岩倉具堯

戦国時代(室町時代)後期頃から江戸時代初期の公家。正五位下木工頭。村上源氏久我家の分家岩倉家の始祖。

岩倉具堯(いわくら ともたか)は、戦国時代室町時代後期頃から江戸時代初期の公家。最終官位正五位下木工頭村上源氏久我家の分家岩倉家の始祖。

 
岩倉 具堯
時代 戦国時代後期から江戸時代初期
生誕 不明
死没 寛永10年9月(1633年
官位 正五位下木工頭
主君 後陽成天皇後水尾上皇
氏族 村上源氏久我家岩倉家
父母 父:久我晴通、母:鴨祝秀顕の娘
兄弟 通堅岩倉具堯奈多直基近衛前久室、西園寺実益室、久我敦通
園基継の娘
具起有清一糸文守千種有能坊城俊完
特記
事項
岩倉家の祖
テンプレートを表示

経歴

編集

正二位権大納言久我晴通の四男。兄に久我通堅従二位権大納言)がいる。はじめ相国寺に入り万松院宗尊といったが、のち還俗し、後陽成院中和門院に近侍した。久我家から分家し、初め桜井と号したが、子具起の代に、京都洛外の岩倉に邸をおいたことに因み、岩倉家と称するようになった。病を得て出家し、蕣庵と号した。明治維新の功臣岩倉具視は子孫にあたる。

系譜

編集

関連項目

編集
先代
久我晴通
岩倉家
初代
次代
岩倉具起