熊谷 寛夫(くまがい ひろお、1911年2月16日 - 1977年11月5日)は、日本物理学者。学位は、理学博士(1939年)。日本物理学会会長・日本学術会議委員を歴任。世界初の「可変エネルギーサイクロトロン」を完成させ、「高エネルギー物理学の父」と言われる。長野県東筑摩郡寿村(現・松本市)生まれ。旧姓青木。1978年勲二等追叙。

経歴

編集

著書

編集
  • 『原子核工学入門』(共著)オーム社 1956
  • 『粒子加速装置』(共著)日刊工業新聞社 1966
  • 『電磁気学応用 1』(共著)朝倉書店 1966
  • 『電磁気学応用 2』(共著)朝倉書店 1967
  • 『原子力 エネルギー革命を追って』筑摩書房 1975
  • 『加速器』 共立出版 1975
  • 『たこを工夫する』大日本図書 1976
  • 『実験に生きる』中央公論社 1979
  • 『電磁気学』(共著)朝倉書店 1982
  • 『真空の物理と応用』裳華房 1983

親族

編集

脚注

編集
注釈
  1. ^ 元理研の日本原子力研究所理事長の菊池正士博士が顧問であった。また、理化学研究所「サイクロトロン研究室」を山崎文男博士とともに立ち上げた[2]。160cmサイクロトロンは1966年に完成した。
出典

参考文献

編集
  • 『長野県姓氏歴史人物大辞典』角川書店
  • 『長野県歴史人物大事典』 郷土出版社、1989年
先代
高橋秀俊
日本物理学会会長
第18代:1962年 - 1963年
次代
今井功
先代
小野周
日本物理学会会長
第31代:1975年 - 1976年
次代
松原武生