中の人

キャラクターの演者・運営者、各種製品・サービスの開発者や提供者などの裏方を指す俗語

中の人(なかのひと)とは、主にキャラクターの演者・運営者、各種製品・サービスの開発者や提供者などの裏方を指す俗語。

概要

編集

等身大ヒーローなどの特撮作品で特定のキャラクターを演じるスーツアクターやプロスポーツにおけるマスコット[注釈 1]の操演者(文字通りスーツ・着ぐるみの「中に入っている人」)を指すインターネットスラングとして使われ始め、転じて、ある役柄を演じる俳優[注釈 2]声優バーチャルYouTuber(VTuber)を演じる人物、さらに、特定の企業や団体などのスタッフ・関係者(インサイダー)、ウェブサイトのウェブマスター(管理者)など、いわゆる裏方・黒衣役全般を指すように派生していった。

とりわけオンラインゲームの開発者、管理者、ゲームマスターや、ご当地萌えキャラ等を運営する中の人は「○○たんの中の人」「神」とも形容され、時に、ファンから崇拝に近いフィードバックや、熱烈なコンタクトを受ける場合もある。ただし仕事の性質上、公にはその素性が明らかでない者も多い。

「中の人」に明確な定義は存在しておらず、例えば声優を(キャラクター、あるいは作品製作に関わる)「中の人」と称する場合はあるが、音楽の製作に関わっていてもアーティストを「中の人」と称する例は少ない。

アニメ『古墳GALのコフィー』では、この語を元に、古墳たちの中に埋葬されている人を文字通り「中の人」と表現している。

語源

編集

語源は吉田戦車4コマ漫画伝染るんです。』の作中にて、登場キャラクターの「かわうそ」が「下の人などいない!」と怒るセリフから派生したものと言われているが、同じく吉田による連載作品『ゴッドボンボン』内で「中の人などいない!」というセリフが登場しており、こちらの方が用例としては古い[いつ?]。またゲーム雑誌ファミ通』にて吉田による4コマ漫画『はまり道』作中にて、スクウェアフロントミッション』における戦闘用ロボットヴァンツァーに乗り込むパイロットのことを「中の人」と表現している。

「中の人」を名乗る人物

編集
  • 萬Z(量産型) - 自らの別名義である「manzo」を萬Z(量産型)の「中の人」であると称している。
  • 電車男 - 著者の名義「中野独人」は「中の一人」をもじったもの。
  • 山岸愛梨 - 自ら声を演じる「WEATHEROID TypeA Airi」の「中の人」であるとTwitterプロフィールに記述していた。のちに「マネージャー」を自称している。

「中の人」を題材とした作品

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 北海道日本ハムファイターズのマスコット、ブリスキー・ザ・ベアー(BB)が中の人についてWeb上で言及したことがある。
  2. ^ 特撮ヒーロー物では変身前の姿を演じる素面役者を指す場合もある。

関連項目

編集