劉雲山

第18期中国共産党中央政治局常務委員

劉 雲山(りゅう うんざん、リュウ・ユンシャン、漢族、1947年6月4日 - )は、中華人民共和国の政治家。第18期中国共産党中央政治局常務委員(序列は7人中5位)、中国共産党中央書記処常務書記[1]中国共産党中央精神文明建設指導委員会主任、中国共産党中央党校校長。

劉雲山
生年月日 (1947-06-04) 1947年6月4日(77歳)
出生地 中華民国の旗 中華民国山西省忻州
出身校 中国共産党中央党校
所属政党 中国共産党
配偶者 李素芬

在任期間 2012年11月15日 - 2017年10月25日
党総書記 習近平

在任期間 2012年11月15日 - 2017年10月25日
党総書記 習近平
テンプレートを表示
劉雲山
各種表記
繁体字 劉雲山
簡体字 刘云山
拼音 Liú Yúnshān
和名表記: りゅう うんざん
発音転記: リュウ・ユンシャン
テンプレートを表示

経歴

編集

1964年8月から1968年2月にかけて内モンゴル自治区集寧師範学校で学び、卒業後、内モンゴル自治区土黙特左旗把什学校教師として就職。1968年8月より内モンゴル自治区土黙特右旗蘇卜蓋公社で労働鍛錬、1969年2月に中国共産党内モンゴル自治区土黙特右旗委員会宣伝部幹事に任命され、1975年10月まで務める。この間の1971年4月、中国共産党に正式に入党。1975年10月から新華通訊社(新華社)に移り、内モンゴル分社農牧組記者・副組長・分社党組成員を務める。新華社勤務時の1981年3月から8月にかけて、中央党校で学ぶ。

1982年7月、中国共産主義青年団(共青団)内モンゴル自治区委員会副書記・党組副書記となる。1984年2月、内モンゴル自治区党委員会宣伝部副部長に就任。1985年9月、第12期党中央候補委員に補選される。1986年1月、内モンゴル自治区党委常務委員・宣伝部長に昇格。翌年1月、自治区党委常務委員・秘書長となり、自治区直属機関工作委員会書記を兼任する。1987年10月の第13回党大会開催により、党中央候補委員を退く。内モンゴル自治区党委員会在職中の1989年8月から1992年6月、中央党校通信教育学院党政管理専攻で学んだ。1991年10月、内モンゴル自治区党委常務委員兼赤峰市党委書記に就任。翌年、自治区党委副書記に昇格(赤峰市党委書記はそのまま兼任)。1992年10月、第14回党大会で党中央候補委員に選出される。

1993年4月、党中央宣伝部に移り、副部長に任命される。1997年9月、第15回党大会で党中央委員に昇進。翌月、党中央宣伝部常務副部長となり、党中央精神文明建設指導委員会弁公室主任を兼任する。2002年10月24日丁関根の引退に伴い、党中央宣伝部長に昇格。同年11月の第16回党大会で党中央委員に再選された劉は、11月15日の第16期党中央委員会第1回全体会議(第16期1中全会)で党中央政治局委員・中央書記処書記に選出される。また、党中央宣伝部長・中央宣伝思想工作領導小組副組長・党中央精神文明建設指導委員会弁公室主任を兼任し、胡錦濤体制における中国共産党の宣伝および思想部門のナンバー2となった(ナンバー1は中央宣伝思想工作領導小組組長・党中央精神文明建設指導委員会主任の李長春)。劉は共青団出身であり、胡錦濤派の一員に属するが、江沢民体制下で中央政界に抜擢された経緯もあり、胡錦濤派と対立する江沢民派とも関係がよい「中間派」の立ち位置にある[2]2007年10月22日の第17期1中全会で党中央政治局委員・中央書記処書記に再選。

劉は党中央宣伝部長在任中、急速に普及するインターネットの規制・管理を統括し、宣伝部門の権限を拡大した[3]。また、自由や民主など西側諸国の価値観に対抗するため、中国独自の文化を世界に広めるソフトパワー戦略を推進するなど文化産業にも権限を広めた[3]。胡錦濤の訪米に合わせて、ニューヨークの繁華街タイムズスクエアで中国政府の宣伝を放映するなどイメージアップ戦略も手がけた[3]。一方、劉は外国の活動家から「トップの指示に従うだけで自己主張を持たない」と批判されることもあった[3]

2012年11月15日の第18期1中全会で習近平指導部が発足し、劉は党中央政治局常務委員に選出され、党中央書記処常務書記に任命された[4]11月21日、党中央宣伝部長を退任[5]2013年1月15日、中央党校校長として2012年秋季学期卒業式に出席し、習近平から校長職を継承したことが確認された[6]。同月18日、第18期党中央精神文明建設指導委員会の第1回全体会議を主宰し、同委員会の主任に就任したことも確認された[7]

2015年10月10日に平壌で行われた朝鮮労働党創建70周年記念式典では朝鮮労働党第一書記金正恩と肩を並べて歓談しながらパレードを見物し、終盤では観衆に向かって手を取り合う[8]など金正恩から「血潮で以て結ばれた友好」「金日成主席同志と金正日総書記同志が残した最大の外交遺産」[9]と表現された中朝同盟を演出し[10]、ミサイル発射を中止させた[11]。改築された中国人民志願軍烈士陵園や祖国解放戦争勝利記念館の中国軍展示ホールも視察した[12]

しかし、2016年1月に北朝鮮は「水爆実験」とする核実験を実施して中朝関係は冷え込み、直後に制作された朝鮮中央テレビの記録映画では2015年の労働党創建70周年の記念行事の模様が含まれていたものの劉の映像は加工され削除されていた[13]

脚注

編集
  1. ^ 常務書記は中央書記処の主宰者である党中央委員会総書記に代わり、書記処の業務を統括し、総書記の業務を補佐、代行する。坪田敏孝「中国共産党中央の権力構造の分析」(『問題と研究』第38巻3号、国立政治大学国際関係研究センター、2009年7月)、110ページ。
  2. ^ 山本勲「太子党・共青団・上海閥 不安定なトロイカ体制 習総書記、自前の人脈形成が課題」『産経新聞』2012年11月15日付記事(2012年12月7日閲覧)。
  3. ^ a b c d ネット規制で権限拡大=劉雲山党宣伝部長―中国新指導部」時事通信(時事ドットコム)、2012年11月15日付配信記事(2012年12月10日閲覧)。
  4. ^ 中国共産党第18期中央委員会第1回全体会議コミュニケ」人民網日本語版、2012年11月15日付配信記事(2012年12月7日閲覧)。
  5. ^ 中国共産党の宣伝部長に劉奇葆氏、メディア統制は変わらない見込み」ロイター、2012年11月21日付配信記事(2012年12月16日閲覧)。
  6. ^ 刘云山出席中央党校2012年秋季学期毕业典礼并为学员颁发毕业证书」人民網(中国語版)、2013年1月15日付記事(2013年1月23日閲覧)。
  7. ^ 刘云山主持召开中央文明委第一次全体会议」新華網、2013年1月18日付配信記事(2013年3月21日閲覧)。
  8. ^ “劉氏と手を取り修復アピール=力込め「人民」連呼-金第1書記”. 時事通信社. (2015年10月11日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201510/2015101000302 2015年10月12日閲覧。 
  9. ^ “金正恩第1書記、中国ナンバー5と会談 中朝関係は「血潮でもって結ばれた友好の伝統」”. J-CAST. (2015年10月10日). https://www.j-cast.com/2015/10/10247574.html 2015年10月12日閲覧。 
  10. ^ “北、「核」誇示封印…70年行事で対中融和演出”. 読売新聞. (2015年10月11日). http://www.yomiuri.co.jp/world/20151011-OYT1T50014.html 2015年10月12日閲覧。 
  11. ^ “金正恩氏のミサイル発射を断念させた中国”. デイリーNK. (2015年10月10日). http://dailynk.jp/archives/53431 2015年11月3日閲覧。 
  12. ^ “劉雲山氏、朝鮮の中国人民志願軍烈士を偲ぶ”. 人民日報. (2015年10月12日). http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2015-10/12/content_36791959.htm 2016年9月4日閲覧。 
  13. ^ “中国高官の映像削除=関係冷え込み反映か-北朝鮮TV”. 時事通信. (2016年1月10日). http://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016011000189 2016年1月11日閲覧。 

参考文献

編集
  • 高橋博・21世紀中国総研編『中国重要人物事典』(蒼蒼社、2009年)

関連項目

編集

外部サイト

編集
 中国共産党
先代
習近平
中央書記処常務書記
2012年 - 2017年
次代
王滬寧
先代
李長春
中央精神文明建設指導委員会主任
2013年 - 2017年
次代
王滬寧
先代
習近平
中央党校校長
2013年 - 2017年
次代
陳希
先代
丁関根
中央宣伝部長
2002年 - 2012年
次代
劉奇葆