メトロ・ゴールドウィン・メイヤー
メトロ・ゴールドウィン・メイヤー・スタジオ(英: Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc.、MGM)は、アメリカ合衆国のエンタテインメント企業で、主に長編映画やテレビ番組の製作・配給を行っている。現存するアメリカの老舗映画スタジオの一つであり、本社はカリフォルニア州ビバリーヒルズにある。Amazon MGMスタジオを通じて、2022年からテクノロジー企業Amazonに所有されている。
現地語社名 | Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. |
---|---|
種類 | 子会社 |
業種 |
映画 テレビ |
前身 |
メトロ・ピクチャーズ ゴールドウィン・ピクチャーズ ルイス・B・メイヤー・ピクチャーズ |
設立 | 1924年4月17日 |
創業者 |
マーカス・ロウ サミュエル・ゴールドウィン ルイス・B・メイヤー |
本社 | 、 |
主要人物 | ジェニファー・サルケ(会長兼CEO) |
製品 |
映画 テレビ番組 放送ネットワーク |
所有者 | Amazon.com |
親会社 | Amazon MGMスタジオ |
部門 |
MGMテレビジョン MGM+ ほか |
ウェブサイト |
www |
Amazon MGMスタジオの子会社として、MGMはモーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)のメンバーであり、2005年の買収で去る前の創設メンバーだった。
概要
編集1924年4月17日、マーカス・ロウがメトロ・ピクチャーズ、ゴールドウィン・ピクチャーズ、ルイス・B・メイヤー・ピクチャーズの経営権を取得し、MGMが設立された。新会社は成長し、ハリウッドの「ビッグ5」と呼ばれる映画スタジオのひとつとなった[1]。このスタジオは、契約しているスターの安定した地位を築き、そのモットーは「天国にいるよりも多くのスターがいる」だった。数多くの大作ミュージカルを製作し、多くのアカデミー賞を受賞したスタジオでもある。スタジオやバックロット、技術的な設備を完備した制作会社であった。
最も繁栄したのは1926年から1959年までの間で、その間に2作の『ベン・ハー』が製作された。1959年には、ロウズ社の映画チェーンを売却し、会社の解体が始まった年でもある。長期契約は過去のものとなった。映画のコストは予測不可能になり、映画製作はよりギャンブル性の高いものになっていった。当初、年間20本以上の映画を制作して映画館を満員にすることを目的に作られたスタジオは、1960年代には生産量が減り、維持できなくなった。しかし、テレビ番組の制作や施設の多くをレンタルするなど、多様化が進んでいた。1960年代後半になると、同社の株価は資産価値が株式価値を大きく上回るまでに下落し、買収の対象となる可能性が出てきたため、同社は企業買収者を撃退した。会社は、映画製作の経験が少ない外部の人間の支配下に置かれた。1969年、カーク・カーコリアンがMGMの株式の40%を取得し、新しい経営陣としてジェームズ・オーブリー・Jrを迎えた。NBCで笑うコブラの仇名をつけられたオーブリーは人員の削減、ロンドンの撮影所の閉鎖、何本かの作品中止、制作費の上限を200万ドルに制限を打ち出した。カーコリアンは、ヨーロッパの銀行から7200万ドルを借りて当座の資金にあてたが負債は膨らんでいった。世界を驚かせたのは1970年2月にカルバーシティーの撮影所で開かれたスーベニールのオークションだった。撮影所の門が開かれると映画ファン、報道陣、関係者がなだれ込み、そこで映画に登場した小物、衣装、家具、インテリアが出品された。グレタガルボの衣装は歴史的価値として残そうとした関係者もいたが競売にふされた。これらは文字通り、地球上に散逸していった。カーコリアンは会社のブランドを生かした他の事業に注力した。1973年にMGMの一部門として設立されたラスベガスのホテル・カジノ会社、MGMリゾーツ・インターナショナルは、1980年代に独立した会社となった。
その後37年間に渡り、スタジオは何度も売買された。カーコリアンは、全部で3回、会社を売買した。それぞれの売却は前回よりも規模が大きく、その資金は借金で賄われることが多かった。その借金が、さらなる売却や分割を招いた。カルバーシティのスタジオ群、バックロット、映画ライブラリー、子会社などを売却し、負債の返済と継続的なコストの削減に努めた。1980年には、作品数を増やし、映画ライブラリーを充実させるために、ユナイテッド・アーティスツを買収した。1986年、カーコリアンは会社をテッド・ターナーに売却し、そのほとんどを買い戻したが、1992年に再び売却した。1996年、カーコリアンは3度目の買収を行い、オライオン・ピクチャーズやサミュエル・ゴールドウィン社などのスタジオとその映画ライブラリーを購入した。2004年、カーコリアンはMGMをソニー・ピクチャーズを含む共同事業体に売却した。そして2010年、MGMは連邦破産法第11章の適用を申請した。MGMは同年末に債権者の所有下で破産から脱却し、その際にスパイグラス・エンターテインメントの幹部であるゲイリー・バーバーとロジャー・バーンボームがMGMの持ち株会社の共同会長と共同CEOに就任した。バーバーはその後同社を去り、2020年には債権者を満足させるための売却の検討を開始した。
2021年5月26日、Amazonは84.5億ドルでMGMを買収する意向を発表[2]。規制当局による審査を経て、2022年3月17日に買収が完了した[3]。現在もMGMは長編映画やテレビシリーズの制作・配給を行っている。主な映画作品には、人気の高い「ロッキー」や「ジェームズ・ボンド」フランチャイズがある。
歴史
編集「MGMスタジオ」成立
編集1924年、「メトロ・ピクチャーズ・コーポレーション」(1915年創業)、サミュエル・ゴールドウィンの「ゴールドウィン・ピクチャーズ」 (1917年創業)、ルイス・B・メイヤーの「ルイス・B・メイヤー・ピクチャーズ」(1918年創業)が合併し「MGMスタジオ」が成立。MGMの名前の由来は、その3社の頭文字を取ったもの。
親会社は当時最大の劇場チェーン「ロウズ」社だったために財力に恵まれ、製作も豪華主義で、設立当時から業界トップの地位を約束された。さらに同社を潤わせたのは「ボーイ・ワンダー(神童)」と謳われたアーヴィング・タルバーグの存在である。心臓疾患を持ちながら24時間編集室を出ないという働きぶりで、総帥ルイス・B・メイヤーと組んで初期作品を一手に手がけた。しかし37歳で1936年に早世した。
最初期のミュージカル映画『ブロードウェイ・メロディ』が大ヒットし、その後も多数の所属スターによる豪華なキャスティングや豪華なセットと衣装、そして音楽をつぎ込んだ「大作主義」でミュージカル映画全盛期の1950年代半ばまで隆盛を極めることとなる。
全盛期
編集その後メイヤーがスタジオに独裁体制を敷くことになる。1930年代には「芸術のための芸術」をモットーに、巨額の費用とスターシステムを駆使し、大作映画を次々と世に産み出した。
メイヤー体制下のMGMはジーン・ハーロウやロバート・テイラー、グレタ・ガルボやノーマ・シアラー、ジョーン・クロフォード、クラーク・ゲーブルやジミー・デュランテをはじめとする多数の大スターを擁し、「空の星の数よりも多いスターたちがいる」がキャッチフレーズだった。またメイヤーは同時に子役スターの育成にも力を入れ、ミッキー・ルーニーやジュディ・ガーランドなどの子役を発掘、育成し自社のファミリー向け作品の主役に抜擢、スターに育て上げた。
1936年、MGMはイギリスのハートフォードシャーに新たにスタジオを構えた(MGM-ブリティッシュ・スタジオ) 。その理由として、映画1本あたりの制作費を抑えるだけでなく、イギリス政府が質の高い作品を作るように奨励金を出すのに目を付けたからである。そしてMGMはこのスタジオで『響け凱歌』、『チップス先生さようなら』などの傑作を生み出した。
アニメーション関連においては、1930年から33年にかけ、アブ・アイワークスのスタジオと、1934年から37年にかけては、ヒュー・ハーマンとルドルフ・アイシングのスタジオと契約を交わしていたが、1937年にこれらのスタジオの外部発注を取り止め、独自にアニメーション・スタジオを設立した(MGM カートゥーン・スタジオ)。フレッド・クインビーに率いられたこのスタジオは1940年代から50年代にかけ、ハーマン=アイシング、テックス・アヴェリーらにより多くの傑作を生み出した。中でもウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラが生み出した『トムとジェリー』は、7度もアカデミー賞を受賞するなど、同社のマスコット的存在となった。
また、1939年9月に勃発し、1941年12月からアメリカが参戦した第二次世界大戦時には、メイヤーの主導でイギリス人女優のグリア・ガーソンなどが主演した戦時プロパガンダ的な作品を多数製作し、銃後からアメリカ政府や連合国を支援した。
第二次世界大戦終結後の1946年には、レコード事業に参入する(MGMレコード)。ハンク・ウィリアムスやコニー・フランシス、ハーマンズ・ハーミッツなどのスターを生み出すが、ロックンロール全盛の波に乗れず1972年にポリグラムへ売却。
衰退
編集その後、巨大になりすぎた社の、豪華な「大作主義」を中心とした方針は時代の流れに折り合わず、更にテレビの普及も相まって1950年代半ば辺りから次第に衰退。1959年にはロウズが親会社から外れ、1973年には配給部門を整理し、ユナイテッド・アーティスツ(UA)が配給権を掌握した(日本公開はCIC=のちのUIPが委託)。しかしUAは『天国の門』の大失敗で経営破綻し、1981年にMGMが逆にこれを吸収して「MGM/UA」になった。
また制作体制の旧さがあり、1960年代後半に入っても、3フィルム方式のテクニカラーシステムで体制を守り続けていたのである[要出典]。 当時、すでにカラー映画の時流はイーストマン・コダックが開発した多層式カラーネガ・ポジ・システム時代に突入していた。この旧弊なシステムへの遵守が、製作コストの高騰、収益性の悪化を招いてしまった。
かつてMGMはロサンゼルス・カルヴァーシティーに巨大なスタジオを所有していたが、1970年にスタジオの敷地を一部売却。売却された土地はその後高級住宅地に生まれ変わった。現在、残された敷地をソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)がスタジオとして使用している。
経営権移動
編集1986年にはテッド・ターナー率いる「ターナー・ブロードキャスティング・システム(TBS、現在はワーナー・ブラザース・ディスカバリー傘下)」傘下になり、この時にMGM(1986年5月23日以前の旧作)・ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ(1950年1月1日以前の旧作(ただし、ワーナー・ブラザース・カートゥーン(カラー作品のみ)における1948年8月以前の旧作とハーマン=アイジング製作によるメリー・メロディーズの作品を含む))・RKO・アソシエイテッド・アーティスツ・プロダクション(a.a.p.)製作の旧作の版権の大部分(『オズの魔法使』・『風と共に去りぬ』・『トムとジェリー』・『ビクター/ビクトリア』など)がターナー・エンターテインメントに移され、版権が残されたのはUA製作の作品(『お熱いのがお好き』・『噂の二人』・『ロッキー』など)および少数のMGM作品(『野郎どもと女たち』・『昼下りの情事』・『007/美しき獲物たち』など。MGM/UA名義の作品はUA作品の続編(『007』シリーズなど)のみMGMに残されたが、『ポルターガイスト』シリーズのように版権が分断されたものもある)となった。
しかしターナーの取引銀行はMGMの巨額の負債を理由にこの買収を支持しなかったため、実質UAの後継会社となった「MGM/UA」を買収から74日後にオーナーで大投資家のカーク・カーコリアンに再度売却した。さらに1990年代初頭はオーナーの交代が相次ぎ、1996年に前オーナーのカーコリアンが株を買い戻し、元のMGMに復帰。1997年に、復興後のオライオン・ピクチャーズを傘下に収めた。
2005年には、ソニー(現:ソニーグループ)を始めとする投資家グループ(コンソーシアム)がMGMを約6,000億円で買収(ソニーのMGM所有権は20%で非連結である)。北アメリカ市場においてMGMとUAの映画はソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)が配給・映像ソフトの発売をしていた。しかし2006年にアメリカでは自社配給に改め、2020年6月30日まで、20世紀フォックス ホーム エンターテイメント(現:20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント)から映像ソフトを発売するようになった(一部のSPEとの共同製作品を除く)。日本では、2020年6月30日まで、20世紀フォックス(現:ウォルト・ディズニー・ジャパン)が劇場配給や映像ソフトの発売・販売を行っていた。なお、AppleのiTunesによる映像の配信は、他の資本から独立して行われていた。
ソニーの資本が入っていた2005年から2015年までの間には、UA作品の続編・リメイクを中心にSPEとの合作が頻繁に行われた(『ロッキー・ザ・ファイナル』、『ピンクパンサー』(2006年版)、『007/カジノ・ロワイヤル』(2006年版)、等)。20世紀フォックスとSPEの、どちらが配給・映像ソフトの発売するかは作品毎に決めていた。
2006年11月には、UAのトップに人気俳優のトム・クルーズと、パートナーのポーラ・ワグナーが就任。「新生UA」として2007年から映画製作を開始したが、数本の映画を製作したのみで、2008年8月に退任した。
債権者グループによる経営再建
編集2010年4月20日には経営難を理由に2011年公開予定であった007シリーズ第23作目『007 スカイフォール』が2012年に公開された。2010年3月には約37億ドルの負債返済延期を決定しており、タイム・ワーナー(現:ワーナー・ブラザース・ディスカバリー)をはじめとする同社の買収に複数のオファーがあったが不成功に終わっている。コンソーシアム傘下になり経営再建が急がれていたが、2010年10月29日、債権者による投票で採択された再建案により、米連邦倒産法第11章の適用を申請。事前調整型の法的整理により、結果米国の投資会社サーベラス・キャピタル・マネジメント傘下の新興映画制作会社スパイグラス・エンターテインメントの支援で再建を行った。その後、前述した『007 スカイフォール』と同年の『ホビット 思いがけない冒険』の2作が興行収入10億ドルを突破する世界的な大ヒットを記録したため、MGMは破産状態から脱却した。
2015年11月に、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントとの契約が終了し、資本関係が解消された[4]。
2017年3月には、アンナプルナ・ピクチャーズとの間で長期に渡る共同製作と配給の契約を結んだ事が発表され[5]、同年10月31日に同社と共同出資の新会社「ミラー・リリーシング」を設立。2018年公開の『デス・ウィッシュ』以降の北米地域におけるMGM作品の配給はミラー社が担当し、UAの創立100周年記念日にあたる2019年2月5日には、ミラー社の社名を「ユナイテッド・アーティスツ・リリーシング」(UAR)に変更した。また、海外配給は20世紀フォックスに代わり、2019年公開の『ファイティング・ファミリー』からユニバーサル・ピクチャーズ(一部の国・地域はUIP)へ移行。『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(2021年)の配給も同社が担当した。日本国内ではユニバーサル作品同様、大作などは東宝東和、小規模作品などはパルコが配給を行っているが、後述のワーナー・ブラザース映画への変更に伴い、2023年12月15日の『ティル』の公開を最後に実質的な配給を終了した。
Amazonの傘下として再始動
編集2020年12月、MGMは、新型コロナウイルスのパンデミックと映画館の閉鎖によるストリーミング・プラットフォームの支配を要因として、スタジオの売却を検討し始めた。2021年5月17日、アメリカのIT大手であるAmazon.comが買収交渉に入った。この交渉は、アンカレッジ・キャピタル・グループが大株主であるMGMの取締役会長ケヴィン・ウルリッヒと直接行われた[6]。2021年5月26日、MGMが規制当局による承認とその他の定型的な前提条件を満たすという条件下で、84億5000万ドル(約9200億円)でAmazonに買収されることが正式に発表された[2]。
2022年3月17日、Amazonが買収完了を発表。最終的な買収額は85億ドル(約1兆円)。連邦取引委員会(FTC)や欧州連合(EU)の規制当局による反対はなかった。これにより、Amazonは合計で21,000本以上(25,000時間相当)の映画作品とテレビ番組を手中に収めた[3][7]。
MGMスタジオはAmazonの既存のコンテンツ部門の下でレーベルとして運営を続け、AmazonスタジオとAmazon Prime Videoを補完する[8][9]。2022年8月、MGM映画としては初のPrime Video向け作品となる『13人の命』が世界同時配信された[10]。
2022年8月、同年11月全米公開の『ボーンズ アンド オール』から海外配給の担当をユニバーサル・ピクチャーズからワーナー・ブラザース・ピクチャーズ(日本国内はワーナー ブラザース ジャパン)に変更することを発表した。ただし、オライオン作品の『ティル』と『ウーマン・トーキング 私たちの選択』はユニバーサルが引き続き担当し、『Bond26(仮題)』も現時点では同社が行うとしている[10][11][12]。
2023年、Amazonは映像コンテンツ事業の再編を実施する。3月4日、MGMはアンナプルナとの合弁配給会社であるUARを吸収合併した上で、配給業務を大作などの劇場作品はMGM、Amazonオリジナル映画の配信(Prime Video)および一部劇場作品はAmazonスタジオへそれぞれ移行した。5月には、Amazonスタジオが配給部門として「Amazon MGMスタジオ・ディストリビューション」を新設[注 1]。10月3日には、AmazonスタジオがMGMの親会社で中間持株会社であるMGMホールディングスと合併してAmazon MGMスタジオに改称。MGM、オライオン、アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(AIP)の3社は同スタジオの直接子会社となった。
上記の再編を受け、同年10月以後に劇場および配信公開されるMGM映画の冒頭のクレジット表記が「Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Presents」から、Amazonオリジナル映画と同様に「Amazon MGM Studios Presents」に変更となった[注 2]。
主な映画
編集1920年代
編集- 殴られる彼奴 He Who Gets Slapped(1924年)
- ビッグ・パレード The Big Parade(1925年)
- メリー・ウイドー The Merry Widow(1925年)
- ベン・ハー Ben-Hur: A Tale of the Christ(1925年)
- ラ・ボエーム La Bohème(1926年)
- 真紅の文字 The Scarlet Letter(1926年)
- 肉体と悪魔 Flesh and the Devil(1926年)
- 思ひ出 The Student Prince in Old Heidelberg(1927年)
- アンナ・カレニナ Love(1927年)
- 知られぬ人 The Unknown(1927年)
- 風 The Wind(1928年)
- 活動役者 Show People(1928年)
- 踊る娘達 Our Dancing Daughters(1928年)
- ブロードウェイ・メロディー The Broadway Melody(1929年)
- ハリウッド・レヴィユー The Hollywood Revue of 1929(1929年)
- ハレルヤ Hallelujah!(1929年)
1930年代
編集- アンナ・クリスティ Anna Christie(1930年)
- 結婚双紙 The Divorcee(1930年)
- 自由の魂 A Free Soul(1931年)
- トレイダ・ホーン Trader Horn(1931年)
- マタ・ハリ Mata Hari(1931年)
- グランド・ホテル Grand Hotel(1932年)
- フリークス Freaks(1932年)
- 類猿人ターザン Tarzan the Ape Man(1932年)
- 永遠に微笑む Smilin' Through(1932年)
- クリスチナ女王 Queen Christina(1933年)
- 晩餐八時 Dinner at Eight(1933年)
- ダンシング・レディ Dancing Lady(1933年)
- 白い蘭 The Barretts of Wimpole Street(1934年)
- 影なき男 The Thin Man(1934年)
- メリィ・ウィドウ The Merry Widow(1934年)
- 狂恋 Mad Love(1935年)
- オペラは踊る A Night at the Opera(1935年)
- アンナ・カレニナ Anna Karenina(1935年)
- 南海征服(戦艦バウンティ号の叛乱) Mutiny on the Bounty(1935年)
- 孤児ダビド物語 David Copperfield(1935年)
- 嵐の三色旗 A Tale of Two Cities(1935年)
- 浮かれ姫君 Naughty Marietta(1935年)
- 踊るブロードウェイ Broadway Melody of 1936(1935年)
- 巨星ジーグフェルド The Great Ziegfeld(1936年)
- ローズ・マリイ Rose Marie(1936年)
- ロミオとジュリエット Romeo and Juliet(1936年)
- 桑港 San Francisco(1936年)
- 結婚クーデター Libeled Lady(1936年)
- 椿姫 Camille(1936年)
- 激怒 Fury(1936年)
- 大地 The Good Earth(1937年)
- 君若き頃 Maytime(1937年)
- 踊る不夜城 Broadway Melody of 1938(1937年)
- 我は海の子 Captains Courageous(1937年)
- 少年の町 Boys Town(1938年)
- マリー・アントアネットの生涯 Marie Antoinette(1938年)
- テスト・パイロット Test Pilot(1938年)
- バルカン超特急 The Lady Vanishes(1938年)※英国ゴーモン・ブリティッシュとの合作[注 3]
- 城砦 The Citadel(1938年)
- 初恋合戦 Love Finds Andy Hardy(1938年)
- オズの魔法使 The Wizard of Oz(1939年)
- ニノチカ Ninotchka(1939年)
- ザ・ウィメン The Women(1939年)
- チップス先生さようなら Goodbye, Mr. Chips(1939年)
- 風と共に去りぬ Gone with the Wind(1939年)
1940年代
編集- トムとジェリー(代表作) Tom and Jerry(1940年 - 1986年)
- 踊るニュウ・ヨーク Broadway Melody of 1940(1940年)
- ブーム・タウン Boom Town(1940年)
- フィラデルフィア物語 The Philadelphia Story(1940年)
- 哀愁 Waterloo Bridge(1940年)
- 高慢と偏見 Pride and Prejudice(1940年)
- 桃色の店 The Shop Around the Corner(1940年)
- 塵に咲く花 Blossoms in the Dust(1941年)
- ジキル博士とハイド氏 Dr. Jekyll and Mr. Hyde(1941年)
- 女性No.1 Woman of the Year(1942年)
- ミニヴァー夫人 Mrs. Miniver(1942年)
- 心の旅路 Random Harvest(1942年)
- キュリー夫人 Madame Curie(1943年)
- 町の人気者 The Human Comedy(1943年)
- バターン Bataan(1943年)
- ガス燈 Gaslight(1944年)
- ドーヴァーの白い崖 The White Cliffs of Dover(1944年)
- 若草の頃 Meet Me in St. Louis(1944年)
- 緑園の天使 National Velvet(1944年)
- 愛の決断 The Valley of Decision(1945年)
- 錨を上げて Anchors Aweigh(1945年)
- コレヒドール戦記 They Were Expendable(1945年)
- 子鹿物語 The Yearling(1946年)
- 雲流るるはてに Till the Clouds Roll By(1946年)
- 育ちゆく年 The Green Years(1946年)
- 郵便配達は二度ベルを鳴らす The Postman Always Rings Twice(1946年)
- ジーグフェルド・フォリーズ Ziegfeld Follies(1946年)
- 湖中の女 Lady in the Lake(1947年)
- グッド・ニュース Good News(1947年)
- イースター・パレード Easter Parade(1948年)
- ワーズ&ミュージック Words and Music(1948年)
- 山河遥かなり The Search(1948年)
- 三人の名付け親 3 Godfathers(1948年)
- 若草物語 Little Women(1949年)
- 私を野球に連れてって Take Me Out to the Ball Game(1949年)
- アダム氏とマダム Adam's Rib(1949年)
- 踊る大紐育 On the Town(1949年)
1950年代
編集- 花嫁の父 Father of the Bride(1950年)
- アニーよ銃をとれ Annie Get Your Gun(1950年)
- サマー・ストック Summer Stock(1950年)
- キング・ソロモン King Solomon's Mines(1950年)
- 恋愛準決勝戦 Royal Wedding(1951年)
- コーズ・フォー・アラーム Cause for Alarm!(1951年)
- 可愛い配当 Father's Little Dividend(1951年)
- 歌劇王カルーソ The Great Caruso(1951年)
- ショウ・ボート Show Boat(1951年)
- 巴里のアメリカ人 An American in Paris(1951年)
- クォ・ヴァディス Quo Vadis(1951年)
- 雨に唄えば Singin' in the Rain(1952年)
- 黒騎士 Ivanhoe(1952年)
- 悪人と美女 The Bad and the Beautiful(1952年)
- バンド・ワゴン The Band Wagon(1953年)
- 円卓の騎士 Knights of the Round Table(1953年)
- キス・ミー・ケイト Kiss Me Kate(1953年)
- リリー Lili(1953年)
- ジュリアス・シーザー William Shakespeare’s Julius Caesar(1953年)
- ブラボー砦の脱出 Escape from Fort Bravo(1953年)
- ローズ・マリー Rose Marie(1954年)
- 重役室 Executive Suite(1954年)
- 掠奪された七人の花嫁 Seven Brides for Seven Brothers(1954年)
- ブリガドーン Brigadoon(1954年)
- 暴力教室 Blackboard Jungle(1955年)
- ガラスの靴 The Glass Slipper(1955年)
- 野郎どもと女たち Guys and Dolls(1955年)現在もAmazonが版権保有
- 明日泣く I'll Cry Tomorrow(1955年)
- 日本人の勲章 Bad Day at Black Rock(1955年)
- 情欲の悪魔 Love Me or Leave Me(1955年)
- 上流社会 High Society(1956年)
- 禁断の惑星 Forbidden Planet(1956年)
- 炎の人ゴッホ Lust for Life(1956年)
- 八月十五夜の茶屋 The Teahouse of the August Moon(1956年)
- 影なき恐怖 Julie(1956年)
- 荒鷲の翼 The Wings of Eagles(1956年)
- 傷だらけの栄光 Somebody Up There Likes Me(1956年)
- 悪人への貢物 Tribute to a Bad Man(1956年)
- 愛情の花咲く樹 Raintree County(1957年)
- 魅惑の巴里 Les Girls(1957年)黒澤明の「羅生門」スタイルのミュージカル
- 熱いトタン屋根の猫 Cat on a Hot Tin Roof(1958年)
- 恋の手ほどき Gigi(1958年)
- ゴーストタウンの決斗 The Law and Jake Wade(1958年)
- カラマゾフの兄弟 The Brothers Karamazov(1958年)
- 北北西に進路を取れ North by Northwest(1959年)
- ベン・ハー Ben-Hur(1959年)
- 緑の館 Green Mansions(1959年)
- 旅 The Journey(1959年)
1960年代
編集- バターフィールド8 BUtterfield 8(1960年)
- タイム・マシン 80万年後の未来へ The Time Machine(1960年)
- シマロン Cimarron(1960年)
- 未知空間の恐怖/光る眼 Village of the Damned(1960年)
- 太陽にかける橋 Bridge to the Sun(1961年)
- 西部開拓史 How the West Was Won(1962年)
- ロリータ Lolita(1962年)
- ジャンボ Billy Rose's Jumbo(1962年)
- 戦艦バウンティ Mutiny on the Bounty(1962年)
- 予期せぬ出来事 The V.I.P.s(1963年)
- たたり The Haunting(1963年)
- 卑怯者の勲章 The Americanization of Emily(1964年)
- 不沈のモーリー・ブラウン The Unsinkable Molly Brown(1964年)
- 黄色いロールス・ロイス The Yellow Rolls-Royce(1964年)
- イグアナの夜 The Night of the Iguana(1964年)
- 暴行 The Outrage(1964年)黒澤明の「羅生門」の西部劇版
- ラウンダーズ The Rounders(1965年)
- いそしぎ The Sandpiper(1965年)
- ドクトル・ジバゴ Doctor Zhivago(1965年)
- シンシナティ・キッド The Cincinnati Kid(1965年)
- いつか見た青い空 A Patch of Blue(1965年)
- クロスボー作戦 Operation Crossbow(1965年)
- 丘 The Hill(1965年)
- グラン・プリ Grand Prix(1966年)
- 歌え!ドミニク The Singing Nun(1966年)
- 特攻大作戦 The Dirty Dozen(1967年)
- 欲望 Blowup(1967年)
- 25時 The 25th Hour(1967年)
- 遙か群衆を離れて Far from the Madding Crowd(1967年)
- 吸血鬼 The Fearless Vampire Killers(1967年)
- 殺しの分け前/ポイント・ブランク Point Blank(1967年)
- ガンマー第3号 宇宙大作戦 The Green Slime(1968年)※日本での配給は東映
- 2001年宇宙の旅 2001: A Space Odyssey(1968年)
- 荒鷲の要塞 Where Eagles Dare(1968年)
- 北極の基地/潜航大作戦 Ice Station Zebra(1968年)
- 戦争プロフェッショナル The Mercenary(1968年)
- サンセバスチャンの攻防 Guns for San Sebastian(1968年)
- 栄光の座 The Shoes of the Fisherman(1968年)
- フィクサー The Fixer(1968年)
- 汚れた7人 The Split(1968年)
- さすらいの大空 The Gypsy Moths(1969年)
- チップス先生さようなら Goodbye, Mr. Chips(1969年)
1970年代
編集- 戦略大作戦 Kelly's Heroes(1970年)
- ライアンの娘 Ryan's Daughter(1970年)
- エルビス・オン・ステージ Elvis: That's the Way It Is(1970年)
- 最後の脱出 The Death of Grass(1970年)
- 砂丘 Zabriskie Point(1970年)
- 大悪党/ジンギス・マギー Dirty Dingus Magee(1970年)
- バード・シット Brewster McCloud(1970年)
- 黒いジャガー Shaft(1971年)
- 刑事キャレラ 10+1 の追撃 Without Apparent Motive(1971年)
- ボーイフレンド The Boy Friend(1971年)
- 狙撃者 Get Carter(1971年)
- マーベリックの黄金 Catlow(1971年)
- ラスト・ラン/殺しの一匹狼 The Last Run(1971年)
- エルビス・オン・ツアー Elvis on Tour(1972年)
- 美しく青きドナウ The Great Waltz(1972年)
- カンサスシティの爆弾娘 Kansas City Bomber(1972年)
- ハイジャック Skyjacked(1972年)
- ウエストワールド Westworld(1973年)
- ロリ・マドンナ戦争 Lolly-Madonna XXX(1973年)
- 組織 The Outfit(1973年)
- トレイダー・ホーン Trader Horn(1973年)
- ウォーキング・トール Walking Tall(1973年)
- ソイレント・グリーン Soylent Green(1973年)
- キャット・ダンシング The Man Who Loved Cat Dancing(1973年)
↓ここから北米での配給のみユナイテッド・アーティスツが担当。↓
- ザッツ・エンタテインメント That's Entertainment!(1974年)
- 風とライオン The Wind and the Lion(1975年)※コロンビア ピクチャーズとの合作
- ザッツ・エンタテインメント PART2 That's Entertainment, Part II(1976年)
- 2300年未来への旅 Logan's Run(1976年)
- ネットワーク Network(1976年)※合併前のUAとの合作
- グッバイガール The Goodbye Girl(1977年)※ワーナー・ブラザースとの合作
- テレフォン Telefon(1977年)
1980年 - 1986年5月以前
編集- フェーム Fame(1980年)
- ジェネシスを追え The Formula(1980年)
- 郵便配達は二度ベルを鳴らす The Postman Always Rings Twice(1981年)※パラマウント映画との合作
- インチョン! Inchon(1981年)
- カリフォルニア・ドールズ …All the Marbles(1981年)
- この生命誰のもの Whose Life Is It Anyway?(1981年)
- 誰かが見ている A Stranger Is Watching(1982年)
- ビクター/ビクトリア Victor/Victoria(1982年)
- ロッキー3 Rocky III(1982年)※UAとの合作
- ポルターガイスト Poltergeist(1982年)
- チャック・ノリスの地獄の復讐 Forced Vengeance(1982年)
- ウォー・ゲーム WarGames(1983年)※UAとの合作
- 007/オクトパシー Octopussy(1983年)※UAとの合作
- ピンク・パンサー5 クルーゾーは二度死ぬ Curse of the Pink Panther(1983年)※UAとの合作
- 愛のイエントル Yentl(1983年)※UAとの合作
- スペース・パイレーツ The Ice Pirates(1984年)
- エレクトリック・ドリーム Electric Dreams(1984年)※現在もAmazonが版権を保有
- 若き勇者たち Red Dawn(1984年)※UAとの合作
- キャッツ・アイ Cat's Eye(1985年)
- 007/美しき獲物たち A View to a Kill(1985年)※UAとの合作
- レッドソニア Red Sonja(1985年)
- イヤー・オブ・ザ・ドラゴン Year of the Dragon(1985年)
- ロッキー4/炎の友情 Rocky IV(1985年)※UAとの合作
- ナインハーフ 9½ Weeks(1986年)
- ↑ここまでは現在ワーナー・ブラザース・ディスカバリーが版権を保有(注釈付きを除く)↑
1986年5月以後 ‐ 1990年代
編集- ポルターガイスト2 Poltergeist II: The Other Side(1986年)
- シカゴ・コネクション/夢みて走れ Running Scared(1986年)
- 上海サプライズ Shanghai Surprise(1986年)
- スペースボール Spaceballs(1987年)
- 007/リビング・デイライツ The Living Daylights(1987年)
- 危険な天使 Fatal Beauty(1987年)
- 月の輝く夜に Moonstruck(1987年)
- 潮風のいたずら Overboard(1987年)
- マスカレード/甘い罠 Masquerade(1988年)
- ウィロー Willow(1988年)※現在はウォルト・ディズニー・カンパニーが版権を保有
- ポルターガイスト3 / 少女の霊に捧ぐ… Poltergeist III(1988年)
- レインマン Rain Man(1988年)
- 乙女座殺人事件 The January Man(1989年)
- 刑事クイン/妖術師の島 The Mighty Quinn(1989年)
- 007/消されたライセンス Licence to Kill(1989年)
- 白く渇いた季節 A Dry White Season(1989年)
- もういちど殺して Kill Me Again(1989年)
- アイリスへの手紙 Stanley & Iris(1990年)
- ブルージーン・コップ Death Warrant(1990年)
- ロッキー5/最後のドラマ Rocky V(1990年)
- ザ・フィールド The Field(1990年)
- インディアン・ランナー The Indian Runner(1991年)
- 妹の恋人 Benny & Joon(1993年)
- ピンク・パンサーの息子 Son of the Pink Panther(1993年)
- 危険な微笑/氷の情事がこわれるとき? Fatal Instinct(1993年)
- 私に近い6人の他人 Six Degrees of Separation(1993年)
- ゲッティング・イーブン Getting Even with Dad(1994年)
- ザッツ・エンタテインメント PART3 That's Entertainment! III(1994年)※ターナー(ワーナー・ブラザース・ディスカバリー)が過去のMGM作品を抜粋して製作
- スターゲイト Stargate(1994年)
- ペンギン物語〜きらきら石のゆくえ〜 The Pebble and the Penguin(1995年)
- フルーク Fluke(1995年)
- スピーシーズ 種の起源 Species(1995年)
- ゲット・ショーティ Get Shorty(1995年)
- 007/ゴールデンアイ GoldenEye(1995年)
- カットスロート・アイランド Cutthroat Island(1995年)
- 天使のわんちゃん チャーリーとイッチー All Dogs Go to Heaven 2(1996年)
- 狼たちの街 Mulholland Falls(1996年)
- キングピン/ストライクへの道 Kingpin(1996年)
- おもちゃの国を救え! Babes in Toyland(1997年)
- 007/トゥモロー・ネバー・ダイ Tomorrow Never Dies(1997年)
- スピーシーズ2 Species II(1998年)
- 洗脳 Disturbing Behavior(1998年)
- スティグマータ 聖痕 Stigmata(1999年)
- 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ The World Is Not Enough(1999年)
2000年代
編集- この胸のときめき Return to Me(2000年)
- オータム・イン・ニューヨーク Autumn in New York(2000年)
- エルヴィス・オン・ステージ Elvis: That's the Way It Is - Special Edition(2001年)※ターナーが未公開フィルムを元に製作
- ハンニバル Hannibal(2001年)
- ハートブレイカー Heartbreakers(2001年)
- キューティ・ブロンド Legally Blonde(2001年)
- バンディッツ Bandits(2001年)
- ローラーボール Rollerball(2002年)
- ジャスティス Hart's War(2002年)
- ウインドトーカーズ Windtalkers(2002年)
- 007/ダイ・アナザー・デイ Die Another Day(2002年)
- エージェント・コーディ Agent Cody Banks(2003年)
- キューティ・ブロンド/ハッピーMAX Legally Blonde 2: Red, White & Blonde(2003年)
- タイムリミット Out of Time(2003年)
- 五線譜のラブレター DE-LOVELY De-Lovely(2004年)
- スピーシーズ3 禁断の種 Species III(2004年)
- Be Cool/ビー・クール Be Cool(2005年)
- 悪魔の棲む家 The Amityville Horror(2005年)
- イントゥ・ザ・ブルー Into the Blue(2005年)
- ピンクパンサー The Pink Panther(2006年)
- クラークス2/バーガーショップ戦記 Clerks II(2006年)
- アレックス・ライダー Stormbreaker(2006年)
- 007/カジノ・ロワイヤル Casino Royale(2006年)
- ロッキー・ザ・ファイナル Rocky Balboa(2006年)
- シャッフル Premonition(2007年)
- スピーシーズ4 新種覚醒 Species-The Awakening(2007年)
- 大いなる陰謀 Lions for Lambs(2007年)
- グレート・ディベーター 栄光の教室 The Great Debaters(2007年)
- セレブ・ウォーズ 〜ニューヨークの恋に勝つルール〜 How to Lose Friends & Alienate People(2008年)
- 007/慰めの報酬 Quantum of Solace(2008年)
- ワルキューレ Valkyrie(2008年)
- ピンクパンサー2 The Pink Panther 2(2009年)
- イントゥ・ザ・ブルー2 Into the Blue 2: The Reef(2009年)
- サブウェイ123 激突 The Taking of Pelham 123(2009年)
- Fame フェーム Fame(2009年)
2010年代
編集- オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式 Hot Tub Time Machine(2010年)
- ドラゴン・タトゥーの女 The Girl with the Dragon Tattoo(2011年)
- Mr.ズーキーパーの婚活動物園 Zookeeper(2011年)
- キャビン The Cabin in the Woods(2012年)
- 31年目の夫婦げんか Hope Springs(2012年)
- 007 スカイフォール Skyfall(2012年)
- ホビット 思いがけない冒険 The Hobbit: An Unexpected Journey(2012年)
- レッド・ドーン Red Dawn(2012年)
- G.I.ジョー バック2リベンジ G.I. Joe: Retaliation(2013年)
- キャリー Carrie(2013年)
- ヘンゼル & グレーテル Hansel & Gretel: Witch Hunters(2013年)
- ホビット 竜に奪われた王国 The Hobbit: The Desolation of Smaug(2013年)
- ロボコップ RoboCop(2014年)
- ヘラクレス Hercules(2014年)
- イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所 If I Stay(2014年)
- ホビット 決戦のゆくえ The Hobbit: The Battle of the Five Armies(2014年)
- オフロでGO!!!!! タイムマシンはジェット式2 Hot Tub Time Machine 2(2015年)
- キューティ・コップ Hot Pursuit(2015年)
- ポルターガイスト Poltergeist(2015年)
- しゃかりきにフットボール Balls Out(2015年)
- マックス Max(2015年)
- 007 スペクター Spectre(2015年)
- クリード チャンプを継ぐ男 Creed(2015年)
- 世界一キライなあなたに Me Before You(2016年)
- ベン・ハー Ben-Hur(2016年)
- ワタシが私を見つけるまで How to Be Single(2016年)
- マグニフィセント・セブン The Magnificent Seven(2016年)
- バーバーショップ3 リニューアル! Barbershop: The Next Cut(2016年)
- エブリシング Everything, Everything(2017年)
- デトロイト Detroit(2017年)
- エブリデイ Every Day(2018年)
- デス・ウィッシュ Death Wish(2018年)
- トゥームレイダー ファースト・ミッション Tomb Raider(2018年)
- オーバーボード Overboard(2018年)
- オペレーション・フィナーレ Operation Finale(2018年)※米国以外ではNetflix独占配信
- アリー/ スター誕生 A Star Is Born(2018年)
- 蜘蛛の巣を払う女 The Girl in the Spider's Web(2018年)
- クリード 炎の宿敵 Creed II(2018年)
- ファイティング・ファミリー Fighting with My Family(2019年)
- ザ・ハッスル The Hustle(2019年)
- サン・イズ・オールソー・ア・スター 引き寄せられる2人 The Sun Is Also a Star(2019年)
- チャイルド・プレイ Child's Play(2019年)
- アダムス・ファミリー The Addams Family(2019年)
2020年代
編集- バレー・ガール(原題) Valley Girl(2020年)※オライオン・クラシックスとの合作
- キャッシュトラック Wrath of Man(2021年)
- G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ Snake Eyes(2021年)
- リスペクト Respect(2021年)
- フラッグ・デイ 父を想う日 Flag Day(2021年)
- キャンディマン Candyman(2021年)
- アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行! The Addams Family 2(2021年)
- 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ No Time to Die(2021年)
- ハウス・オブ・グッチ House of Gucci(2021年)
- リコリス・ピザ Licorice Pizza(2021年)
- ドッグ(原題)Dog(2022年)
- シラノ Cyrano(2022年)
- 13人の命 Thirteen Lives(2022年)※Amazonオリジナル作品
- サマリタン Samaritan(2022年)※Amazonオリジナル作品
- アラビアンナイト 三千年の願い Three Thousand Years of Longing(2022年)
- ティル Till(2022年)
- ボーンズ アンド オール Bones and All(2022年)
- ウーマン・トーキング 私たちの選択 Women Talking(2022年)
- クリード 過去の逆襲 Creed III(2023年)
- 87分の1の人生 A Good Person(2023年)[注 4]
- ウイング・アンド・プレイヤー On a Wing and a Prayer(2023年)※Amazonオリジナル作品[注 5]
- コヴェナント/約束の救出 The Covenant(2023年)
- サラウンデッド Surrounded(2023年)[注 6]
- 見えざる手のある風景 Landscape with Invisible Hand(2023年)[注 7]
- ダーク・ハーヴェスト Dark Harvest(2023年)[注 8]
- Saltburn Saltburn(2023年)※Amazonオリジナル作品
- ボーイズ・イン・ザ・ボート〜若者たちが託した夢 The Boys in the Boat(2023年)[注 9]
- ビーキーパー The Beekeeper(2024年)
- アンダードッグス The Underdoggs(2024年)※Amazonオリジナル作品[注 10]
- チャレンジャーズ Challengers(2024年)
- ブリンク・トゥワイス(原題) Blink Twice(2024年)
- マイ・オールド・アス〜2人のワタシ〜 My Old Ass(2024年) ※Amazonオリジナル作品[注 11]
- レッド・ワン Red One(2024年)
- ザ・ファイアー・インサイド(原題) The Fire Inside(2024年)
- キューティ・ブロンド3(仮題) Legally Blonde 3(TBA)
- Bond 26(TBA)
レオ・ザ・ライオン
編集1924年の創業当時からライオンが登場するオープニングロゴを使用、「レオ・ザ・ライオン(Leo the Lion)」の愛称で親しまれている。創業開始当初は吠えなかったが、トーキー映画が主流になってきてからは吠えるようになった。一時期ライオンのシルエット静止画を意匠としたものも使われた(『The Subject Was Roses』・『2001年宇宙の旅』のみで使用)が、すぐにライオンが吠えるものに戻している(MGMレコードのロゴに残された)。
主要事業部門・子会社
編集- ユナイテッド・アーティスツ(United Artists Corporation)※1981年に合併
- オライオン・ピクチャーズ(Orion Releasing LLC / Orion Pictures)
- アメリカン・インターナショナル・ピクチャーズ(American International Pictures)※インディペンデント映画部門
日本でのビデオソフト発売・販売の変遷
編集1991年以前は日本ヘラルド映画(現:KADOKAWA)とポニーキャニオン(1987年10月までは株式会社ポニー)のかつての共同出資会社であった「株式会社ヘラルド・ポニー」が日本国内におけるMGM映画作品の映像ソフトを発売し、ポニーキャニオンが販売を担当した。同年以後はMGM傘下のユナイト映画作品を1983年から担当していたワーナー・ホーム・ビデオ(初代:ワーナー・パイオニア株式会社→2代目:ワーナー・ブラザース映画会社→ワーナー・ブラザース・ジャパン・インコーポレーテッド)へ発売・販売権を移行し、1999年まで続いた。ただし、先述のワーナー・ブラザース・ディスカバリーが所有する1986年5月以前のMGM作品などにおいては現在も後身のワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント(以下WBHE、ワーナー ブラザース ジャパン)から発売されている。
2000年からは海外配給権がUIPから20世紀フォックス映画(現:20世紀スタジオ)への変更に併せて、MGM(1986年5月以後)、ユナイト、オライオン・ピクチャーズ(1982年以後)など各作品のソフト発売・販売権は20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン[注 12]へ移行し、2020年6月30日の契約解消まで続いた[注 13]。なおソニー他、投資家グループが買収した2005年 - 2015年の間、一部の作品においてはソニー・ピクチャーズ エンタテインメントから発売・販売されていた[注 14]。
2020年11月11日から現在はWBHEが再びソフト発売、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンが販売を担当。移行後は『007』シリーズ、『レインマン』、『羊たちの沈黙』など旧作を中心にリリースし、2023年6月7日には、ワーナー・ブラザース映画による海外配給変更後初の作品である『ボーンズ アンド オール』が発売された。同作によるMGM単独製作作品の新作としては約24年ぶりにWBHEから発売されることになった。その一方で、2019年から2022年までユニバーサル映画(日本国内は東宝東和、パルコなど)が配給したMGM作品の新作においては、NBCユニバーサルが発売・販売を行っている。
関連項目
編集脚注
編集注釈
編集- ^ 配給部門における劇場映画の運用開始は2023年11月全米公開の『Saltburn』から。
- ^ 一方で、2023年9月配信公開の『私がケーキを焼く理由』以降のAmazonオリジナル映画では、オープニング・クロージングのロゴ表記が「AMAZON STUDIOS」もしくは「AMAZON ORIGINAL」から、MGMの「レオ・ザ・ライオン」に変わり、ロゴの下に「AN AMAZON COMPANY」のバイラインが付記されている(『Saltburn』以降の劇場作品も同様。)。
- ^ 北米での配給は20世紀フォックスが担当。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2023年8月30日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2023年4月7日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2023年10月20日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2024年1月1日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2023年10月13日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2024年3月28日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2024年1月26日より配信公開。
- ^ 日本国内ではAmazon Prime Videoで2024年11月7日より配信公開。
- ^ 2020年5月にウォルト・ディズニー・ジャパン(「20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント」レーベル)へ発売・販売元を変更。
- ^ ただし、ユナイト作品『ラストタンゴ・イン・パリ』(1972年)はビデオマーケットのみの配信が行われているため、引き続きウォルト・ディズニー・ジャパンが担当している。
- ^ 2024年5月1日より、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントがビデオグラム化権を保有するすべての作品の映像パッケージの制作及び販売をハピネット(ハピネット・メディアマーケティング)に移管したため[13][14]、ソニー他、投資家グループが買収した2005年 - 2015年の間、一部の作品においてはソニー・ピクチャーズ エンタテインメントから発売・販売されることはなかった。
出典
編集- ^ Scott Eyman (2005). Lion of Hollywood. Internet Archive. Simon & Schuster. ISBN 978-0-7432-0481-1
- ^ a b “Amazonが映画製作MGM買収 9200億円、動画配信強化(写真=ロイター)”. 日本経済新聞 (2021年5月26日). 2021年11月5日閲覧。
- ^ a b “アマゾンが映画制作MGMの買収完了、85億ドルの案件に当局反対せず”. Bloomberg.com (2022年3月18日). 2022年3月18日閲覧。
- ^ Busch, Anita (October 30, 2015). “James Bond Movie Rights Auction: Where Will 007 Land?”. Deadline. January 1, 2016閲覧。
- ^ Lodderhose, Diana (March 27, 2017). “MGM & Annapurna Seal Multi-Year Movie Distribution Deal”. Deadline June 30, 2017閲覧。
- ^ Littleton, Todd Spangler,Joe Otterson,Cynthia (2021年5月17日). “Amazon Said to Make $9 Billion Offer for MGM” (英語). Variety. 2021年11月5日閲覧。
- ^ “アマゾン、МGМの1兆円規模の買収完了 「007」も傘下に”. CNN.co.jp (2022年3月18日). 2022年3月20日閲覧。
- ^ Spangler, Brent Lang,Todd (2021年5月26日). “Amazon Buys MGM, Studio Behind James Bond, for $8.45 Billion” (英語). Variety. 2021年11月5日閲覧。
- ^ “米AmazonがMGMの買収を完了。『007』『ロッキー』など手掛ける老舗映画会社”. PHILE WEB (株式会社音元出版). (2022年3月18日) 2022年3月19日閲覧。
- ^ a b “MGMとワーナーの海外配給提携でなにが変わる?ティモシー・シャラメ最新作など今後注目の映画たち”. MOVIE WALKER PRESS (2022年8月27日). 2022年8月27日閲覧。
- ^ Adam Bankhurst (2022年8月15日). “今後、MGM映画の全世界での公開はすべてワーナー・ブラザースが行うことに ただし、次の「ジェームズ・ボンド」映画は含まず”. IGN Japan. 2022年8月27日閲覧。
- ^ “ワーナー、MGM作品の海外配給権を獲得”. 映画.com (2022年8月19日). 2022年8月27日閲覧。
- ^ “株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントとのビデオグラム包括ライセンス契約締結に関するお知らせ” (PDF). ハピネット (2024年3月22日). 2024年4月20日閲覧。
- ^ “ソニー・ピクチャーズの映像パッケージソフト、ハピネットが制作・販売へ。スパイダーマンなど全作品対象”. PHILE WEB (2024年3月23日). 2024年3月24日閲覧。
外部リンク
編集- MGM Studios ※オフィシャルサイト
- MGM - YouTubeチャンネル
- スタジオロゴの裏話 (レオ・ザ・ライオンの静止画バージョン)