無住心剣流
無住心剣流(むじゅうしんけんりゅう)は、江戸時代初期に、針ヶ谷夕雲によって創始された剣術流派。「夕雲流」や「破想流」などとも呼ばれる。
無住心剣流 むじゅうしんけんりゅう | |
---|---|
使用武器 | 日本刀 |
発生国 | 日本 |
発生年 | 江戸時代 |
創始者 | 針ヶ谷夕雲 |
源流 | 真新陰流 |
主要技術 | 剣術 |
歴史
編集無住心剣流の祖、針ヶ谷夕雲は上野国針ヶ谷(旧埼玉県大里郡本郷村、現深谷市)に生まれ、真新陰流の小笠原長治に弟子入りし剣を学ぶ。
無住心剣流の名は夕雲が40歳頃から参禅し始めた本郷駒込龍光寺、虎白和尚によって「無住心剣」と名付けられる。
系譜
編集無住心剣流を学んだ人物
編集- 高田能種 - 小田切一雲の門人。
- 山森俊勝 - 高田能種の門人。
- 片岡伊兵衛 - 針ヶ谷夕雲の門人、黒田一成の家臣。
- 中村権内 - 片岡伊兵衛の門人。
- 加藤田新作 -中村権内の門人。
無住心剣流が関連する作品の一覧
編集・鳴門秘帖 (テレビドラマ) - 主人公が無住心剣夕雲流の使い手。
・鳴門秘帖 (長編小説) - 主人公が無住心剣夕雲流の使い手。
・サムライチャンプルー - 主人公が無住心剣流の使い手で真里谷円四郎の一番弟子。
・サムライチャンプルー HIPHOPサムライアクション - 主要キャラクターが無住心剣流の使い手で真里谷円四郎の一番弟子。
・シラビソの花 - 主人公が無住心剣流の使い手。
無住心剣流の道場
編集・無想剣武術会(花小金井武道館、東京都小平市花小金井8丁目26−15)山本一夫
・城北兵法会(板橋区地域センター向原ホール、東京都板橋区向原1丁目18)石垣哲郎
・無住心剣 竹斗會(井伊美術館、京都市東山区花見小路四条下ル 小松町564)井伊達夫
参考文献
編集- 剣の精神誌―無住心剣術の系譜と思想(甲野善紀著、ちくま学芸文庫)2009年4月8日