名越時中

大日本帝国陸軍軍人

名越 時中(なごや ときなか、1881年明治14年)5月7日[1]1960年昭和35年)4月25日[2])は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将水戸市長

経歴

編集

茨城県出身。茨城県尋常中学校を経て、陸軍士官学校を卒業[3]歩兵第25連隊附、歩兵第13旅団副官、歩兵第34連隊大隊長、独立守備隊第2大隊長、浜田連隊区司令官、歩兵第9連隊長を歴任した[3]1930年(昭和5年)、予備役に編入[1]

1940年(昭和15年)、大政翼賛会茨城県支部常務委員に就任した[1]

1941年(昭和16年)には水戸市長に選出された[4]。しかし市会で議員が同じ質問を浴びせる態度に憤激し、突如「一同起立」の号令をかけ、思わず起立した議員たちに「ばかやろう」の一喝を残して辞表を提出してしまった[4]

その後、水戸連隊区司令官・水戸地区司令官を務めた[4]

戦後は敗戦の責任感を抱いて、食糧増産のため開墾に従事したという[4]。その後、公職追放となった[5]

親族

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c 大衆人事録 1943.
  2. ^ 日本陸軍将官辞典 2001.
  3. ^ a b いはらき年鑑 1930.
  4. ^ a b c d 日本の歴代市長 第1巻 p.498 1983.
  5. ^ 公職追放の該当事項は「翼賛体制協議会構成員」。(総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、398頁。NDLJP:1276156 

参考文献

編集
  • 『昭和四年 いはらき年鑑』いはらき新聞社、1930年。 
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版』帝国秘密探偵社、1943年。 
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。 
  • 歴代知事編纂会編『日本の歴代市長 第1巻』歴代知事編纂会、1983年。