阪口悟
日本の将棋棋士 (1978-)
阪口 悟(さかぐち さとる、1978年8月16日 - )は、将棋棋士。木下晃七段門下。棋士番号は254。大阪府高石市出身。
阪口悟 六段 | |
---|---|
名前 | 阪口悟 |
生年月日 | 1978年8月16日(46歳) |
プロ入り年月日 | 2004年10月1日(26歳) |
棋士番号 | 254 |
出身地 | 大阪府高石市 |
所属 | 日本将棋連盟(関西) |
師匠 | 木下晃七段 |
段位 | 六段 |
棋士DB | 阪口悟 |
2018年7月20日現在 |
棋歴
編集1991年9月に奨励会に6級で入会。当初は7級降級の危機に陥るなど著しく苦労したものの、2年以上かけて5級に昇級して以降18歳で初段になるまでは順調に進捗した。しかし初段で再び苦労し、二段への昇段に3年近くを費やした。三段リーグには第28回(2000年後期)より参加、ここでも初参加から3期連続で負け越し、第29回(2001年前期)では降段点を喫するなど辛酸をなめたが、それ以降はコンスタントな成績を修めた。そして成績次第では年齢制限に基づき退会を余儀なくされるという背水の陣で臨んだ第36回(2004年度前期)において14勝4敗(村中秀史に続く2位)の成績で四段に昇段した。
2009年12月8日、第68期順位戦C級2組(対横山泰明五段)の対局に勝ち、勝星昇段(四段昇段後100勝)により五段に昇段[1]。
第58期(2010年度)王座戦でベスト8。
順位戦には第64期(2005年度)より参加。C級2組在位3年目の第66期(2007年度)は7勝2敗(3番手)で最終局を迎え、同じく7勝2敗(2番手)の佐々木慎との直接対決に敗れて昇級を逃す。その後、負け越しを喫したこともあるものの、第71期(2012年度)を9勝1敗の好成績で終え、在位8年目にして初昇級を遂げた。
NHK杯戦は、第69回(2019年度)で予選を勝ち抜き、プロデビュー15年目の本戦初出場となった。1回戦で藤井聡太に敗れた。
棋風
編集- 得意戦法は中飛車。強気な攻めとバランスの良い受けを持ち味とする。
人物
編集- 四段に昇段する1年半ほど前に危機感から「何か自分を変えなくては」ということでダイエットをはじめ見事昇段を果たした。
- 関西所属の若手棋士として、将棋の普及にも熱心に活動。その一環として、自宅で将棋教室を開いてアマチュアに指導を行う。
- 2007年に入籍を公表。
昇段履歴
編集昇段履歴
主な成績
編集在籍クラス
編集→竜王戦と順位戦のクラスについては「将棋棋士の在籍クラス」を参照
開始 年度 |
順位戦 出典[3]
|
竜王戦 出典[4]
| ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
期 | 名人 | A級 | B級 | C級 | 期 | 竜王 | 1組 | 2組 | 3組 | 4組 | 5組 | 6組 | 決勝 T |
|||||
1組 | 2組 | 1組 | 2組 | |||||||||||||||
2004 | 63 | 昇段前 | 18 | 6組 | -- | |||||||||||||
2005 | 64 | C243 | 19 | 6組 | -- | |||||||||||||
2006 | 65 | C227 | 20 | 6組 | -- | |||||||||||||
2007 | 66 | C205 | 21 | 5組 | -- | |||||||||||||
2008 | 67 | C203 | 22 | 5組 | -- | |||||||||||||
2009 | 68 | C228 | 23 | 5組 | -- | |||||||||||||
2010 | 69 | C223 | 24 | 5組 | -- | |||||||||||||
2011 | 70 | C225 | 25 | 5組 | -- | |||||||||||||
2012 | 71 | C220 | 26 | 5組 | -- | |||||||||||||
2013 | 72 | C129 | 27 | 5組 | -- | |||||||||||||
2014 | 73 | C126 | 28 | 5組 | -- | |||||||||||||
2015 | 74 | C117 | 29 | 5組 | -- | |||||||||||||
2016 | 75 | C131 | 30 | 4組 | -- | |||||||||||||
2017 | 76 | C119 | 31 | 4組 | -- | |||||||||||||
2018 | 77 | C139 | 32 | 4組 | -- | |||||||||||||
2019 | 78 | C122 | 33 | 4組 | -- | |||||||||||||
2020 | 79 | C117 | 34 | 5組 | -- | |||||||||||||
2021 | 80 | C118 | 35 | 5組 | -- | |||||||||||||
2022 | 81 | C106 | 36 | 5組 | -- | |||||||||||||
2023 | 82 | C123x | 3-7 | 37 | 5組 | -- | ||||||||||||
2024 | 83 | C132* | 38 | 5組 | -- | |||||||||||||
順位戦、竜王戦の 枠表記 は挑戦者。右欄の数字は勝-敗(番勝負/PO含まず)。 順位戦の右数字はクラス内順位 ( x当期降級点 / *累積降級点 / +降級点消去 ) 順位戦の「F編」はフリークラス編入 /「F宣」は宣言によるフリークラス転出。 竜王戦の 太字 はランキング戦優勝、竜王戦の 組(添字) は棋士以外の枠での出場。 |
関連項目
編集書籍
編集- ナニワ流 ワンパク中飛車(2007年5月、毎日コミュニケーションズ、ISBN 4-8399-2407-4)
脚注
編集- ^ “阪口悟四段が五段に昇段(2009年12月8日付)|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2009年12月9日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ “阪口悟五段が六段に昇段|将棋ニュース|日本将棋連盟”. 日本将棋連盟 (2018年7月20日). 2018年7月20日閲覧。
- ^ 「名人戦・順位戦」『日本将棋連盟』。
- ^ 「竜王戦」『日本将棋連盟』。