姉崎 (市原市)
姉崎(あねさき)は、千葉県市原市の姉崎地区にある大字[5]。郵便番号は299-0111[3]。市原市役所姉崎支所が置かれている。
姉崎 | |
---|---|
大字 | |
北緯35度28分17秒 東経140度02分43秒 / 北緯35.47144度 東経140.04517度座標: 北緯35度28分17秒 東経140度02分43秒 / 北緯35.47144度 東経140.04517度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 千葉県 |
市町村 | 市原市 |
地区 | 姉崎地区 |
人口情報(2023年(令和5年)4月1日現在[1]) | |
人口 | 10,977 人 |
世帯数 | 5,947 世帯 |
面積(2022年(令和4年)4月1日[2]) | |
3.38993 km² | |
人口密度 | 3238.12 人/km² |
郵便番号 | 299-0111[3] |
市外局番 | 0436(市原MA)[4] |
ナンバープレート | 市原 |
ウィキポータル 日本の町・字 ウィキポータル 千葉県 ウィキプロジェクト 日本の町・字 |
概要
編集市原市最西部に位置する姉崎地区における中心地域である[1]。
110年に姉埼神社が創建し、4世紀後半から7世紀後半にかけて字内の至る所に古墳が建設され、姉崎古墳群として調査が進められるなど、多くの史跡が存在する[6]。
かつては海苔の養殖が盛んで、海水浴などが楽しめるような穏やかな海を臨み、避暑地として東京周辺から観光客が訪れる場所であった[7]。しかし現在は、新たに埋め立てられた姉崎海岸において、大規模な石油化学コンビナートが形成されており、日本有数の工業都市の一角を成している[8]。そのため、漁業や観光業が栄えていた面影はほとんど残っていない[9]。
地理
編集地形
編集姉崎海岸との境界付近にある水路岸が、埋め立て以前の海岸線であった[8]。椎津川の東岸が大字姉崎にあたり、基本的には平坦な地形を示すが、姉ケ崎駅から2kmほど南東にある姉埼神社付近の字宮山、字宮山台、字山王山付近は急激に標高が高くなっている[10]。県道13号線との合流付近にあたる椎津変電所前の交差点から姉埼神社方面へ続くぼらぎ坂は、特に急な坂道として知られる[11]。また、標高の高低に関わらず広く古墳が分布しており、姉埼古墳群を形成している[12]。
河川
編集- 椎津川
地価
編集令和4年時点の地価公示は以下の通りである[13]。
- 姉崎字宮ノ下2236番地5 - 54,200円/m2(都道府県調査)
- 姉崎字浜町220番地1 - 54,000円/m2(都道府県調査)
- 姉崎字下金尾728番地12外 - 48,400円/m2(国土交通省調査)
- 姉崎字芝田1092番地8 - 45,600円/m2(都道府県調査)
- 姉崎字権現堂2427番地18 - 40,000円/m2(国土交通省調査)
隣接町丁字
編集歴史
編集地名の由来
編集沿革
編集年表
編集- 110年(景行天皇40年) - 日本武尊により現在の姉崎字宮山にて姉埼神社が建立される。
- 1873年(明治6年) - 姉崎小学校が妙経寺に開校。
- 1889年(明治21年) - 町村制施行に伴い周辺の村と合併し鶴牧村の一部となる。
- 1891年(明治23年) - 町制施行に伴い市原郡姉崎町の一部となる。
- 1912年(明治45年)3月28日 - 国鉄木更津線の姉ケ崎駅が開業[15]。
- 1947年(昭和22年) - 姉崎町立姉崎中学校が開校[16]。
- 1959年(昭和34年) - 姉崎海岸の埋め立てが完了[16]。
- 1963年(昭和38年)5月1日 - 市原市市制施行に伴い姉崎地区の一部となる[16]。
- 1971年(昭和46年)
- 1980年(昭和55年)5月1日 - 市原市役所姉崎支所が姉崎字山王山の旧市原市立姉崎中学校跡地に移転[16]。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 市原市立姉崎東中学校が開校[16]。
- 2017年(平成29年)5月27日 - 駅前整理事業換地処分に伴う行政地名変更により範囲縮小[16]。
- 2021年(令和3年)9月27日 - 平成通り(姉崎地区)が暫定片側1車線開業。
言い伝え
編集土地区画整理事業
編集姉崎駅前土地区画整理事業
編集姉崎駅西口土地区画整理事業
編集世帯数・人口
編集2022年(令和4年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町丁字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
姉崎 | 5,919世帯 | 11,086人 |
通学区域
編集市立小学校・市立中学校及び県立高等学校の通学区域は以下の通りである[17]。
町丁字 | 範囲 | 小学校 | 中学校 | 高等学校 |
---|---|---|---|---|
姉崎 | 一部 | 市原市立姉崎小学校 | 市原市立姉崎中学校 | 第9学区 |
一部 | 市原市立明神小学校 | |||
一部 | 市原市立青葉台小学校 | 市原市立姉崎東中学校 |
施設
編集公共・行政
編集教育・福祉・医療
編集スポーツ
編集大規模小売店舗
編集史跡
編集交通
編集都心からのアクセスに関しては、東京都千代田区の東京駅から最寄り駅である姉ケ崎駅まで、京葉線経由の特急さざなみ号で最速47分、京葉線経由の通勤快速で最速50分、京葉線経由の快速で最速59分、総武快速線経由の快速で最速63分となっている[18]。なお姉ケ崎駅は、経由する全ての定期列車が停車する[18]。
鉄道
編集バス
編集字内を通過する一般路線バスは以下の通りである[19]。
運行会社 | 系統・路線 | 種別 | 運行区間 | 経由 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
小湊鐵道 | 姉01系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 青葉台グリーンタウン | 姉崎高校前 | |
姉02系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 帝京大学医療センター | 姉崎高校前、青葉台グリーンタウン | ||
姉03系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 帝京大学医療センター | 姉崎高校前 | ||
姉04系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - いちはら緑園都市 | 勾当水、有秋台団地下 | ||
姉05系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - いちはら緑園都市 | 勾当水、有秋台団地 | ||
姉06系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 有秋台団地 | 勾当水 | ||
姉07系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 光風台駅 | 勾当水、有秋台団地下 | ||
姉21系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - 青葉台グリーンタウン | 姉崎高校前 | [注釈 1] | |
姉23系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - 帝京大学医療センター | 姉崎高校前 | [注釈 1] | |
姉24系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - いちはら緑園都市 | 勾当水、有秋台団地下 | ||
姉25系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - いちはら緑園都市 | 勾当水、有秋台団地 | ||
姉26系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - 有秋台団地 | 勾当水 | ||
姉27系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - 有秋台団地 | 勾当水、有秋台団地下 | ||
姉28系統 | 普通 | 姉崎ターミナル - 光風台駅 | 勾当水、有秋台団地下、緑園都市ターミナル | ||
姉30系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 光風台駅 | 姉崎高校前、帝京大学医療センター | ||
姉34系統 | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - コストコ物流センター | 姉崎高校前、帝京大学医療センター | ||
長02系統 | 普通 | 長浦駅 - 姉ケ崎駅西口 | 姉崎ターミナル、姉崎 (別荘下) | ||
五23系統 | 普通 | 五井駅西口 - 姉ケ崎駅西口 | アピタ前 | ||
八21系統 | 普通 | 八幡宿駅西口 - 姉ケ崎駅東口 | 君塚、五井駅西口、白塚、大道下 | ||
八22系統 | 普通 | 八幡宿駅西口 - 姉崎 (別荘下) | 君塚、五井駅西口、白塚、大道下、姉ケ崎駅東口 | ||
あおばす | 普通 | 姉ケ崎駅東口 - 帝京大学医療センター | 姉崎中学校、みどりヶ丘中央 | ||
あおばす | 急行 | 姉ケ崎駅東口 - ダイアパレス | 姉崎中学校、みどりヶ丘中央 | ||
日東交通 | 姉ヶ崎・桜台団地線 | 姉ヶ崎駅前 - 桜台団地・茅野 | 姉ヶ崎中前 |
道路
編集県道
編集主要市道
編集- 市原市道6号八幡椎津線(平成通り)
小字
編集姉崎字内の小字は以下の通りである[20]。なお、現在では大字が変更されていたり、町丁が新設されるなどして消滅或いは範囲が縮小しているものがある。
あ行
編集か行
編集
|
さ行
編集た行
編集
|
な行
編集は行
編集ま行
編集
|
や行
編集
|
ら行
編集
|
|
|
補足
編集- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag 現在は一部或いは全範囲の町丁が「青葉台」となり、消滅している可能性がある。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as 現在は一部又は全範囲の大字が天羽田となっている。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 現在は一部或いは全範囲の町丁が「姉崎東」または「姉崎西」となり、消滅している可能性がある。
関連する著名人
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c “令和5年度千葉県市町村町丁字別世帯数人口”. 千葉県 (2023年4月1日). 2023年8月16日閲覧。
- ^ “令和4年度市原市統計書データ”. 市原市 (2022年4月1日). 2023年8月16日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年11月7日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
- ^ “地名・郵便番号案内 | 市原市ホームページ”. 2022年12月7日閲覧。
- ^ 神社由緒書。
- ^ 市原郡教育會 編『市原郡誌』市原郡教育會、1916年。
- ^ a b “臨海部のいまむかし【2】~埋立てによる発展~”. 千葉県. 2023年9月1日閲覧。
- ^ 『市原のあゆみ』市原市、1973年。doi:10.11501/9640298。
- ^ “地理院地図 国土地理院 姉埼神社”. maps.gsi.go.jp. 2023年9月20日閲覧。
- ^ “お国言葉”. fururen.net. 2023年9月20日閲覧。
- ^ 千葉県教育委員会『市原市姉崎古墳群』〈千葉県重要古墳群測量調査報告書〉1994年3月(原著1994年3月)。 NCID BN1222906X 。
- ^ “令和4年度地価公示”. 国土交通省. 2022年9月12日閲覧。
- ^ Googleマップ
- ^ 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 31号 内房線・外房線・久留里線、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年2月21日、14-15頁。
- ^ a b c d e f g h 矢島秀朗『市原現代年表』市原市、2016年12月。
- ^ 小学校・中学校の所在地及び通学区域一覧
- ^ a b “千葉支社ダイヤ改正2022”. JR東日本. 2022年3月23日閲覧。
- ^ “路線図のご案内|小湊鉄道【バス運賃・時刻表案内】”. www.kominato-bus.com. 2022年7月23日閲覧。
- ^ “市原市ホームページ -地名-”. 市原市ホームページ. 2022年7月23日閲覧。