スマホATM
スマホATM(スマホエーティーエム)は、ATMにおいて、キャッシュカードに代わりスマートフォンを用いて取引を行なうもの。2017年にauじぶん銀行(当時じぶん銀行)がセブン銀行ATMにて初めて採用し、以降、広がりを見せている。
導入経緯
編集国内では2000年代に、ICキャッシュカード内のICチップへ生体情報(主に静脈情報)を書き込む形の生体認証ATMが登場した。しかし、2020年代以降、それを廃止し、スマホATMへ変更する動きがある。ゆうちょ銀行は、2023年5月14日を以て指静脈認証を取り止め[1]、翌5月15日からスマホATMサービスを開始した[2]。
静脈認証方式を取り止めることについて、ゆうちょ銀行は「顧客の利用状況などを踏まえて判断した」と説明している[3]。同じく2023年5月13日に手のひら静脈認証方式のATMサービスを終了した三菱UFJ銀行[4]は、ピーク時の2007年に比べて利用者が3分の1程度に減少していること、キャッシュカード偽造防止技術の高度化で手のひら静脈認証の必要性が薄れたこと、ATMへ専用装置を取り付けることへの費用負担を挙げている[5]。
静脈認証方式は、金融機関によって指もしくは手のひらのどちらかを利用する形式が採られ、両者に互換性がなかったためコンビニATMへの導入は静脈認証を導入している一部金融機関が設置しているものに留まっていた。さらにキャッシュカード本体(ICチップ内)に静脈情報が登録されるため、カードが発行・更新されるとその都度登録のために店舗へ来店する必要があるなど、利用者にとっても利便性に欠ける点があった。
これに対しスマホATMは顧客・銀行双方に下記の利点がある。
- 顧客 - 自身のスマートフォンのみで登録が済み、来店不要である
- 銀行 - アプリの開発負担はあるものの、店頭やATMへの生体情報登録/読取装置の設置が不要
また背景として、iOSのTouchID/FaceID、Androidの生体認証システム[6]といった、標準的な生体認証機能を持つスマートフォンが利用者の間に普及したことが挙げられる。
操作内容
編集スマホATMは、キャッシュカードを使わずにATMでの入出金が可能。操作方法は概ね以下のとおり[7]。
- 前提
- 自身が口座を持つ金融機関のアプリを、スマートフォンにインストール
- アプリを用いて本人認証を行なう。インストールしたスマートフォンが口座名義人自身のものであることを証明するため
- 取引
特徴
編集スマホATMは、従来のキャッシュカードを用いた方法と比較し、以下のメリット・デメリットが存在する。
メリット
編集- キャッシュカードの持ち歩きが不要
- アプリ起動時にスマートフォンの生体認証を伴うため、盗難時に不正利用される危険性が低い
- 認証要素として「記憶情報(知識情報)」「所持情報」「生体情報」の3要素を用いており、キャッシュカード(記憶情報と所持情報の2要素)よりも頑健性が高い
デメリット
編集導入金融機関
編集スマホATMの導入金融機関等は、以下のとおり。
ネット銀行
編集- auじぶん銀行 - 日本初対応[8]。2017年3月27日開始、セブン銀行ATMに対応[9]。2020年8月24日、ローソン銀行ATMにも対応[10]。ローソン銀行として初めてのスマホATMサービス。
- 住信SBIネット銀行「アプリでATM」 - 2020年10月29日開始、セブン銀行ATMとローソン銀行ATMに対応[11]。
- PayPay銀行「カードレスATM」 - 2021年4月5日開始、セブン銀行ATMに対応[12]。2021年11月29日、ローソン銀行ATMに対応[13]。
- みんなの銀行 - 2021年5月28日開始、セブン銀行ATMに対応[14]。
- UI銀行 - 2022年10月17日開始、セブン銀行ATMに対応[15]。2024年11月25日、ローソン銀行の接続開始と同時に対応。
- GMOあおぞらネット銀行 - 2023年5月15日開始、セブン銀行ATMに対応[16]。
地方銀行等
編集- 西日本シティ銀行 - 2022年2月7日開始、セブン銀行ATMに対応[17]。
- きらぼし銀行 - 2022年5月16日開始、セブン銀行ATMに対応[18]。
- 島根銀行(スマートフォン支店のみ) - 2022年9月26日開始、セブン銀行ATMに対応[19][20]。2022年11月21日、ローソン銀行ATMに対応[21]。
- 四国銀行 - 2022年10月17日開始、セブン銀行ATMに対応[22]。
- 福井銀行 - 2023年7月24日開始、セブン銀行ATMに対応[23]。
- 南都銀行 - 2024年4月1日開始、セブン銀行ATMに対応[24]。
- トマト銀行 - 2024年4月2日開始、セブン銀行ATMに対応[25]。ウォレット機能「WalleToma(ウォレトマ)」へチャージした残高をスマホATMで出金する形式。
- 山陰合同銀行 - 2024年10月29日開始、セブン銀行ATMに対応[26]。
- 福島銀行 - 2024年11月1日開始、セブン銀行ATMに対応[27]。2024年11月11日、ローソン銀行ATMに対応。
以上の銀行は自行のATMはスマホATM非対応。
- (予定)ふくおかフィナンシャルグループ(福岡銀行・熊本銀行・十八親和銀行) - 2025年1月開始、セブン銀行ATMに対応[28]。2025年3月、福岡銀行ATMに対応。2025年4月、熊本銀行・十八親和銀行ATMに対応。自行ATMへの対応は初めて。
鹿児島銀行は、2016年3月1日よりスマートフォンを利用したサービスを一部自行ATMで対応しているが、引出のみのサービスであり預入などには対応していない[29]。
北越銀行は、2018年2月1日に地方銀行として初めてスマホATM(セブン銀行)の対応を開始したが[30]、第四北越銀行に合併改称後、2020年12月30日を以て取り扱いを終了した[31]。
北越銀行[32]、西日本シティ銀行[33]、きらぼし銀行[34]、四国銀行[34]、福井銀行[34]の各アプリは、NTTデータの金融機関向けバンキングアプリ「My Pallete」をベースとしている。
島根銀行のアプリは、SBIグループのSBIネオファイナンシャルサービシーズが提供している[35]。南都銀行のアプリはSBIネオファイナンシャルサービシーズ[36]と日本IBM[37]、およびSBIグループと日本IBMが共同出資したSBI FinTech Incubation[38]が開発した。
トマト銀行のウォレット機能「WalleToma(ウォレトマ)」は、アプラスが提供する「BANKIT」をベースとしている[39]。
その他銀行
編集- イオン銀行「スマッとATM」 - 2018年9月20日開始[40]。自行ATMのみ対応。国内初のNFC機能を用いた方式。対応OSはAndroidのみ。イオン銀行ATM全てが対応しているわけではなく、公式ホームページなどで対応可否の確認要。2023年2月15日からフィッシング詐欺対策のため新規登録及び機種変更登録が停止されており、2025年3月12日を以てサービス終了予定[41]。
- セブン銀行 - 2020年4月20日開始[42]。
- ブラジル銀行在日支店 - 2022年8月22日開始、セブン銀行ATMに対応[43]。
- ゆうちょ銀行 - 2023年5月14日開始[2]。自行ATMのみ対応。セブン銀行、ローソン銀行の両ATMには非対応。ファミリーマート及びデイリーヤマザキ内のゆうちょ銀行ATMは対応。
- SBJ銀行 - 2024年10月28日開始、セブン銀行ATMに対応[44]。
ローソン銀行は、自行口座からはスマホATMを使用できない[45]。
消費者金融系カードローン
編集- 三井住友カード(SMBCモビット) - 2017年5月15日開始、セブン銀行ATMに対応[46]。2022年3月28日、ローソン銀行ATMに対応[47]。
- SMBCコンシューマーファイナンス(プロミス) - 2017年9月26日開始、セブン銀行ATMに対応[48]。2020年8月24日、ローソン銀行ATMに対応[49]。
- 新生フィナンシャル(レイク) - 2018年5月10日開始、セブン銀行ATMに対応[50]。
- アイフル - 2018年5⽉21⽇開始、セブン銀行ATMに対応[51]。2020年9月14日、ローソン銀行ATMに対応[52]。
- オリックス・クレジット - 2022年3月22日開始、セブン銀行ATMに対応[53]。
関連項目
編集外部リンク
編集- セブン銀行 - スマホATM
- ローソン銀行 - スマホATM(QR入出金)
- ゆうちょ銀行 - ゆうちょ通帳アプリ > ATM⼊出⾦
脚注
編集- ^ “ICキャッシュカードの「生体認証機能」の取り扱い終了とその後の対応について(2023年5月15日(月)更新)”. www.jp-bank.japanpost.jp. ゆうちょ銀行 (2023年5月15日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ a b “「ゆうちょ通帳アプリ」による「ATM生体認証」のサービス開始について”. www.jp-bank.japanpost.jp. ゆうちょ銀行 (2023年5月15日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “ゆうちょ銀、指静脈認証を終了へ 「利用状況などを踏まえ」”. www.itmedia.co.jp/news. ITmedia NEWS (2022年11月16日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “「手のひら静脈認証」サービスの取扱終了について”. www.bk.mufg.jp. 三菱UFJ銀行 公式ウェブサイト. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “三菱UFJ銀、窓口やATMの「手のひら認証」来春にも廃止…利用者減少で”. 読売新聞オンライン (2022年5月30日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “生体認証システム | Android オープンソース プロジェクト”. Android Open Source Project. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “スマホATMの操作方法”. セブン銀行. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “「スマホATM」サービスを開始 ~日本初、スマートフォンによるATM入出金サービスを全国で展開~ | ニュース | セブン銀行” (pdf). www.sevenbank.co.jp. 株式会社セブン銀行 (2017年3月27日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “「スマホATM」サービス開始予定のお知らせ”. www.jibunbank.co.jp. じぶん銀行 (2017年3月23日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “ローソン銀行ATMでの「スマホATM」サービスの開始”. www.jibunbank.co.jp. auじぶん銀行 (2020年8月24日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “「アプリでATM」サービス開始のお知らせ”. www.netbk.co.jp. 住信SBIネット銀行 (2020年10月30日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “PayPay銀行での営業開始”. www.paypay-bank.co.jp. PayPay銀行 (2021年4月5日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “キャッシュカード不要でローソン銀行ATMから入出金可能に”. www.paypay-bank.co.jp. PayPay銀行 (2021年11月29日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “国内初のデジタルバンク「みんなの銀行」 お客さま向けサービス提供開始のお知らせ”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年5月28日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “セブン銀行ATMでのスマホATMの取り扱い開始および「はじめよう!スマホATMキャンペーン」開始のお知らせ”. www.uibank.co.jp. UI銀行 (2022年10月17日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “スマホがあればキャッシュカード不要!本日よりセブン銀行ATMでアプリから入出金が可能”. gmo-aozora.com. GMOあおぞらネット銀行 (2023年5月15日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “-西日本シティ銀行アプリに新サービスを追加- 「スマホ ATM」サービスの取扱開始について ~キャッシュカードが手元になくてもセブン銀行 ATM で現金の入出金取引ができます!~” (pdf). www.ncbank.co.jp. 西日本シティ銀行 (2022年2月7日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “きらぼしホームダイレクトの機能追加・変更(スマホATM・定額自動送金の取扱開始等)について”. www.kiraboshibank.co.jp. きらぼし銀行 (2022年5月11日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “スマートフォン支店「しまホ!」の新設について” (pdf). www.shimagin.co.jp. 島根銀行 (2022年9月26日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “島根銀行へ「スマホATM」サービスの提供を開始” (pdf). セブン銀行 (2023年9月26日). 2023年10月4日閲覧。
- ^ “ローソン銀行ATMでのスマホATMサービス開始について 〜地方銀行初、更なる山陰のファン獲得に向けて〜” (pdf). 島根銀行. www.shimagin.co.jp (2022年11月21日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “四国銀行アプリの機能追加およびキャンペーンの実施”. www.shikokubank.co.jp. 四国銀行 | Just Like Family! (2022年10月17日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “「福井銀行アプリ」の機能追加について” (pdf). www.fukuibank.co.jp. 福井銀行 (2023年7月10日). 2023年9月22日閲覧。
- ^ “南都銀行へ「スマホATM」サービスの提供を開始 ~近畿地銀で初導入!カードレスでATM入出金が利用可能に~” (pdf). セブン銀行 (2024年4月1日). 2024年4月4日閲覧。
- ^ “「トマト銀行アプリ」への新機能追加について”. www.tomatobank.co.jp. トマト銀行 (2024年4月2日). 2024年4月4日閲覧。
- ^ 『新アプリ「DanDanBANK」のサービスを開始します! ~アプリ誕生記念キャンペーン実施~』(PDF)(プレスリリース)株式会社山陰合同銀行、2024年10月17日 。2024年11月13日閲覧。
- ^ 『ふくぎんアプリへの「スマホATM」機能追加について ~ 東北地方で初導入!カードレスでATMの入出金が利用可能に ~』(PDF)(プレスリリース)株式会社福島銀行、2024年10月21日 。2024年11月13日閲覧。
- ^ "< 全国初 > セブン銀行ATMと自行ATMに対応した「スマホATM」サービスの取扱い開始について ~ 福岡銀行アプリ・熊本銀行アプリ・十八親和銀行アプリで提供 ~" (PDF) (Press release). 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ. 4 January 2024. 2024年10月6日閲覧。
- ^ 『スマホATM(カードレス)引出サービスの開始について』(プレスリリース)株式会社鹿児島銀行、2016年3月1日 。2024年12月19日閲覧。
- ^ “北越銀行へのスマホATMサービス提供について ~ 地銀初!スマートフォンによる入出金サービス開始へ ~” (pdf). www.sevenbank.co.jp. セブン銀行 (2018年2月1日). 2023年5月17日閲覧。
- ^ “合併にともなうお手続きなどの重要なお知らせ”. www.dhbk.co.jp. 第四北越銀行. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “キャッシュカード不要!QRコードでATM入出金に対応”. www.nttdata.com. NTTデータ | Trusted Global Innovator (2018年5月24日). 2023年5月18日閲覧。
- ^ “西日本シティ銀行が「本人確認サービス」「スマホATMサービス」を採用”. www.nttdata.com. NTTデータ | Trusted Global Innovator (2022年2月7日). 2023年5月18日閲覧。
- ^ a b c “金融機関独自サービスのシェアリングを可能とするアプリ「My Pallete3.0」を全国30金融機関に向けて提供開始”. www.nttdata.com. NTTデータ | Trusted Global Innovator (2023年4月28日). 2023年5月18日閲覧。
- ^ “個人向けインターネットバンキングサービスの新機能提供について~スマートフォンによるATM入出金を実現~(SBIネオファインナンシャルサービシーズ)”. www.sbigroup.co.jp. SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社 (2022年9月26日). 2023年5月18日閲覧。
- ^ “株式会社南都銀行へのバンキングアプリ提供開始のお知らせ(SBIネオファイナンシャルサービシーズ)”. www.sbigroup.co.jp. SBIネオファイナンシャルサービシーズ株式会社. 2024年4月4日閲覧。
- ^ “南都銀行のバンキングアプリ開発を日本IBMが支援”. jp.newsroom.ibm.com. 日本IBM 広報. 2024年4月4日閲覧。
- ^ “南都銀行へのSBI FinTech Platform導入およびアプリ開発を支援(SBI FinTech Incubation)”. www.sbigroup.co.jp. SBI FinTech Incubation株式会社 (2024年4月1日). 2024年4月4日閲覧。
- ^ “WalleToma(ウォレトマ)”. www.tomatobank.co.jp. トマト銀行. 2024年4月4日閲覧。
- ^ “国内初!スマートフォンのNFC機能を活用したATM取引サービス「スマッとATM」の開始について 2018年ニュースリリース” (pdf). www.aeonbank.co.jp. 2023年5月18日閲覧。
- ^ 『「スマっとATM」のサービス終了について』(プレスリリース)イオン銀行、2024年11月5日 。2024年11月13日閲覧。
- ^ “口座開設申込後、最短 10 分で手続き完了 ~スマホアプリ「Myセブン銀行」で即時取引可能に~ | ニュース | セブン銀行” (pdf). www.sevenbank.co.jp. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “ブラジル銀行へ「スマホATM」サービスの提供を開始 ~カードレスでATM入出金が利用可能に~ | ニュース | セブン銀行” (pdf). www.sevenbank.co.jp. 2023年5月17日閲覧。
- ^ 『スマホ ATM 機能追加及び、キャッシュバックキャンペーン実施のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)SBJ銀行、2024年10月28日 。2024年11月13日閲覧。
- ^ “ローソン銀行の口座からスマホATMでの入出金はできますか? | ローソン銀行 | よくあるご質問”. faq.lawsonbank.jp. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “ノンバンク業界初!カード不要、スマホでキャッシング!セブン銀行「スマホ ATM 取引」開始!:キャッシング、カードローン、ローンはSMBCモビット” (pdf). www.mobit.ne.jp. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “SMBCモビットのローソン銀行ATMでの「スマホATM取引」サービス開始について”. ローソン銀行. 2023年5月18日閲覧。
- ^ “セブン銀行ATMにおけるカードレス取引の導入|ニュースリリース|SMBCコンシューマーファイナンス株式会社”. www.smbc-cf.com. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “ノンバンク業界初!プロミスへローソン銀行ATMでの「スマホATM」サービス開始について|ニュースリリース|SMBCコンシューマーファイナンス株式会社”. www.smbc-cf.com. 2023年5月18日閲覧。
- ^ “無担保カードローン「レイク ALSA」スマートフォン用アプリ「e-アルサ」の提供について | 新生フィナンシャル株式会社【公式】” (pdf). shinseifinancial.co.jp. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “スマホ ATM サービス提供を開始 | ニュースリリース | アイフル株式会社” (pdf). IR・企業情報サイト | アイフル株式会社. 2023年5月17日閲覧。
- ^ “アイフルのローソン銀⾏ATMでの「スマホATM」サービス開始について | ニュースリリース | アイフル株式会社” (pdf). IR・企業情報サイト | アイフル株式会社. 2023年5月18日閲覧。
- ^ “セブン銀行ATMで24時間365日、お借り入れ・ご返済が可能「スマホATM®」サービスを開始 | 【公式サイト】カードローンならオリックス・クレジット株式会社” (pdf). www.orixcredit.co.jp. 2023年5月17日閲覧。