竹岡駅
千葉県富津市萩生にある東日本旅客鉄道の駅
竹岡駅(たけおかえき)は、千葉県富津市萩生(はぎう)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。
竹岡駅 | |
---|---|
駅舎(2020年6月) | |
たけおか Takeoka | |
◄上総湊 (5.1 km) (3.8 km) 浜金谷► | |
所在地 | 千葉県富津市萩生1105 |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■内房線 |
キロ程 |
60.2 km(蘇我起点) 千葉から64.0 km |
電報略号 | タオ←タヲ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
64人/日(降車客含まず) -2006年- |
開業年月日 | 1926年(大正15年)6月16日[1] |
備考 | 無人駅(乗車駅証明書発行機 有) |
歴史
編集開業当時、竹岡村の村域に位置していたため竹岡駅と名付けられたとされる。
- 1926年(大正15年)6月16日:鉄道省の仮停車場として開設[1]。
- 1930年(昭和5年)8月1日:駅に昇格[1]。
- 1962年(昭和37年)10月1日:貨物取扱廃止[2]。
- 1985年(昭和60年)3月1日:無人駅化[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[1]。
- 2007年(平成19年)2月:駅舎改築。
- 2009年(平成21年)3月14日:ICカード「Suica」の利用が可能となる[4]。東京近郊区間に組込まれる[4]。
-
旧駅舎(2006年9月)
駅構造
編集相対式ホーム2面2線を有する地上駅である。ホームは嵩上げされていない。2つのホームは跨線橋で結ばれる。
長らく簡易委託駅だったが、現在は君津駅管理の無人駅となっている。乗車駅証明書発行機、簡易Suica改札機が設置されている。木造駅舎は2006年(平成18年)11月に解体され、2007年(平成19年)2月には新しい待合室が完成した。トイレは男女別水洗式。
のりば
編集番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■内房線 | 上り | 木更津・千葉方面 |
2 | 下り | 館山・千倉・安房鴨川方面 |
(出典:JR東日本:駅構内図)
- 信号設備上、1・2番線共に両方面からの到着及び出発が可能である。
- なお、当駅は他駅と異なり相対式ホームの無人駅であるため案内上の制限が多く、特急待避や異常時の際の折返しを行うことは無い。
- ホームは11両編成までに対応する。
-
改札口(2022年2月)
-
待合室(2008年5月)
-
駅ホーム(2013年12月)
利用状況
編集2006年(平成18年)度の1日平均乗車人員は64人である。
千葉県統計年鑑によると、近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1990年(平成 | 2年)228 | [* 1] |
1991年(平成 | 3年)226 | [* 2] |
1992年(平成 | 4年)216 | [* 3] |
1993年(平成 | 5年)206 | [* 4] |
1994年(平成 | 6年)201 | [* 5] |
1995年(平成 | 7年)185 | [* 6] |
1996年(平成 | 8年)188 | [* 7] |
1997年(平成 | 9年)174 | [* 8] |
1998年(平成10年) | 166 | [* 9] |
1999年(平成11年) | 147 | [* 10] |
2000年(平成12年) | 98 | [* 11] |
2001年(平成13年) | 98 | [* 12] |
2002年(平成14年) | 91 | [* 13] |
2003年(平成15年) | 89 | [* 14] |
2004年(平成16年) | 77 | [* 15] |
2005年(平成17年) | 71 | [* 16] |
2006年(平成18年) | 64 | [* 17] |
駅周辺
編集国道127号から山側に坂を上った場所に駅がある。竹岡ラーメンで有名な現在の富津市竹岡地区は、南西に徒歩約30分の場所に位置している。竹岡地区の中心部へは、上総湊駅の方が近い。
バス路線
編集国道127号上の竹岡駅入口交差点付近(駅より徒歩約2分)に「竹岡駅前」停留所が設置されている。
その他
編集隣の駅
編集脚注
編集記事本文
編集出典
編集- ^ a b c d 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、14-15頁。
- ^ 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、619頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ “「通報」中央本線梁川駅ほか6駅の駅員無配置について(旅客局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1985年2月27日)
- ^ a b 『Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2008年12月22日。オリジナルの2019年5月3日時点におけるアーカイブ 。2019年7月30日閲覧。
利用状況
編集- 千葉県統計年鑑
関連項目
編集外部リンク
編集- 駅の情報(竹岡駅):JR東日本