一本足打法
一本足打法(いっぽんあしだほう) とは、野球[1]における打者のバッティングフォームのひとつ。投手の投球フォームに合わせ、投手側の足(右打者は左足、左打者は右足)を上げ、軸足(右打者は右足、左打者は左足)だけで立って打つ打法である。
解説
編集片足だけで立つことからこう呼ばれる。片足で立ったままの姿勢を長く保つ打法は、一本足で立つ鳥のフラミンゴにたとえてフラミンゴ打法とも呼ばれる[2]。足を上げることによってボールを手元まで引きつけたり、打つタイミングを取りやすくなる[3]というメリットがある一方、下半身への負担が大きく、下半身の弱い選手は軸もぶれやすいため習得が難しい。上半身に頼らず、強靭な下半身とバランス感覚が要求される。
王貞治が用いたことで特に知られる。王に一本足打法を指導した荒川博は、駒田徳広ほか多くの選手に一本足打法を伝授しようとしたが、会得できた選手はほとんどいないという[4]。巨人の監督を務めた川上哲治は一本足打法には否定的であり、二本足に戻すよう王に命じたことが何度かあるが、王本人の意向によって一本足は現役最後まで貫かれた[5]。川上は、ボールをとらえるタイミングを会得すれば元のフォームに戻すと思っていたのに、王が引退まで一本足打法で貫き通したことにはあきれさえ感じたと述べている[6]。すなわち、一本足打法が優れているのではなく[7]、王のバッターとしての資質が優れているのであり、この打法はそれを引き出すためのものにすぎないという考え方になる[8]。
英語で一本足打法に相当する動作は"leg kick"[9][10]あるいは"leg lift"[11]などといい、特に足を高く上げる場合は"high leg kick"[9][12]などと表現される。この打法を用いた著名な打者として、英語圏ではメル・オットの名が王貞治とともにしばしば挙げられる[9][10][11][13][14]。
メジャーリーグスカウトには、投手にバランスを崩される危険が高い打ち方だと評する声もある[15]。現役晩年の王貞治を見た真弓明信は、一本足打法を「スランプになるタイミングの取り方」と評している[16]。
使用した選手
編集- 秋山翔吾[17]
- 浅村栄斗[18]
- 池山隆寛[19]
- 井端弘和[20]
- 王貞治[9]
- メル・オット[9][10][11][13][14][21]
- 片平晋作[19]
- 門田博光[22][19]
- 黒木基康[23]
- 小久保裕紀[24]
- 坂本勇人[19]
- ルーベン・シエラ[10]
- ダリル・ストロベリー[13][14]
- 大豊泰昭[25]
- 高橋由伸[26][19]
- 立浪和義[19]
- 田淵幸一[19]
- 近本光司[27]
- マイク・トラウト[28]
- 中田翔[29]
- 西川遥輝[30]
- カービー・パケット[12][13][31]
- 橋本到[32]
- ホセ・バティスタ[33]
- ハロルド・ベインズ[10]
- 松中信彦[34]
- 柳田悠岐[17]
- 山田哲人[35]
- アレックス・ロドリゲス[36]
- 渡辺勝[37]
フィクション選手
編集- 桧あすなろ(『名門!第三野球部』より)
- 猿野天国(『ミスターフルスイング』より)
- 北大路輝太郎(『最強!都立あおい坂高校野球部』より)
- クロえもん(『ドラベース ドラえもん超野球外伝』より)
- 坂本(『県立海空高校野球部員山下たろーくん』より)
- 朝比奈いろは(『八月のシンデレラナイン』より)
逆一本足打法
編集上記の打法とは逆に、投手と反対側の足(軸足)の側を高く上げ、投手側の足一本で立って打つ打法もあり、逆一本足打法と呼ばれる。
プロ野球ではワシントン・ナショナルズのブライス・ハーパー、北海道日本ハムファイターズの大谷翔平がこの打法で打ったことがある[38]。高校野球では、2016年(平成28年)の第98回全国高等学校野球選手権西東京大会で、投手が振りかぶった際に軸足を上げて立つ打法を用いた選手がいる[39]。元々軸足への体重移動が苦手で、試行錯誤の結果この打法に辿り着いたといい[40]、この打法により徐々に長打が出るようになった[41]。この選手は3年生となった翌2017年(平成29年)の第99回西東京大会1回戦にも出場し、再びこの逆一本足打法を用いたが、「早いフォームの投手にタイミングが取り切れない」として、最終打席では、2ストライクに追い込まれると、普通のフォームに切り替えた[42]。
脚注
編集- ^ ゴルフにおいても使われる事がある。https://www.sanspo.com/article/20171011-CGRQGCLIPBLHJB24UELIASHVGU/
- ^ “坂本悩んだ末…「1本足打法」で開幕”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2012年3月24日) 2017年7月21日閲覧。
- ^ 王貞治氏 「力を伝えるための一本足打法」という誤解への解説
- ^ 王貞治の「一本足打法」は現代でも通用するのか? 習得できなかった男・駒田徳広の証言から読み解く
- ^ 王貞治氏 今明かした「一本足打法」の真実 756号は“不本意な一発”だった
- ^ 文春ビジュアル文庫「豪打列伝」長嶋&王の項より
- ^ 実際に王貞治も著書で「一本足打法は好不調の波が特に激しい打法」と認めている。
- ^ 王は一本足打法にしたことで1964年にシーズン55本塁打(当時は破格の数字)を達成したが、このことがあったため一本足打法を確立した。その後も一本足打法を続けて13年連続本塁打王、二年連続三冠王などと輝かしい記録を打ち立てている。
- ^ a b c d e Paul Dickson (2011). The Dickson Baseball Dictionary (Third Edition). W. W. Norton & Company. p. 502. ISBN 978-0393340082
- ^ a b c d e Peter Morris (2010-04-16). A Game of Inches: The Stories Behind the Innovations That Shaped Baseball. Ivan R. Dee. p. 49. ISBN 978-1566638531
- ^ a b c Clifton Blue Parker (2002). Big and Little Poison: Paul and Lloyd Waner, Baseball Brothers. McFarland & Company. p. 151. ISBN 978-0786414000
- ^ a b “Kirby Puckett dies at 45”. MPR News. AP. (2006年3月6日) 2018年5月20日閲覧。
- ^ a b c d Steve Treder (2008年5月13日). “Daddy Wags”. The Hardball Times. FanGraphs. 2018年5月20日閲覧。
- ^ a b c Ira Berkow (1988年5月30日). “Sports of The Times; The Science of Socking It”. The New York Times 2018年5月21日閲覧。
- ^ メジャースカウト直撃。侍ジャパン「ほしい選手、いらない選手」
- ^ 【もう野球はできない】医者から言われた一言。 - YouTube
- ^ a b “秋山の連続試合安打更新ならず 同じ一本足打法、柳田と打率争い”. 47NEWS. 2015年8月31日閲覧。
- ^ 小関順二『プロ野球スカウティングレポート2014』廣済堂出版、2014年、72頁。ISBN 978-4-331-51810-6。
- ^ a b c d e f g “坂本悩んだ末…「1本足打法」で開幕”. nikkansports.com. 2015年3月11日閲覧。
- ^ 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2008』アスペクトムック、2008年、72-73頁。ISBN 978-4-7572-1439-2。
- ^ 蛭間豊章 (2011年5月19日). “MLBロゴのモデルだった?キルブリューさん(第619回)”. nikkansports.com. 2015年3月11日閲覧。
- ^ 『連続写真で見る プロ野球 20世紀のベストプレーヤー 100人の群像』ベースボール・マガジン社、2000年。ISBN 4-583-61108-0。
- ^ 佐々木信也「球界インタビュー(第303回)完成した一本足 黒木基康」『週刊ベースボール』第20巻第25号、ベースボール・マガジン社、1965年6月、68-71頁。
- ^ “小久保監督、柳田へ「キング打法」伝授”. nikkansports.com. 2015年3月11日閲覧。
- ^ “大豊さん「小遣いはたいて買った」本を励みに 一本足打法やめた理由は…”. Sponichi Annex. 2015年3月11日閲覧。
- ^ 小関順二、西尾典文、泉直樹『プロ野球スカウティングレポート2008』アスペクト、2008年、39頁。ISBN 978-4-7572-1439-2。
- ^ “阪神1位近本、中学時代から変わらぬ「1本足打法」”. 日刊スポーツ (2018年11月1日). 2021年6月8日閲覧。
- ^ Ted Berg (2017年8月28日). “Mike Trout Monday: Mike Trout went hitless in five straight games for the first time ever”. USA Today Sports 2018年5月20日閲覧。
- ^ “中田1本足解禁、立浪コーチOK/WBC”. nikkansports.com. 2015年4月3日閲覧。
- ^ “三塁打王・西川遥輝、現在「打率5割超え」 2015年、プロ野球の主役になれるか?”. ベースボールチャンネル. 2015年3月29日閲覧。
- ^ Rachel A. Koestler-Grack (2007). Kirby Puckett (Baseball Superstars). Chelsea House Publications. p. 57. ISBN 978-0791094976
- ^ “【復活を目指して】橋本、“一本足”で悪癖修正”. スポーツ報知. 2016年1月10日閲覧。
- ^ “The amazing journeys of Chris Davis and Jose Bautista”. Pittsburgh Sporting News (2013年6月14日). 2018年5月20日閲覧。
- ^ “ソフトB松中「1本足打法」で逆襲誓う”. nikkansports.com. 2015年3月11日閲覧。
- ^ 山崎武司 (2015年9月17日). “細身のヤクルト・山田が打球を飛ばせるワケ “一本足打法”と驚異的確率の100点満点打撃 (2/2ページ)”. ZAKZAK. メッタ斬り 生涯ジャイアン. 産経新聞社. 2018年9月17日閲覧。
- ^ Jerry Remy, Corey Sandler (2008). Watching Baseball: Discovering The Game Within The Game. Lyons Press. p. 50. ISBN 978-0762748013
- ^ “荒川さん最後の弟子中日にいた 育成ルーキー渡辺勝”. nikkansports.com. 2018年10月13日閲覧。
- ^ “本塁打量産の大谷翔平、破壊力の秘密は「逆一本足打法」にあり!?”. full-count (2016年8月6日). 2017年7月21日閲覧。
- ^ “【西東京】○○・○○、逆一本足打法再びもコールド敗戦 今後は○○大進学目指す”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2017年7月9日). オリジナルの2017年7月21日時点におけるアーカイブ。 2017年7月21日閲覧。※選手名、高校名、志望大学名は伏せ字。
- ^ “逆一本足打法の○○高・○○、守備も珍!?”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年1月30日) 2017年7月21日閲覧。※選手名、高校名は伏せ字。
- ^ “貫いた「逆一本足打法」~西東京”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2017年7月11日). オリジナルの2017年7月21日時点におけるアーカイブ。 2017年7月21日閲覧。
- ^ “【西東京】さらば、逆一本足打法!○○・○○の夏が終わった”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2017年7月10日) 2017年7月21日閲覧。※選手名、高校名は伏せ字。