光村推古書院
光村推古書院株式会社(みつむらすいこしょいん)は、京都府京都市にある出版社。カルチュア・コンビニエンス・クラブグループ会社[3]。2012年の京都商工会議所の創造的文化産業(クリエイティブ産業)モデル企業に選定された[4][5]。篠山紀信の『篠山紀信写真集 KABUKI by KISHIN』で日本印刷産業連合会の2018年の第52回造本装幀コンクール日本書籍出版協会理事長賞受賞[6]。
光村推古書院 | |
---|---|
正式名称 | 光村推古書院株式会社 |
英文名称 | Mitsumura Suiko Shoin Publishing Co.,Ltd. |
法人番号 | 7130001005524 |
設立日 | 1887年(明治20年)[1] |
代表者 | 代表取締役社長 合田有作[1] |
本社郵便番号 | 604-8257[1] |
本社所在地 | 京都府京都市中京区堀川通三条下ル橋浦町217番地2[1] |
従業員数 | 7名[1] |
外部リンク | www.mitsumura-suiko.co.jp/ |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒604-8006 京都市中京区河原町通三条上ル下丸屋町407-2 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 7130001005524 |
事業内容 | 出版業 |
代表者 | 代表取締役社長 合田有作 |
資本金 | 2400万円 |
純利益 | 268万9000円(2020年3月期)[2] |
総資産 | 1億3781万7000円(2020年3月31日現在)[2] |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株) |
外部リンク | http://www.mitsumura-suiko.co.jp/ |
沿革
編集1887年、本田寿次郎が創業した本田雲錦堂が前身にあたる[1]。当時は錦絵(木版多色刷絵)の版元であった[7]。のちに、同族・同業の山田芸艸堂と合併し、芸艸堂となる[7][1]。第二次世界大戦中の1942年、戦時統合によって大雅堂に統合されるが[1]、戦後の1947年に本田寿次郎が独立し、推古書院を設立した[1]。
1958年、本田寿次郎の子の本田欽三が推古書院を受け継ぎ、光村推古書院を設立した[7]。美術出版社として画集・図案集などの出版を手がけた[7]。
脚注
編集- ^ a b c d e f g h i http://www.mitsumura-suiko.co.jp/company/
- ^ a b 光村推古書院株式会社 第27期決算公告
- ^ https://www.ccc.co.jp/company/connection-group/index.html
- ^ 京都商工会議所 知恵ビジネス推進事業 創造的文化産業(クリエイティブ産業)モデル企業選定事業
- ^ 京商ニュース第169号
- ^ 日本印刷産業連合会 第52回造本装幀コンクール 受賞作品 | 日本印刷産業連合会
- ^ a b c d “版元日誌 光村推古書院”. 版元ドットコム. 2012年2月27日閲覧。