評している[12]。自身の作風について馬淵は、『赤線基地』『柳生武芸帳』『妖星ゴラス』を比較検討してもあまりに違いすぎて呆れるだろうとし、どこに顔があるのか自身でもわからないと述べている[1]

ゴジラ対ヘドラ』監督の坂野義光は、馬淵の第1稿をつまらないと感じ馬淵に問いただしたところ、馬淵は自身が脚本を担当した新人監督は皆ダメであったので手を抜いたと述べたという[13]。特技監督の中野昭慶は、田中友幸が馬淵と旧知であったことから低予算の作品でも頼みやすかったのであろうと推測している[14]

晩年には、「男と女のドラマだけがドラマではない。妖星と地球の葛藤もドラマだ」と語っていた[1][4]

映画脚本

[編集]

未使用台本

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 『フランケンシュタイン対地底怪獣』以降は馬淵薫名義[出典 3]
  2. ^ 馬淵自身は、『赤線基地』が公開中止となり身を潜めていたころ、八住に拾ってもらったと述べている[1]
  3. ^ 村田武雄と共作。
  4. ^ 稲垣浩と共作。
  5. ^ 八住利雄と共作。
  6. ^ a b 本多猪四郎と共作。
  7. ^ 坂野義光と共作。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 東宝SF特撮映画シリーズ4 1985, pp. 189–192, 馬渕薫「SF映画のドラマ性」
  2. ^ a b c 決定版ゴジラ入門 1992, p. 162, 「第5章 これがゴジラ映画だ 制作した人たち」
  3. ^ a b c 東宝特撮映画全史 1983, p. 540, 「特撮映画スタッフ名鑑」
  4. ^ a b c d e f g h ゴジラ来襲 1998, p. 182, 「第5章 東宝・特撮映画主要スタッフ紳士録」
  5. ^ a b c d e f g h i j 野村宏平、冬門稔弐「2月3日 / 2月4日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、41頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  6. ^ 馬淵薫 SOCKETS人物データベース
  7. ^ a b ゴジラ大百科 1992, p. 124, 構成 早川優「ゴジラ映画を100倍楽しむ100のカタログ 12 怪獣映画の文豪たち」
  8. ^ a b ゴジラ大全集 1994, p. 64, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 怪獣新シリーズの展開」
  9. ^ a b c d e f 小林淳 2022, p. 54, 「第一章 東宝空想特撮映画の開幕期を飾る楽音 [1954 - 1956] 四『空の大怪獣 ラドン』」
  10. ^ 筒井康隆「解説 香村菊雄」『筒井康隆劇場 スイート・ホームズ探偵』新潮社、1993年11月26日、299-300頁。ISBN 4-10-117130-0 
  11. ^ a b ゴジラ大全集 1994, p. 130, 「図説東宝特撮映画 CHAPT.1 脚本」
  12. ^ ゴジラ大全集 1994, p. 74, 「ゴジラ復活までの道程 田中文雄」
  13. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 94, 「東宝チャンピオンまつりスペシャルインタビュー 坂野義光」
  14. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 98, 「東宝チャンピオンまつりスペシャルインタビュー 中野昭慶」
  15. ^ a b 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 131, 「東宝チャンピオンまつり 未使用シナリオ全文掲載」

出典(リンク)

[編集]

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]