タカノハダイ科
タカノハダイ科(学名:Latridae)は、スズキ目スズキ亜目に所属する魚類の分類群の一つ。5属で構成され、タカノハダイ・ミギマキなどおよそ29種が含まれる[1]。
タカノハダイ科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タカノハダイ属の1種 Goniistius vittatus
| |||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Latridae Gill, 1862 | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
Morwong | |||||||||||||||||||||||||||
下位分類 | |||||||||||||||||||||||||||
本文参照
|
分布・生態
編集タカノハダイ科はインド洋・太平洋・大西洋の南半球海域と、日本・中国大陸およびハワイ諸島の沿岸域に分布する海水魚のグループである[1]。温帯から亜熱帯にかけての浅い海に多く、熱帯性の種は少ない。
岩礁地帯や藻場など、浅い海の底部で生活し、特徴的な長い胸鰭で体を支える姿が観察される[2]。底生性の甲殻類など、無脊椎動物を主に捕食しているとみられる。昼行性で、夜間は物陰に潜んで休む。
形態
編集タカノハダイ科魚類はやや側扁した鯛型の体をしており、最大種(Chirodactylus grandis)では全長1.8mにまで成長する[3]。口は小さく、厚い唇をもつ[2]。
背鰭は1つで、14-22本の棘条と19-39本の軟条で構成される[1]。臀鰭の棘条は3本、軟条は7-19本であるが、3本目の棘条は確認が難しいことがある[1]。成魚の胸鰭の下位4-7本の鰭条は分枝せず、厚みを増して著しく伸長し、互いに遊離することもある[1]。鋤骨と口蓋骨の歯を欠き、椎骨は通常24個[1]。
分類
編集タカノハダイ科にはNelson(2006)の体系において、Acantholatris 属を含む5属22種が認められている[1]。かつてタカノハダイ科という和名は Cheilodactylidae にあてられ、タカノハダイ属など5属が含まれていた。 Latridae にはユメタカノハダイ科という和名があてられており、ユメタカノハダイ属など3属が含まれていた。しかし形態学的な分類学的再検討によって分類が見直され、 Cheilodactylidae (和名なし)には1属2種または3種が含まれるのみとなった[4][5]。その他の種はすべてLatridae に分類された。これによりタカノハダイ属が Latridae に含まれるようになり、 Latridae の和名はタカノハダイ科となった[6]。また Cheilodactylus 属のシノニムとされていた Chirodactylus 属と Morwong 属が再定義され,Pseudogoniistius 属が新設された[5]。本稿では、FishBase(2023年1月現在)に掲載される9属29種についてリストする[3]。
- Chirodactylus 属
- Chirodactylus brachydactylus
- Chirodactylus grandis
- Chirodactylus jessicalenorum
- Chirodactylus spectabilis
- Dactylophora 属
- Dactylophora nigricans
- タカノハダイ属 Goniistius
- ユメタカノハダイ属 Latridopsis
- ユメタカノハダイ Latridopsis ciliaris
- Latridopsis forsteri
- Latris 属
- Latris lineata
- Latris pacifica
- Mendosoma 属
- Mendosoma lineatum
- Morwong 属
- Morwong ephippium
- Morwong fuscus
- Nemadactylus 属
- Nemadactylus bergi
- Nemadactylus douglasii
- Nemadactylus gayi
- Nemadactylus macropterus
- Nemadactylus monodactylus
- Nemadactylus valenciennesi
- Nemadactylus vemae
- Pseudogoniistius 属
- Pseudogoniistius nigripes
出典・脚注
編集- ^ a b c d e f g 『Fishes of the World Fourth Edition』 p.386
- ^ a b c 『日本の海水魚』 pp.430-431
- ^ a b “FAMILY Details for Latridae - Trumpeters - FishBase”. FishBase. 2023年1月8日閲覧。
- ^ Kimura, Katsuya; Imamura, Hisashi; Kawai, Toshio (2018-12-21). “Comparative morphology and phylogenetic systematics of the families Cheilodactylidae and Latridae (Perciformes: Cirrhitoidea), and proposal of a new classification”. Zootaxa 4536 (1): 1. doi:10.11646/zootaxa.4536.1.1. ISSN 1175-5334 .
- ^ a b Ludt, William B.; Burridge, Christopher P.; Chakrabarty, Prosanta (2019-04-11). “A taxonomic revision of Cheilodactylidae and Latridae (Centrarchiformes: Cirrhitoidei) using morphological and genomic characters”. Zootaxa 4585 (1): 121. doi:10.11646/zootaxa.4585.1.7. ISSN 1175-5334 .
- ^ 『魚類学雑誌』 66巻、1号、日本魚類学会、2019年4月25日、121-122頁。
参考文献
編集- Joseph S. Nelson 『Fishes of the World Fourth Edition』 Wiley & Sons, Inc. 2006年 ISBN 0-471-25031-7
- 岡村収・尼岡邦夫監修 『日本の海水魚』 山と溪谷社 1997年 ISBN 4-635-09027-2