西京極
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
西京極(にしきょうごく)は、京都府京都市右京区の町名に西京極を冠する地域を指す名称である。旧葛野郡の京極村域を由来とするが、1957年(昭和32年)以降の区画整理に伴い完全には一致しない[1]。
概要
編集東の新京極通・新京極商店街と違って郊外の雰囲気でロードサイド店舗も立地している。また右京区内の観光地の太秦・嵯峨野(嵐山)と違って静かな雰囲気である。
歴史
編集戦前
編集→京都市編入前の歴史は京極村を参照
戦中
編集戦後
編集- 1945年(昭和20年) - 進駐軍により西京極運動公園接収
- 1950年(昭和25年) - 八条通の桂小橋架換[12]。
- 1951年(昭和26年)12月 - 西京極運動公園接収解除[13]。
- 1952年(昭和27年)7月30日 - 京都市会に西京極吏員出張所の存置を求める請願が提出される[14]。
- 1953年(昭和28年)9月 - 三宮神社が松尾大社の末社に定められる。
- 1957年(昭和32年)11月15日 - 土地区画整理事業(葛野地区)事業決定[1]。
- 1961年(昭和36年)10月16日 - 京都市営バス五条営業所開設。
- 1964年(昭和39年)10月 - 桂バイパス(西京極郡町~西京区大枝沓掛町、五条通、西大橋)併用開始。
- 1968年(昭和43年)
- 1969年(昭和44年)
- 1971年(昭和46年)
- 4月1日 - 京都市立葛野小学校が京都市立西京極小学校から分校。
- 5月27日 - 土地区画整理事業(葛野地区)五条工区の換地処分実施[1]。
- 1976年(昭和51年)- 小川珈琲本社が西京極に移転[16]。
- 1977年(昭和52年)4月1日 - 京都市立西京極西小学校が京都市立西京極小学校から分校。
- 1978年(昭和53年) - 西京極にあったダイニック京都工場が滋賀県に全面移転。
- 1981年(昭和56年)
- 4月1日 - ダイニック京都工場跡地に京都市立西京極中学校が開校(京都市立四条中学校から分校)。
- 桂大橋の拡幅工事が完成
平成
編集- 1991年(平成3年)
- 2003年(平成15年)10月16日 - 京都市営バス五条営業所廃止。
- 2015年(平成27年)6月18日 - 西京極駅前広場再整備完了、完成記念式典執行[18][19]。
- 2019年(平成15年)4月 - 京都工業会館解体。
令和
編集行政
編集区役所
編集過去
編集交通
編集鉄道路線
編集道路
編集東西の通り
編集南北の通り
編集路線バス
編集過去
編集観光
編集名所・旧跡
編集- 京都市西京極総合運動公園 - 運動公園
- 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(西京極スタジアム、たけびしスタジアム京都)
- 京都市西京極総合運動公園野球場(西京極野球場、西京極球場、わかさスタジアム京都)
- 三宮神社(川勝寺三宮神社)
- 御室川治水碑 - 西京極西川町[20]
教育
編集公立
編集中学校は西京極全域が1学区である。小学校も当初は西京極全域が1学区であったが、後に分校し現在は3学区に分かれている。
- 京都市立西京極中学校 - 1981年(昭和56年)京都市立四条中学校から分校。
- 京都市立西京極小学校
- 京都市立葛野小学校 - 1971年(昭和46年)京都市立西京極小学校から分校。
- 京都市立西京極西小学校 - 1977年(昭和52年)京都市立西京極小学校から分校。
私立
編集経済
編集小売
編集過去
編集- コジマNEW桂大橋店 - 西京極堤下町3番地(2009年1月31日閉店)
食料品
編集- 小川珈琲本社 - 西京極北庄境町75番地
産業
編集- たけびし本社 - 西京極豆田町29番地
- ダイニック京都本社事務所 - 西京極大門町26番地(ニックレジデンス京都 1階、登記上の本社)
- 京都友禅文化会館 - 西京極豆田町6番地(以前は友禅染の体験ができた[21])
過去
編集- 京都工業会館 - 西京極豆田町2番地(2019年4月解体)
サービス
編集- キョーイチ七条店- 大門町1番地1
脚注
編集- ^ a b c d e 「京都市の区画整理」京都市情報館
- ^ 京都府警察部 編『[京都府]火災消防統計』昭和7年中,京都府警察部,昭和8. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1278950 (参照 2023-05-28)
- ^ “6:戦後のニュータウン開発とスポーツ・観光施設 ~ 桂・伏見 | このまちアーカイブス | 不動産購入・不動産売却なら三井住友トラスト不動産”. smtrc.jp. 2023年5月28日閲覧。
- ^ 京都市保健部衛生課 編『京都市保健施設概要』昭和16年10月,京都市保健部衛生課,昭和17. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1139352 (参照 2023-05-28)
- ^ 京都市 [編]『京都市風害誌 : 昭和九年九月二十一日』,京都市,1935.3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1899521 (参照 2023-05-28)
- ^ 京都二条、五条の大橋流失『大阪毎日新聞』昭和10年6月29日号外(『昭和ニュース事典第5巻 昭和10年-昭和11年』本編p206-207 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
- ^ 『昭和十年六月水害並応急措置の概況』,京都市,[1935]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1272875 (参照 2023-05-28)
- ^ 大蔵省印刷局 [編]『官報』1935年11月30日,日本マイクロ写真,昭和10年. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2959153 (参照 2023-05-28)
- ^ 大蔵省印刷局 [編]『官報』1937年03月27日,日本マイクロ写真,昭和12年. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2959551 (参照 2023-05-28)
- ^ 大蔵省印刷局 [編]『官報』1937年12月11日,日本マイクロ写真,昭和12年. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2959770 (参照 2023-05-28)
- ^ “光華女子学園のあゆみ | 光華女子学園”. 2023年5月28日閲覧。
- ^ 『京都市事務報告書』昭和27年,京都市,1952. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3041972 (参照 2023-05-27)
- ^ 『京都国際文化観光都市建設法に基く報告書』,京都市,1954. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3030479 (参照 2023-05-28)
- ^ 『京都市会会議録』昭和27年 第3号-第9号,京都市会,[1952-1953]. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1351888 (参照 2023-05-28)
- ^ 『そめとおり』(210),染織新報社,1968-05. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/3262089 (参照 2023-05-21)
- ^ “沿革”. 小川珈琲. 2023年6月3日閲覧。
- ^ “天皇皇后両陛下のご日程(平成3年4月~6月) - 宮内庁”. www.kunaicho.go.jp. 2023年5月21日閲覧。
- ^ “西京極駅前広場再整備事業 完成式典が執り行われました | 京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部”. www.koka.ac.jp. 2023年1月2日閲覧。
- ^ “門川大作京都市長OFFICIALサイト» Blog Archive » 西京極駅前再整備が完成 開放感あふれる広場が誕生”. 2023年1月2日閲覧。
- ^ 「UK135 御室川治水碑」フィールドミュージアム京都
- ^ “京の博物館23号11面”. 京都市教育委員会事務局. 2023年5月17日閲覧。
座標: 北緯34度59分32.7秒 東経135度43分06.8秒 / 北緯34.992417度 東経135.718556度