富士岡駅
富士岡駅(ふじおかえき)は、静岡県御殿場市中山にある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線の駅である。駅番号はCB12。
富士岡駅 | |
---|---|
駅舎(2022年6月) | |
ふじおか Fujioka | |
◄CB11 南御殿場 (2.4 km) (4.7 km) 岩波 CB13► | |
所在地 | 静岡県御殿場市中山 |
駅番号 | CB 12 |
所属事業者 | 東海旅客鉄道(JR東海) |
所属路線 | ■御殿場線 |
キロ程 | 40.6 km(国府津起点) |
電報略号 | フオ←フヲ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
920人/日(降車客含まず) -2021年- |
開業年月日 | 1944年(昭和19年)8月1日 |
備考 |
概要
編集御殿場市南部の富士岡地区に位置する駅。かつては富士岡村内唯一の鉄道駅であった。
御殿場線がまだ東海道本線の一部であった1911年(明治44年)5月に開設された富士岡信号所(信号場)が当駅の前身である。戦時中の1944年(昭和19年)8月に信号場から駅に変更され、旅客営業を開始した。営業開始当初は軍関係者のみ利用可能であり、駅から南へ1kmほど行った場所にある陸軍重砲兵学校富士分教場へ通勤・通学する定期乗車券所持者や軍人・軍属専用の駅であった[1]。しかし軍関係者専用駅だった期間は約2ヶ月間と短く、1944年(昭和19年)11月には一般客の利用も可能になった。
歴史
編集- 1911年(明治44年)5月1日:国有鉄道東海道本線の富士岡信号所として、御殿場 - 佐野間に開業[1]。
- 1922年(大正11年)4月1日:富士岡信号場に改称[1]。
- 1934年(昭和9年)12月1日:熱海 - 沼津間開通に伴い、東海道本線国府津 - 富士岡 - 沼津間は御殿場線に改称[2]。
- 1943年(昭和18年)7月11日:御殿場線単線化。付近は1891年(明治24年)に複線化されていた。
- 1944年(昭和19年)
- 1946年(昭和21年)3月5日:荷物の取扱いを開始[1]。
- 1968年(昭和43年)7月1日:御殿場線御殿場 - 沼津間電化に伴い、構内を電化。駅のスイッチバックを廃止。
- 1971年(昭和46年)2月1日:荷物の取扱いを廃止[1]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、東海旅客鉄道(JR東海)の駅となる。
- 1989年(平成元年)10月31日:行き違い設備設置[3][4]。
- 2010年(平成22年)3月13日:ICカード「TOICA」の利用が可能となる[5]。
駅構造
編集島式ホーム1面2線を持つ地上駅。ホームの東側が下り列車が使用する1番線、ホームの西側が上り列車が使用する2番線である。
駅舎は駅構内東側にあり、1番線を跨ぐ跨線橋でホーム北端と繋がっている。駅舎内にはJR全線きっぷうりばが設置されている。
かつてはスイッチバック式の駅で、御殿場線の単線化後は本線と着発線1線、それに着発線に設けられた単式ホーム1面という構造になっていた。1968年(昭和43年)の電化を期に、勾配上にホームが移設されスイッチバックは廃止された。この時新設された単式ホームは駅舎の北側にあり、1989年(平成元年)に新設された現在の島式ホームとは異なる。
当駅は業務委託駅であるため[3]、東海交通事業の係員が駅業務を行っている。ただし、夜間は係員が配置されない無人駅となる[3]。また、管理駅である御殿場駅が当駅を管理している[3]。
のりば
編集番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 御殿場線 | 下り | 沼津方面[注釈 1] |
2 | 上り | 御殿場・国府津方面[注釈 1] |
-
改札口(2022年6月)
-
ホーム(2022年6月)
利用状況
編集「静岡県統計年鑑」によると、2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員は920人である[静岡県 1]。
「御殿場市統計書」「静岡県統計年鑑」によると、1993年度(平成5年度)以降の推移は以下のとおりである。
乗車人員推移 | ||
---|---|---|
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
1993年(平成 | 5年)1,130 | [静岡県 2] |
1994年(平成 | 6年)1,070 | [静岡県 3] |
1995年(平成 | 7年)1,046 | [静岡県 4] |
1996年(平成 | 8年)1,035 | [静岡県 5] |
1997年(平成 | 9年)971 | [御殿場 1][静岡県 6] |
1998年(平成10年) | 934 | [御殿場 1][静岡県 7] |
1999年(平成11年) | 866 | [御殿場 1][静岡県 8] |
2000年(平成12年) | 870 | [御殿場 1][静岡県 9] |
2001年(平成13年) | 826 | [御殿場 1][静岡県 10] |
2002年(平成14年) | 815 | [静岡県 11] |
2003年(平成15年) | 803 | [静岡県 12] |
2004年(平成16年) | 835 | [静岡県 13] |
2005年(平成17年) | 854 | [御殿場 2][静岡県 14] |
2006年(平成18年) | 833 | [御殿場 2][静岡県 15] |
2007年(平成19年) | 873 | [御殿場 2][静岡県 16] |
2008年(平成20年) | 922 | [御殿場 2][静岡県 17] |
2009年(平成21年) | 930 | [御殿場 2][静岡県 18] |
2010年(平成22年) | 899 | [御殿場 3][静岡県 19] |
2011年(平成23年) | 892 | [御殿場 3][静岡県 20] |
2012年(平成24年) | 916 | [御殿場 3][静岡県 21] |
2013年(平成25年) | 947 | [御殿場 3][静岡県 22] |
2014年(平成26年) | 958 | [御殿場 3][静岡県 23] |
2015年(平成27年) | 1,000 | [御殿場 4][静岡県 24] |
2016年(平成28年) | 1,030 | [御殿場 4][静岡県 25] |
2017年(平成29年) | 1,071 | [御殿場 4][静岡県 26] |
2018年(平成30年) | 1,097 | [御殿場 4][静岡県 27] |
2019年(令和元年) | 1,120 | [御殿場 4][静岡県 28] |
2020年(令和 | 2年)933 | [御殿場 5][静岡県 29] |
2021年(令和 | 3年)920 | [静岡県 1] |
駅周辺
編集バス路線
編集駅前通りを突き当たりまで進んだところに、「富士岡」停留所がある。
隣の駅
編集脚注
編集記事本文
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c d e f g h 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 2』 JTB、1998年
- ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 1』 JTB、1998年
- ^ a b c d 東海旅客鉄道編集 『東海旅客鉄道20年史』 東海旅客鉄道、2007年
- ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 90年版』ジェー・アール・アール、1990年8月1日、172頁。ISBN 4-88283-111-2。
- ^ 『平成22年3月 TOICAがますます便利になります!!』(PDF)(プレスリリース)東海旅客鉄道、2009年12月21日。オリジナルの2020年12月19日時点におけるアーカイブ 。2020年12月19日閲覧。
利用状況
編集- 御殿場市統計書
- ^ a b c d e “御殿場市統計書 平成14年度版” (PDF). 御殿場市. p. 59 (2003年3月). 2019年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月4日閲覧。
- ^ a b c d e “御殿場市統計書 平成22年度版” (PDF). 御殿場市. p. 57 (2010年9月). 2019年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月4日閲覧。
- ^ a b c d e “御殿場市統計書 平成27年度版” (PDF). 御殿場市. p. 61 (2016年2月). 2019年7月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月4日閲覧。
- ^ a b c d e “御殿場市統計書 令和2年度版” (PDF). 御殿場市. p. 58 (2021年3月). 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
- ^ “御殿場市統計書 令和3年度版” (PDF). 御殿場市. p. 58. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。
- 静岡県統計年鑑
- ^ a b “6.鉄道運輸状況(JR)” (xls). 長期時系列【統計年鑑編】(県・市町村の変遷~商業). 静岡県. 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月14日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1993(平成5年). 静岡県. p. 285 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1994(平成6年). 静岡県. p. 285 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1995(平成7年). 静岡県. p. 285 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1996(平成8年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1997(平成9年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1998(平成10年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑1999(平成11年). 静岡県. p. 290 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2000(平成12年). 静岡県. p. 338 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2001(平成13年). 静岡県. p. 282 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2002(平成14年). 静岡県. p. 282 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2003(平成15年). 静岡県. p. 284 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2004(平成16年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2005(平成17年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2006(平成18年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2007(平成19年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2008(平成20年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2009(平成21年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2010(平成22年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2011(平成23年). 静岡県 (2013年5月9日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2012(平成24年). 静岡県 (2014年5月1日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2013(平成25年). 静岡県 (2015年5月11日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2014(平成26年). 静岡県 (2016年5月2日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2015(平成27年). 静岡県 (2017年5月2日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2016(平成28年). 静岡県 (2018年3月29日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2017(平成29年). 静岡県 (2019年3月27日). 2019年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月3日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2018(平成30年). 静岡県 (2020年3月17日). 2020年3月25日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2019(令和元年). 静岡県 (2021年3月23日). 2021年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月24日閲覧。
- ^ “6.鉄道運輸状況” (PDF). 静岡県統計年鑑2020(令和2年). 静岡県 (2022年3月15日). 2024年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月13日閲覧。