小島晋治
小島 晋治(こじま しんじ、1928年2月16日 - 2017年3月6日[1])は、日本の中国近代史学者。
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1928年2月16日 日本茨城県古河市 |
死没 |
2017年3月6日 (89歳没) 日本東京都 |
出身校 | 東京大学 |
学問 | |
研究分野 | 歴史学(中国近現代史) |
研究機関 | 横浜市立大学、神奈川大学 |
経歴
編集1928年、茨城県古河市で生まれた[2]。東京大学文学部東洋史学科で学び、1952年に卒業。東京大学大学院にすすみ、博士課程を単位取得後退学。
1967年、横浜市立大学助教授に着任。1973年、東京大学教養学部助教授に転じた。1977年に東京大学教養学部教授に昇進。1988年に東京大学を定年退官し、名誉教授となった。その後は同年より神奈川大学外国語学部教授をつとめ(1997年からは神奈川大学外国語学部特任教授)、1999年に退職した。
学界では、1988年から1992年まで現代中国学会(現日本現代中国学会代表幹事をつとめ、1990年からは中国研究所所長をつとめた。2017年3月6日に死去[3]。
研究内容・業績
編集専門は中国近代史。太平天国の乱などに関する著作がある。
この節には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
ソビエト連邦の機密文書から「アメリカとの冷戦において勝機を得ようとしたソ連が承認し、北朝鮮と中国が共同で実行した国際紛争[4]」であることが明らかになっている朝鮮戦争を、「新中国成立まもなく起こった朝鮮戦争への介入は、中国にとっては、いわば余儀なくされたものであり、それによって米ソの直接対決、すなわち第三次世界大戦を回避することに寄与した」と礼賛する発言を述べている[5]。著書『中国近現代史』16刷版(1993年)では、「1982年7月の日本の文部省の『教科書検定問題』(中国『侵略』という表現を改めさせたこと)」と書いているが[6]、「華北へ侵略」を「華北に進出」と書き換えた」というのは誤報であった。これを知らずに書いていたならば、小島の調査不足である。知っていて書いたのならば、確信犯である。ちなみに中華人民共和国によるチベット侵攻を、チベットおよび西側諸国は「侵略」とし[7]、中国政府は「平和解放」と呼ぶが[8]、小島は「人民解放軍、チベットのラサに進駐」と記す[9]。
著作
編集- 著書
- 共著共編
- 『近世のアジア』(絵で見る世界史 7) 小山正明共著, 国民図書刊行会 1957
- 『いまアジアを考える』鶴見良行・森弘之・片倉もとこ共編, 三省堂選書 1985
- 『アジアの差別問題』西順蔵共編, 明石書店(世界差別問題叢書) 1986
- 『中国近現代史』丸山松幸共著, 岩波新書 1986
- 『いま・日本と中国を考える 日中比較文化論』共著, 神奈川新聞社出版局(神奈川大学人文学研究叢書) 1989
- 『近代中国研究案内』並木頼寿共著 岩波書店、1993
- 『20世紀の中国研究 その遺産をどう生かすか』大里浩秋・並木頼寿共著 研文出版 2001
- 翻訳
- 『文化大革命の内側で』ジャック・チェン[10]著, 杉山市平共訳, 筑摩書房 1978
- 『中国』(その人々の歴史 2) 人民教育出版社歴史編輯室編, 帝国書院(全訳世界の歴史教科書シリーズ) 1983
- 『中国農村の細密画 ある村の記録 1936~82』費孝通著, 研文出版 1985
- 『問俗録 福建・台湾の民俗と社会』陳盛韶著, 上田信・栗原純共訳 平凡社東洋文庫、1988
- 『紅衛兵の時代』張承志著, 田所竹彦共訳 岩波新書 1992
- 『中国歴史文化事典』孟慶遠編, 立間祥介・丸山松幸共編訳 新潮社 1998
- 『中国の歴史 中国高等学校歴史教科書』人民教育出版社歴史室編, 大沼正博・川上哲正・白川知多共訳, 明石書店(世界の教科書シリーズ) 2004
- 『中国民主改革派の主張-中国共産党私史』李鋭著, 岩波現代文庫 2013
参考資料
編集- 「小島晋治教授 略歴等」『人文研究』1999-02
脚注
編集- ^ “東大名誉教授の小島晋治さん死去 中国近代史”. 朝日新聞. (2017年3月6日) 2017年3月6日閲覧。
- ^ 略歴(上海日本研究交流センター)
- ^ 小島晋治先生を偲ぶ会
- ^ 李栄薫『大韓民国の物語』永島広紀訳、文藝春秋、2009年2月、334頁。ISBN 978-4163703107。
- ^ 小島晋治、丸山松幸『中国近現代史』岩波書店〈岩波新書 黄版336〉、1986年4月21日、207頁。ISBN 978-4004203360。
- ^ 小島晋治、丸山松幸『中国近現代史』岩波書店〈岩波新書336〉、1986年4月21日、288頁。ISBN 978-4004203360。
- ^ Rinpoche, Samdhong・Roebert, Donovan・The en:14th Dalai Lama (2006). Samdhong Rinpoche: Uncompromising Truth for a Compromised World:Tibetan Buddhism and Today's World. World Wisdom, Inc. p. 116-117. ISBN 1933316209
- ^ 古田博司『新しい神の国』筑摩書房〈ちくま新書684〉、2007年10月、68頁。ISBN 978-4480063861。
- ^ 小島晋治、丸山松幸『中国近現代史』岩波書店〈岩波新書336〉、1986年4月21日、17頁。ISBN 978-4004203360。
- ^ 陳依范