鳥取西道路
鳥取西道路(とっとりにしどうろ)は、鳥取県鳥取市本高から同市青谷町青谷に至る総延長19.3キロメートル (km) の高規格幹線道路(高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路〈A'路線〉)である。
一般国道自動車専用道路 (A') (無料) | |
---|---|
鳥取西道路 国道9号バイパス | |
路線延長 | 19.3 km |
起点 | 鳥取県鳥取市本高 |
終点 | 鳥取県鳥取市青谷町青谷 |
接続する 主な道路 (記法) |
記事参照 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
高速道路ナンバリングによる路線番号は、「E9」が割り振られている。
概要
編集山陰自動車道に並行する一般国道9号の自動車専用道路として整備されている、都市計画道路鳥取青谷線(鳥取青谷道路)の事業路線名である。国道9号の交通混雑の緩和、安全の確保を目的としたバイパス機能を有する。
2005年度(平成17年度)にI期区間として鳥取IC - 吉岡温泉IC間7.0 kmが事業化された。さらに2007年度(平成19年度)にII期区間として吉岡温泉IC - 瑞穂宝木IC間5.9 kmが、2009年度(平成21年度)にIII期区間として瑞穂宝木IC - 青谷IC間6.4 kmがそれぞれ事業化されている。
浜村鹿野温泉IC - 青谷IC間4.7 kmは、当初2017年(平成29年)12月17日の開通を予定していたが[1]、開通日発表以降に法面変状が発生し、同日の開通は延期となった[2]。さらに、2017年(平成29年)12月には鳥取西IC - 吉岡温泉IC間でも法面に異常が発見されたため、この区間を含む鳥取西IC - 浜村鹿野温泉IC間についても開通予定が延期され、鳥取西IC - 青谷IC間17.5 kmは2019年(令和元年)5月12日に一括して開通した[3]。これにより鳥取西道路は全線開通した[3]。
歴史
編集インターチェンジなど
編集- 施設名欄の背景色が■である部分は施設が供用開始されていない、または完成していないことを示す。
- (数字)は、他路線の番号。
IC 番号 |
施設名 | 接続路線名 | 起点から (km) |
キロポスト (km) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
E29 鳥取自動車道 | |||||
(9) | 鳥取IC | 国道29号 津ノ井バイパス支線 | 0.0 | 214.2 | |
1 | 鳥取西IC | E9 山陰近畿自動車道(調査中) 県道49号鳥取河原用瀬線 |
1.8 | 216.0 | |
- | 良田CB | - | 5.5 | 219.7 | |
2 | 吉岡温泉IC | 県道191号矢矯松原線 | 7.1 | 221.3 | |
3 | 瑞穂宝木IC | 県道233号矢口鹿野線 | 13.0 | 227.2 | 鳥取方面出入口のみのハーフIC |
4 | 浜村鹿野温泉IC | 県道32号郡家鹿野気高線 | 14.7 | 228.9 | |
5 | 青谷IC | 国道9号(青谷羽合道路) 県道280号俵原青谷線 |
19.3 | 233.5 | |
E9 山陰自動車道 (青谷羽合道路) |
脚注
編集- ^ “【山陰道】鳥取西道路 浜村鹿野温泉IC〜青谷ICが、平成29年12月17日に開通します!! #12316; インターチェンジ(IC)名称が正式決定しました #12316;” (PDF). 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 (2017年11月2日). 2017年12月24日閲覧。
- ^ “鳥取西道路(浜村鹿野温泉IC#12316;青谷IC区間)の法面変状と開通予定の見直しについて” (PDF). 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 (2017年11月21日). 2017年12月24日閲覧。
- ^ a b c “【E9山陰道】鳥取西道路が平成31年5月12日に全線開通します!! 〜 鳥取西IC〜青谷IC間の延長17.5kmが開通 〜” (PDF). 国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 (2019年4月10日). 2019年4月10日閲覧。
- ^ 【山陰道】鳥取西道路(鳥取IC#12316;鳥取西IC間)が、平成25年12月14日(土)に開通します。 (PDF) (国土交通省中国地方整備局 鳥取河川国道事務所 2013年10月18日発表、同日閲覧)