須崎駅

高知県須崎市原町にある四国旅客鉄道の駅

須崎駅(すさきえき)は、高知県須崎市原町一丁目にある、四国旅客鉄道(JR四国)土讃線である。駅番号K19

須崎駅
駅舎(2023年3月)
すさき
Susaki
K18 大間 (1.7 km)
(1.9 km) 土佐新荘 K20
地図
所在地 高知県須崎市原町一丁目10-13
北緯33度23分33.44秒 東経133度17分35.62秒 / 北緯33.3926222度 東経133.2932278度 / 33.3926222; 133.2932278座標: 北緯33度23分33.44秒 東経133度17分35.62秒 / 北緯33.3926222度 東経133.2932278度 / 33.3926222; 133.2932278
駅番号 K19
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 土讃線
キロ程 168.7 km(多度津起点)
電報略号 スキ
駅構造 地上駅
ホーム 2面3線
乗降人員
-統計年度-
832[1]人/日
-2019年-
開業年月日 1924年大正13年)3月30日[2]
備考 直営駅管理駅
みどりの券売機プラス設置駅
テンプレートを表示

概要

編集

須崎市の代表駅であり、志国土佐 時代の夜明けのものがたりを除く全特急列車が停車する土讃線の重要な拠点駅である[3]。当駅を始発・終着とする列車が多い。高知駅と当駅の間を結ぶ普通列車の本数は1時間1本程度あるが、当駅と窪川駅の間の運転本数は5往復と非常に少ない[4]

歴史

編集
 
旧駅舎外観(2011年1月)

駅構造

編集

駅舎に接した単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合計2面3線のホームと側線を3線有する地上駅。島式ホームの幅は非常に狭い。ホーム間連絡は跨線橋を使用する。特急列車は全て1・2番線から発着する。発車標や自動放送の設備は無く、列車の案内は駅員が放送で案内する。

コンクリート造りの駅舎を持つ直営駅。2009年に須崎駅前郵便局が当駅に移転し「須崎駅内郵便局」に改称した。

構内にはかつて汲み取り式便所が設置されていたが、駅舎横に水洗トイレが設置された。このトイレには「ハピレット」という愛称がつけられた。

2021年12月、当駅が高知県の鉄道発祥の地(旧国鉄高知線起点駅)であることに因んで世界鉄道発祥の地の英国風に駅舎が改装された[9]。駅舎の改装には高知信用金庫が100周年記念事業として支援し、同信金からの寄付金約7千万円を活用[9]。改装後、駅外観はれんが造り風となり、屋根が三角屋根で鱗形の屋根板となったほか、ホーム内の柱などがロイヤルブルーに塗り替えられた[9]

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先 備考
1 土讃線 上り 高知土佐山田高松岡山方面  
2 下り 土佐久礼窪川中村方面  
3 下り 土佐久礼・窪川方面 一部の普通列車のみ
上り 高知・土佐山田方面

利用状況

編集
1日乗降人員推移 [11]
年度 1日平均人数
2011年 1,006
2012年 976
2013年 976
2014年 910
2015年 938

駅周辺

編集
 
駅前(2006年8月)

須崎の市街地は多ノ郷駅から土佐新荘駅にかけての沿線に広がる。須崎市役所へは大間駅が近い。

バス路線

編集

その他

編集
 
駅前に保存されているD51の動輪(2023年3月)
  • 駅前には土讃線発祥の地を記念し、D51動輪が保存されている。

隣の駅

編集
四国旅客鉄道(JR四国)
土讃線
普通
大間駅 (K18) - 須崎駅 (K19) - 土佐新荘駅 (K20)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 「埋立」停留所はとさでん交通「宇佐」停留所と同位置。一般利用の場合は登録証が必要。

出典

編集
  1. ^ “[opendata-web.site 高知県 駅乗降客数]”. 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、669頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 志国土佐 時代の夜明けのものがたりは当駅では運転停車扱いのため、乗降は不可
  4. ^ 交通新聞社『JR時刻表』2024年4月号
  5. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、104頁。ISBN 978-4-10-320523-4 
  6. ^ “三駅に乗車券自動販売機の設置完了 国鉄四国総局”. 交通新聞 (交通協力会): p. 3. (1983年10月9日) 
  7. ^ “JR須崎駅にパン屋”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1992年9月29日) 
  8. ^ 「みどりの券売機プラス」を16駅に設置します』(PDF)(プレスリリース)四国旅客鉄道、2021年7月26日。オリジナルの2021年7月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210729074010/http://jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2021%2007%2026.pdf2021年8月1日閲覧 \u003C/ref>
  9. ^ a b c d JR須崎駅が三角屋根にリニューアル、英国レトロで「海のまち」PR 高知県須崎市”. 高知新聞 (2021年12月17日). 2021年12月17日閲覧。
  10. ^ 日本放送協会 (2022年1月31日). “JR宇和島駅「みどりの窓口」今日の営業で廃止|NHK 愛媛のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月5日閲覧。
  11. ^ 国土数値情報(駅別乗降客数データ) - 国土交通省、2019年7月12日閲覧
  12. ^ 土佐藩砲台跡(西浜公園)”. 奥四万十時間. 一般社団法人奥四万十高知. 2022年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月15日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集