東武根古屋線
根古屋線(ねごやせん)は、かつて埼玉県比企郡小川町の小川町駅から根古屋荷扱所までを結んでいた東武鉄道の貨物線である。主に終点近くの鉱山で採掘される石灰石等を搬出するために敷設された。
根古屋線 | |
---|---|
概要 | |
現況 | 廃止 |
起終点 |
起点:小川町駅 終点:根古屋荷扱所 |
駅数 | 4駅 |
運営 | |
開業 | 1926年9月5日 |
廃止 | 1967年4月1日 |
所有者 | 東武鉄道 |
路線諸元 | |
路線総延長 | 4.3 km (2.7 mi) |
軌間 | 1,067 mm (3 ft 6 in) |
電化 | 全線非電化 |
停車場・施設・接続路線(廃止当時) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
路線データ
編集運行形態
編集東武鉄道の蒸気機関車を使用して、貨車を牽引していた。 東上線無煙化により、1959年以降は国鉄八高線で使用されていた蒸気機関車C58形が貨物列車を牽引することになった。
歴史
編集駅一覧
編集小川町駅 - 大河荷扱所 - 槻川荷扱所 - 根古屋荷扱所
利用状況
編集年度 | 発送貨物(トン) | 到着貨物(トン) |
---|---|---|
1962 | 89,641 | |
1963 | 85,436 | |
1966 | 67,620 |
- 埼玉県統計年鑑各年度版
廃線跡の現状
編集大部分が道路になっている。
脚注
編集- ^ 「鉄道免許状下付」『官報』第3813号、1925年5月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 「地方鉄道運輸開始」『官報』第4220号、1926年9月16日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 東武鉄道年史編纂事務局 編『東武鉄道六十五年史』東武鉄道、1964年、212頁。全国書誌番号:64010839。
- ^ 1947年9月台風のため流失し休止中であった。[3]
参考文献
編集- 『トワイライト・ゾーンMANUAL』ネコ・パブリッシング〈RM POCKET〉、1992年。
- 宮脇俊三『鉄道廃線跡を歩く』 VIII、JTB〈JTBキャンブックス〉、2001年、98頁。ISBN 4-533-03907-3。全国書誌番号:20265737。
- 鉄道省 編「小川町・根古屋荷扱所間」『鉄道停車場一覧』 昭和12年10月1日現在、川口印刷所出版部、1937年、291頁。doi:10.11501/1207554。全国書誌番号:46065109 。
- 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳』4号 関東2、新潮社〈新潮「旅」ムック〉、2008年8月。ISBN 978-4-10-790022-7。