遊佐 幸平(ゆさ こうへい、1883年7月25日 - 1966年11月25日)は、日本の陸軍軍人。「馬の神様」と称された馬術家であった。陸軍騎兵少尉として日露戦争に出征して戦功を挙げ、個人感状を授与された[1]。個人技としての馬術、調教にも優れたが、馬政方面でも功績があった。最終階級は陸軍少将

遊佐 幸平
『御相随筆』著者近影(1932年)
生誕 1883年7月25日
大日本帝国の旗 大日本帝国宮城県鳴子村湯元(現・大崎市鳴子温泉湯元)
死没 (1966-11-25) 1966年11月25日(83歳没)
所属組織  大日本帝国陸軍
軍歴 1904 - 1938
最終階級 陸軍少将
テンプレートを表示

略歴

編集

栄典

編集

著作

編集

自著

編集
  • 馬術及馬事』朝香屋書店、1921年4月4日(再版:菊地屋書店、1932年11月24日)
  • 『遊佐馬術』羽田書店、1940年2月8日(再版:遊佐会〈前編・後編〉、1959年 / 第一出版、1966年)
    • 『続・遊佐馬術』羽田書店、1943年11月20日
  • 『御相随筆』菊地屋書店、1932年11月25日
  • 『馬政局執務参考資料』満洲国馬政局、1941年6月
  • 『馬事論叢』羽田書店、1943年3月30日
  • 『馬狂放談』那須書店、1958年12月5日

翻訳

編集
  • 『フィリス氏の馬術』春陽堂、1929年9月13日

出典

編集
  1. ^ 『山紫に水清き』「馬の神様 遊佐幸平」
  2. ^ 総理庁官房監査課編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、「昭和二十二年十一月二十八日 仮指定者」194頁。
  3. ^ 『官報』第6441号「叙任及辞令」1904年12月17日。

参考文献

編集
  • 松下芳男 編『山紫に水清き:仙台陸軍幼年学校史』仙幼会、1973年。 

関連項目

編集
先代
中山蕃
軍馬補充部本部長
15代:1937
次代
野澤北地