コンテンツにスキップ

下小川駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
下小川駅
駅舎(2022年2月)
しもおがわ
Shimo-Ogawa
中舟生 (2.8 km)
(3.4 km) 西金
地図
所在地 茨城県常陸大宮市盛金2358
北緯36度40分8.7秒 東経140度23分13.6秒 / 北緯36.669083度 東経140.387111度 / 36.669083; 140.387111
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 水郡線
キロ程 40.7 km(水戸起点)
電報略号 シモ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1]
開業年月日 1925年大正14年)8月15日[2]
備考 無人駅[1]
テンプレートを表示

下小川駅(しもおがわえき)は、茨城県常陸大宮市盛金(もりがね)にある東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線である[1]

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]。互いのホームは構内踏切で連絡している[1]。駅舎と道路の間に段差はない。

水郡線統括センター(常陸大子駅)管理の無人駅[1]

のりば

[編集]
ホーム 路線 方向 行先
駅舎側 水郡線 下り 常陸大子郡山方面
反対側 上り 水戸方面

(出典:JR東日本:駅構内図

  • 案内上のホーム番号は設定されていない。

駅周辺

[編集]
駅付近を流れる久慈川の平山橋。沈下橋の一つとして知られる。

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
水郡線
中舟生駅 - 下小川駅 - 西金駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 42号 水戸駅・常陸太田駅・高萩駅ほか74駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月9日、25頁。 
  2. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、441頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ “「通報」●水郡線常陸青柳駅ほか13駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1983年6月1日) 
  4. ^ “日本国有鉄道公示第35号”. 官報 (16896). (1983年6月1日) 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]