貿易障壁(ぼうえきしょうへき、Trade barriers)とは、政府によって誘発された、国際貿易に対する規制のことである[1][2]

概要

編集

様々な形態をとり得るが、次のような例が挙げられる。

貿易障壁の機能原理は、ほとんどの場合同一である。即ち、貿易に関する何らかのコストを強制し、商品価格を吊り上げるというものである。複数国が互いに対して貿易障壁を繰り返し行使すれば、貿易戦争が起こり得る。

経済学者は総じて、貿易障壁が有害であり、全体的経済効率を低下させるとの見解を持っている。こうした見解は、比較優位理論によって説明され得る。理論上、自由貿易はこうした障壁のうち、健康や国家安全保障に不可欠と思われるもの以外の全てを撤廃することを伴う。しかし実際には、自由貿易を積極的に推進する諸国すらも、特定の産業(例えば農業鉄鋼業)に助成金を支給しているのである。

貿易障壁は、発展途上国に及ぼす影響の故にしばしば批判される。富裕国が大部分の取引を支配し貿易政策を設定するため、発展途上国が世界屈指の生産順位を誇る商品、例えば穀物などは、今なお高い障壁に直面している。輸入食品に対する税、あるいは先進経済地域の農家に対する補助金といった貿易障壁は、世界市場に過剰生産と不当廉売をもたらし、価格を押し下げて貧困国の農家を苦しめる。 関税もまた、一次産品には低率、労働集約型商品には高率となりがちという意味において、貧困層に不利益を及ぼす傾向がある。 開発貢献指数(Commitment to Development Index, CDI[4])は、富裕国の貿易政策が発展途上国に実際に及ぼす影響を測る指数である。

貿易障壁のもう1つの否定的側面は、商品の選択肢が狭まることにより、顧客が粗悪な商品を高値で購入せざるを得なくなるということである[5]

自由貿易地域の例

編集

その他の貿易障壁としては、文化慣習伝統法律言語通貨などの相違がある。

脚注

編集
  1. ^ What is trade barrier? definition and meaning”. BusinessDictionary.com. May 22nd, 2011閲覧。
  2. ^ Amin, M. and Haidar, J.I., 2013."Trade Facilitation and Country Size," Policy Research Working Paper Series 6692, The World Bank
  3. ^ The Wall Street Journal of Europe, October. 11, 2011 page 6
  4. ^ Klaus Schwab. The Global Competitiveness Report 2016–20. 91-93 route de la Capite, CH-1223 Cologny/Geneva, Switzerland. 『世界競争力レポート2016-2017年版』は異例の金融政策にもかかわらず持続的な低成長、地政学的な混乱の継続、金融市場の脆弱性、その脆弱性が起因となる新たな不確実性と短期見通しを背景に発表されました。新興国市場では高水準の債務超過が続いています。(中略) 当『世界競争力レポート2016-2017年版』は世界競争力指数 (GCI) のランキングを示します。GCIは経済発展のさまざまな段階にある世界中の国々の競争力の状況すなわち12の柱に基づいて、経済の生産性レベルを決定する一連の制度、政策、要因の包括的な全体像を提供します。 指数に含まれた138ヵ国それぞれの競争上の強みと弱みを浮き彫りにして築いた、詳細なプロファイルと対話型データ・プラットフォームの更新版は、「失われた生産性と成長のグローバル競争力レポート 2019」をご参照下さい。(発行日:2019年10月8 日): World Economic Forum. "World Economic Forum" 
  5. ^ Muhlbacher, Hans; Lee Dahringer; Helmuth Leihs (1999). International Marketing: A Global Perspective. ITBP Textbooks Series (2 ed.). International Thomson Business Press. p. 7. https://books.google.co.jp/books/about/International_Marketing.html?id=OZgrAQAAMAAJ&redir_esc=y 2023年5月13日閲覧。 ISBN 1861524560, 9781861524560

関連項目

編集