コンテンツにスキップ

緒川村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おがわむら
緒川村
百観音自然公園(観音洞窟)
緒川村章
緒川村章
緒川村章
廃止日 2004年(平成16年)10月16日[1]
廃止理由 編入合併[1]
緒川村御前山村山方町美和村 → 大宮町
(即日市制・改称し常陸大宮市に)[1]
現在の自治体 常陸大宮市[1]
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
那珂郡
市町村コード 08347-0
面積 56.74 km2
総人口 4,517
推計人口、2004年10月1日)
隣接自治体 御前山村山方町美和村大宮町茂木町烏山町
村の木 さくら
村の花 つつじ
村の鳥 やまどり
緒川村役場
所在地 319-2401
茨城県那珂郡緒川村大字上小瀬2027
座標 北緯36度36分23秒 東経140度19分18秒 / 北緯36.60636度 東経140.32178度 / 36.60636; 140.32178座標: 北緯36度36分23秒 東経140度19分18秒 / 北緯36.60636度 東経140.32178度 / 36.60636; 140.32178
緒川村の県内位置図
特記事項 1,419世帯(2004年10月1日、推計人口)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

緒川村(おがわむら)は、茨城県那珂郡に置かれていたである。

地理

[編集]
  • 山:高石山、三王山、高館山、小舟富士
  • 河川:緒川、小瀬沢川、小舟川、大沢川

隣接していた自治体

[編集]

歴史

[編集]

沿革

[編集]

行政区域変遷

[編集]
  • 変遷の年表
緒川村村域の変遷(年表)
月日 旧緒川村村域に関連する行政区域変遷
1889年(明治22年) 4月1日 町村制施行に伴い、以下の村がそれぞれ発足[2]
  • 小瀬村 ← 上小瀬村・下小瀬村・小玉村・那賀村・国長村
  • 八里村 ← 小舟村・小瀬沢村・大岩村・油河内村・松之草村・吉丸村・入本郷村・千田村
1956年(昭和31年) 9月29日 小瀬村と八里村が合併し緒川村が発足。
2004年(平成16年) 10月16日 緒方町は山方町美和村御前山村とともに大宮町に編入され、消滅。
  • 変遷表
緒川村村域の変遷表
1868年
以前
明治22年
4月1日
明治22年 - 昭和19年 昭和20年 - 昭和64年 平成元年 - 現在 現在
上小瀬村 小瀬村 小瀬村 昭和31年9月29日
緒川村
平成16年10月16日
大宮町に編入
常陸大宮市
下小瀬村
小玉村
那賀村
国長村
小舟村 八里村 八里村
小瀬沢村
大岩村
油河内村
松之草村
吉丸村
入本郷村
千田村

地域

[編集]

教育

[編集]

交通

[編集]

道路

[編集]

名所・旧跡

[編集]
  • 百観音
  • やすらぎの里公園
  • 松之草村小八兵衛とその妻の墓

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 臼井真(2014年7月1日). “常陸大宮市:市誕生10周年記念、ロゴマークを作成”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  2. ^ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]