人民作家
表示
人民作家(じんみんさっか)とは主に社会主義国家に見られる栄誉称号であり、人民称号の一つ。その国家の文芸に功績を挙げた作家に贈られる。
中華人民共和国の人民作家
[編集]中華人民共和国における栄誉称号の一つとして人民作家があり、同国では巴金が受称している。巴金は本名 李芾甘といい、1904年、中国四川省成都の大地主の家に生まれたものの、幼くして両親を失い、五・四運動により、新思想に傾倒。ピョートル・クロポトキンに心酔した。1923年に上海に進出し革命運動に従事した後、1926年にフランスに留学し、処女作『滅亡』を著した。その後次々と文学作品を世に送り出した。第二次世界大戦後は中国作家協会副主席などの要職にも就いたが、文化大革命により厳しい批判を受け、五・七幹部学校で労働改造を受けた。後に上海で作家として復活し、81年、85年と2期に中国作家協会の主席を歴任した。2003年に人民作家の称号を受けた[1][2]。
モンゴル国の人民作家
[編集]モンゴル国の栄誉称号としても人民作家を定めており、文献学者で作家のダムディンスレン(Damdinsreng Cendijn)が受称している。ダムディンスレンは1926年頃より文筆活動を開始し、29年に同国で傑作と評される『嫌われた娘』を表し、『元朝秘史』の現代語訳を行うなど同国文壇で活躍した[3]。
脚注
[編集]参照文献
[編集]文献資料
[編集]- フランク・B・ギブニー編『ブリタニカ国際大百科事典小項目事典4 第2版改訂』(TBSブリタニカ、1993年)
- フランク・B・ギブニー編『ブリタニカ国際大百科事典小項目事典5 第2版改訂』(TBSブリタニカ、1993年)
報道資料
[編集]- 『毎日新聞』2005年10月18日東京朝刊