福岡町 (富山県)
日本の富山県西礪波郡にあった町
福岡町(ふくおかまち)は、富山県にかつて存在していた町。県西部の石川県との県境に位置した。2005年11月1日に市町村合併により高岡市となる。福岡町の合併により西礪波郡に属する町村はなくなった。
ふくおかまち 福岡町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
つくりもんまつりの人形 | |||||
| |||||
廃止日 | 2005年11月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 高岡市、福岡町 → 高岡市 | ||||
現在の自治体 | 高岡市 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 | 中部地方(北陸地方) | ||||
都道府県 | 富山県 | ||||
郡 | 西砺波郡 | ||||
市町村コード | 16422-4 | ||||
面積 | 58.76 km2 | ||||
総人口 |
13,745人 (2004年11月1日) | ||||
隣接自治体 | 氷見市、高岡市、砺波市、小矢部市、石川県津幡町、宝達志水町 | ||||
町の木 | サクラ | ||||
町の花 | ツツジ | ||||
福岡町役場 | |||||
所在地 |
〒939-0192 富山県西礪波郡福岡町大滝12番地 | ||||
座標 | 北緯36度42分28秒 東経136度55分26秒 / 北緯36.70764度 東経136.92383度座標: 北緯36度42分28秒 東経136度55分26秒 / 北緯36.70764度 東経136.92383度 | ||||
ウィキプロジェクト |
地理
編集町域の約3割が平野部、残り約7割が山間部である。砺波平野の一角に町の中心部がある。標高約510mを頂点とした山間部には五位ダムやとやま・ふくおか家族旅行村がある。また、南西から北東に向け、小矢部川が流れて、町を潤している。
隣接自治体
編集歴史
編集行政
編集町長
編集代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | |
---|---|---|---|---|
歴代福岡町長(1889年ー1940年) | ||||
1 | 2代高広次平 | 1889年 | ||
| ||||
歴代福岡町長(1940年ー1954年) | ||||
| ||||
歴代福岡町長(1954年ー2005年) | ||||
1 | 上野準一郎 | 1954年9月25日 | 1958年8月22日 | |
2 | 島田七郎右衛門 | 1958年9月12日 | 1962年7月25日 | |
3 | 中島理吉 | 1962年9月2日 | 1962年12月31日 | |
4 | 久田実 | 1963年2月10日 | 1967年2月9日 | |
5 | 山崎和信 | 1967年2月10日 | 1971年2月9日 | |
6 | 蓑島宗一郎 | 1971年2月10日 | 1975年2月9日 | |
7 | 蓑島宗一郎 | 1975年2月10日 | 1979年2月9日 | |
8 | 蓑島宗一郎 | 1979年2月10日 | 1983年2月9日 | |
9 | 蓑島宗一郎 | 1983年2月10日 | 1987年2月9日 | |
10 | 石澤義文 | 1987年2月10日 | 1991年2月9日 | |
11 | 石澤義文 | 1991年2月10日 | 1995年2月9日 | |
12 | 石澤義文 | 1995年2月10日 | 1999年2月9日 | |
13 | 石澤義文 | 1999年2月10日 | 2003年2月9日 | |
14 | 石澤義文 | 2003年2月10日 | 2005年10月31日 |
産業
編集教育
編集- 福岡町立福岡小学校
- 福岡町立淵ヶ谷小学校 - 平成14年度をもって無期限休校、高岡市との合併後、平成24年度末をもって廃校となった[2]。
- 福岡町立福岡中学校
- 富山県立福岡高等学校
交通
編集鉄道路線
編集北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間の延伸開業に伴い、2015年(平成27年)3月14日以降、福岡駅はあいの風とやま鉄道線の駅となっている。
バス路線
編集道路
編集- 高速道路
- 能越自動車道福岡IC
- 一般国道
- 国道8号
- 都道府県道
- 富山県道9号富山戸出小矢部線 - 町南部の矢部地内の南端の一角をわずかに通る(砺波市江波(よなみ)交差点手前のあたり)。
- 富山県道32号小矢部伏木港線
- 富山県道48号福光福岡線
- 富山県道75号押水福岡線
- 富山県道251号本保福岡線
- 富山県道266号岡笹川線
- 富山県道267号福岡宮島峡公園線
- 富山県道276号西中大滝線
- 富山県道358号横越大滝線
- 富山県道359号石堤大野線
- 富山県道369号小野上渡線
名所・旧跡
編集- ふくおか総合文化センター(Uホール)
- とやま・ふくおか家族旅行村 - 五位ダム湖畔に位置し、日帰り温泉施設やロッジ山ぼうしなど宿泊施設がある。
- 花尾カントリークラブ
- 木舟城跡(県の史跡)
- 赤丸城跡(市の史跡)
- ミュゼふくおかカメラ館
- 福岡町歴史民俗資料館(雅楽の館)
- 岸渡川 - 桜の名所として名高い。
- 長安寺 - 福岡の中心街にある真宗大谷派の寺院。加賀藩参勤交代の折にご休憩所として利用された。
- 殿様清水(とのさましょうず) - 加賀藩参勤交代の折、真宗大谷派長安寺で藩主に供されたと言われている清水。源泉が枯れたため、現在は復元したものである[3]。
祭事・催事
編集- 福岡町つくりもんまつり(9月23日〜24日)
- 長靴アイスホッケー大会(毎年2月第3日曜)
脚注
編集- ^ 『富山県民とともに 北日本新聞百年史』(1984年10月15日、北日本新聞社発行)236ページ。
- ^ “高岡市立学校設置条例”. www1.g-reiki.net. 2022年9月20日閲覧。
- ^ 殿様清水 - いこまいけ高岡
関連項目
編集外部リンク
編集- 福岡総合行政センター - 高岡市
- 福岡町ホームページ(2005/12/03アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project