日本麻雀連盟(にほんまーじゃんれんめい)は、日本で最も長い歴史をもつアマチュア競技麻雀団体である。1929年設立。初代総裁は作家の菊池寛[1]。日本各地に支部があり、段位などの発行、競技会の開催などを行っている。

ドラ立直、場ゾロ(デンデン)、一飜縛りなどのない昭和初期のルールのアルシーアル麻雀を現在も引き継いでいる(若干のルールの手直しは行われている)。2016年には平成版新報知ルールをベースに、ねんりんピックルールを参考にしたリーチ麻雀を第2のルールとして公認している。

沿革

編集
  • 1929年 空閑緑(本名:空閑知鵞治)によって設立
  • 1932年 実業麻雀連盟、本郷麻雀会、昭和麻雀会、日本雀院などと合併し、大日本麻雀連盟に改称
  • 1947年 日本麻雀連盟が再建される

歴代総裁

編集

脚注

編集

出典

編集
  1. ^ 「麻雀新撰組 in the 70s'」『近代麻雀』第30巻第7号、竹書房、2008年3月、14ページ。 

外部リンク

編集