猿橋村
表示
さるはしむら 猿橋村 | |
---|---|
廃止日 | 1943年5月10日 |
廃止理由 |
編入合併 猿橋村 → 新発田町 |
現在の自治体 | 新発田市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 |
中部地方、北陸地方 甲信越地方 |
都道府県 | 新潟県 |
郡 | 北蒲原郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
2,840人 (国勢調査、1940年) |
隣接自治体 | 新発田町、佐々木村、聖籠村、中浦村 |
猿橋村役場 | |
所在地 | 新潟県北蒲原郡猿橋村 |
座標 | 北緯37度56分56秒 東経139度18分49秒 / 北緯37.94883度 東経139.31361度座標: 北緯37度56分56秒 東経139度18分49秒 / 北緯37.94883度 東経139.31361度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い北蒲原郡猿橋村、船入新田、中曽根村、奥山新保村、富塚村、弓越村が合併し、猿橋村が発足。
- 1943年(昭和18年)5月10日 - 北蒲原郡新発田町に編入され消滅[1]。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]現在は旧村域に東日本旅客鉄道(JR東日本)白新線西新発田駅が設置されているが、当時は未開通。
参考文献
[編集]- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
脚注
[編集]- ^ “『村廃止町区域変更』官報. 1943年05月08日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年4月19日閲覧。