BE-Bridge
BE-Bridge(ビーブリッジ、Building Equipment - Brief Integrated format for Data exchanGE)は、異なる空調衛生設備/電気設備CADシステム間で、部材属性を伴ったCADデータ交換を可能とするデータ交換仕様。
概要
編集C-CADECにより1999年に開発され、改訂が進められている。現在では、主要な空調衛生設備系CADシステムでサポートされており、配管、ダクト等の搬送系部材のCADデータ交換仕様の事実上の標準となっている。 2009年3月には最新版のBE-Bridge Ver.4.0が発表され、設備用建築部材も定義された。なお、C-CADECでは、Ver.5.0として電気設備の”電気配管”、”金属ダクト”、”ケーブルラック”および、機器の交換仕様もほぼ完成した模様。 "BE-Bridge"は設備分野における生産性の向上を目的に開発されていたデータ交換仕様で、設備機器ライブラリデータ交換仕様"Stem"(Standard for ther Exchange of Mechanical equipment library dat)とともに総合的に運用することでさらなる効果が期待できる。
C-CADEC解散に伴い建築保全センター (JACIC) に移管され、BIMライブラリ技術研究組合 (BLCJ)が引き継いでいる。