山瀬幸人
日本の政治家
山瀬 幸人(やまぜ さちと[1]、1855年(安政2年2月[1])- 1935年(昭和10年)12月3日[1])は、明治時代の政治家、実業家。新聞経営者。衆議院議員(1期)。
経歴
編集のちの鳥取県出身[2][注 1]。鳥取藩校尚徳館に学ぶ[1]。1876年(明治9年)教員となり[2]、小学校訓導、倉吉農学校(現鳥取県立倉吉農業高等学校)校長を歴任する[1]。のち戸長を経て、1885年(明治18年)鳥取県会議員に当選し[3]、常置委員、議長を務める[1]。また、国会開設請願運動に奔走し、同志と共に1882年(明治15年)西北自由党を組織し、1884年(明治17年)山陰義塾を創立した[3]。1889年(明治22年)久米会を組織した[3]。ほか、東伯郡参事会員、県農会長、地方森林会議員、倉吉町会議員、学務委員などを歴任した[1]。
実業家としては養蚕に従事する傍ら[3]、鳥取新報社員となったのち因伯時報社を創設した[1]。
1890年(明治23年)7月の第1回衆議院議員総選挙では鳥取県第2区から無所属で出馬し当選[1]。衆議院議員を1期務めた[1]。
親族
編集- 曾孫 山瀬理桜(ハルダンゲルヴァイオリニスト、作曲家)
脚注
編集注釈
編集- ^ 『議会制度七十年史 第11』532頁では東京都出身。
出典
編集参考文献
編集- 篠田正作 編『明治新立志編』鍾美堂、1891年 。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年 。