大同区 (台北市)

台湾の台北市の市轄区
中華民国 > 台北直轄市 > 大同区 (台北市)

大同区(ダートン/だいどう-く)は、台北市の市轄区。

台北市の旗 台北市 大同区
別称: 巴浪
地理
位置 北緯25°03"
東経121°30"
面積: 5.6815 km²
各種表記
繁体字: 大同
日本語読み: だいどう、たいどう
拼音: Dàtóng
注音符号: ㄉㄚˋㄊㄨㄥˊ
片仮名転写: ダートン
台湾語: Tāi-tông
客家語: Thai-thùng
行政
行政区分: 市轄区
上位行政区画: 台北市の旗 台北市
下位行政区画: 25里524鄰
大同区長: 林聰明
公式サイト: 大同区政府
情報
総人口: 131,029 人(2016年1月)
世帯数: 51,522 戸(2016年1月)
郵便番号: 103
市外局番: 02
大同区の木: -
大同区の花: -
大同区の鳥: -
テンプレートを表示
大稲埕歴史街区の迪化街
台北当代美術館(旧台北市庁舎
台湾基督長老教会大稲埕教会堂

地理

編集

大同区は台北市西部に位置し、台北市で最も古くから開発が進んだ地区である。孔子廟や保安宮などの旧跡が区内に現存している。古くからの商業街として迪化街が有名であり、食材や漢方薬などを扱う店が軒を連ねており、春節前には多くの買い物客で賑わう。

歴史

編集

大同区は旧名を巴浪と称した。1763年余文儀中国語版が表した『台湾府志中国語版』に大浪の記載が初見される。

1844年には山の形が龍に似ていることから大龍峒中国語版と称されるようになり、日本統治時代には大龍が設置された。戦後は台北を10区に行政改編する際に、大龍町、蓬莱町、太平町、大橋町、河合町を統合し区として改編され、区内に孔子廟と大同街が位置したことより、孔子の唱える大同の精神に由来し大同区と命名された。1990年に南に位置する建成区延平区を編入し、現在に至っている。

下部行政区域

編集
地区
蘭州 老師里、国慶里、隆和里、国順里、景星里、隣江里
大龍 至聖里、重慶里、揚雅里、保安里、斯文里、蓬莱里
延平 大有里、永楽里、南芳里、玉泉里、延平里、朝陽里
建成 民権里、建功里、建泰里、双連里、光能里、建明里、星明里

教育

編集

高級専業学校

編集

高級中学

編集

国民中学

編集

国民小学

編集

幼稚園

編集
  • 台北市立永楽国民小学付属幼稚園
  • 台北市立明倫国民小学付属幼稚園
  • 台北市立大橋国民小学付属幼稚園
  • 台北市立大同国民小学付属幼稚園
  • 台北市立双蓮国民小学付属幼稚園
  • 台北市立延平国民小学付属幼稚園
  • 台北市立大龍国民小学付属幼稚園
  • 台北市立蓬莱国民小学付属幼稚園
  • 台北市立太平国民小学付属幼稚園
  • 台北市立日新国民小学付属幼稚園
  • 台北市立啓聡学校付属幼稚園
  • 栄星幼稚園
  • 徳星幼稚園
  • 聖心幼稚園
  • 信愛幼稚園
  • 太原幼稚園
  • 功文成長幼稚園

特殊学校

編集

交通

編集

観光

編集
 
台北孔子廟

外部リンク

編集