般若苑
概要
編集1939年(昭和14年)、荏原製作所創業者・畠山一清が居所をかまえるため、江戸時代末に薩摩藩主・島津重豪の隠居所跡だった白金台の地に、奈良・般若寺の堂宇を移築、加賀藩の家老職であった元横山男爵旧邸の能舞台も同時に移し、それらを元に全体を構成して邸宅を作った。数寄屋大工として名をはせた木村清兵衛に学んだ大工の坂爪清松がこれらの仕事を担当した。[1]
第二次世界大戦後、一時石橋湛山大蔵大臣の公邸として用いられた後、売りに出て料亭・般若苑となる[1]。1948年に開業したこの料亭は多くの政財界人に愛された。外務省によってリチャード・ニクソンやジョン・フォスター・ダレス、ジョゼフ・ドッジといった外国要人の接待に用いられ[1]、三島由紀夫の小説『宴のあと』の舞台にもなった[3]。経営者である畔上輝井とその夫の有田八郎が三島由紀夫の小説「宴のあと」の登場人物のモデルとなっており、小説の舞台となる料亭「雪後庵」も般若苑をモデルにしている。2005年に閉店し、解体された。
脚注
編集- ^ a b c d 青木信夫 著、村松貞次郎、近江栄 編『近代和風建築』鹿島出版、1988年6月、99頁。ISBN 4306042391。
- ^ a b 「孫正義氏 都内に建設中の「80億円御殿」を極秘視察していた」『NEWSポストセブン』2013年1月28日、2015年2月20日閲覧。
- ^ 三島由紀夫『三島由紀夫全集 決定版』 8巻、新潮社、2001年7月、668頁。
- ^ 大成建設. “大成建設実績紹介・テラス白金”. 2014年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月20日閲覧。
- ^ 「イーホームズ藤田社長が噛み付く「白金大豪邸」」『週刊朝日』2011年8月24日、2015年2月20日閲覧。